• ベストアンサー

Kingsoft Spreadsheetsについて

現在Kingsoft Spreadsheetsの体験版を使用しています。 これはマクロに対応しているのでしょうか。 マクロが使えるかどうかはマクロが入ったデータを開く時マクロを作動するかどうかメッセージが出るのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.1

> 現在Kingsoft Spreadsheetsの体験版を使用しています。 > これはマクロに対応しているのでしょうか。 対応しているようですよ。 やってみれば分るのではないでしょうか? 「KINGSOFT Office2012 Standard(VBA対応版)のVBA機能について」 http://www.kingsoft.jp/office/product/vba.html 「KINGSOFT Spreadsheets 2010/VBA対応版 のマクロ機能について」 http://www.mjakk.jp/kensakun/kingsoft_macro.html ご参考: 「Kingsoft Spreadsheets マクロ」の検索結果 http://www.google.co.jp/search?q=Kingsoft+Spreadsheets&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&redir_esc=&ei=idlWT6SqCqiviQfLwLGZDQ#sclient=psy-ab&hl=ja&rls=com.microsoft:ja-JP%3AIE-ContextMenu&source=hp&q=Kingsoft+Spreadsheets%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD&pbx=1&oq=Kingsoft+Spreadsheets%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD&aq=f&aqi=g-c2&aql=&gs_sm=3&gs_upl=4737l9353l0l11878l8l8l0l0l0l0l142l829l5.3l8l0&gs_l=serp.3..0i7l2.4737l9353l0l11878l8l8l0l0l0l0l142l829l5j3l8l0&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.,cf.osb&fp=afae71b6d3a68950&biw=1180&bih=657

ngnnet
質問者

お礼

koko88okokさん回答ありがとうございました。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Kingsoft SpreadsheetsのVBA

    我が家では,表計算ソフトとして Kingsoft Spreadsheets 2013 を使用しているのですが,マクロ(VBA)機能がなく,とても不便です。VBA を使用できるようにする方法はありますか?

  • Kingsoft Spreadsheets

    レストランボードという顧客管理、予約管理システムhttps://airregi.jp/restaurant-board/?vos=evargxg0004x00000177 ↑これの顧客一括登録をする際にExcelを持っていいないのでKingsoft Spreadsheetsという互換性のあるソフトを使用したいのですが https://faq.restaurant-board.airregi.jp/hc/ja/articles/217885558-%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%81%AE%E4%B8%80%E6%8B%AC%E7%99%BB%E9%8C%B2 ↑ここに書いているのと同じように保護ビューが出ません。 やはりExcelでないとダメなのでしょうか?

  • Kingsoft SpreadsheetsとMS Accessは互換性がない?

    Kingsoft Spreadsheets 2007とマイクロソフトAccess 2007を使っています。Accessのインポートでキングソフトのファイル(形式はMicrosoft excel形式で保存したファイル)を取り込もうとしても "先頭行に、Accessのフィールド名として使用できないデータが含まれています。フィールド名として有効な名前が自動的に割り当てられます。" というエラーが出て、その後実行しても、 "先頭行にインデックスがありません" とうエラーが出て取り込めません。 Access2007はKingsoftとの互換性がなく取り込みはできないのでしょうか?

  • kingsoft タスクバーアイコン表示について

    kingsoft spreadsheets(マイクロソフトで言うエクセル)を使用していますが、タスクバーにspreadsheetsのアイコンが表示されません(ソフトがインストールされていない時のアイコンが表示されます。添付ファイルをご参照ください。) 表示させるにはどうしたら良いのでしょうか? spreadsheetsを再インストール・再立ち上げしても表示されませんでした。 なお、writer(ワード)のアイコンは表示されます。 使用しているPCの情報 PC:lenovo G570 OS:windows7 よろしくお願いします。

  • Kingsoftについて教えて下さい。

    Kingsoftをインストールした記憶がないのに、パソコンを起動する度に、「アップデート版をインストールしますか?」と聞いてくるので、毎度「あとでインストールする」で逃げていたのですが、尚もメッセージが出るので、パソコンの専門家に聞いたら、「過去にインストールしているから、聞いてきている。インストールしてよい。」とのことでしたので、インストールしました。 そうしたら、既存のエクセル保存データのアイコンが全部 'MSO S'という緑色のアイコンに、又、ワードデータが全部 'MSO W'という青色のアイコンに変わり、アイコンをクリックすると、Kingsoft Office 2010→体験期間が終了しました。・・・このままではビューワーモードしかお使いいただけません。シリアルを購入して引き続きすべての機能をお使いください。」というメッセージが出てきて、「いますぐカンタン手続き」に誘導しようとします。 その下の「ビューワーモードへ」をクリックすると、一応、ワードやエクセルで作成した通りの文書が表示されますが・・・ 1)そもそもKingsoftってどんなソフトですか? 目的・メリットは? ホームページを見てもよくわかりません。 2)先に書いた通り、過去にインストールしているから、アップデート版のインストールをするようにとのメッセージが表示されたのでしょうか? 3)Kingsoftがインストールされている間は、既存のエクセル・ワードは全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか? 4)今後、エクセルやワードで作成する文書も同様に、全部Kingsoftの仕様に変更されてしまうのでしょうか? それでどんなメリット・デメリットがありますか? 5)このままこのソフトを使うとして、シリアル番号を入れれば、ビューワーモードだけでなくフル仕様の利用が出来るそうですが、ということは、フル仕様にしない限り、文書の編集が出来ないという意味でしょうか? 第一、シリアル番号ってよくわかりません。 6)このソフトの使用を取りやめて、元の通常のエクセル・ワードに戻したければ、このソフトをアンインストールすれば戻りますか? 以上、盛り沢山ですみません。 私は、長年パソコンのヘビーユーザーですが、技術的なことは覚えが悪く、取説などを読んでも容易に理解できません。取説やホームページを見ればわかるのに・・・と言った「上から目線」のご回答は何卒ご遠慮の上、教えて頂ければ嬉しいです。

  • kingsoft

    EASTやノートンを使用したのですが、いまいちいい感じではなかったので 今は無料のkingsoftをしようしています。作動は軽いです。 こちらは無料ということは、一体何で利益を得ているのでしょうか?または利益追求ではないのでしょうか? 無料のものを使う注意点をおしえてください。

  • Kingsoft Office が起動しません。

    先日、OfficeソフトのないWindows7のPCに買い換え、Kingsoft Office 2012 の試用版をインストールしました。 マニュアルどおり問題なくインストールは完了しましたが、アイコンをクリックしても起動しません。(起動画面もエラーも表示されません。) ところが、アンインストールしようとすると「もうひとつのKingsoft Officeが実行中・・・」と表示されました。 タスクマネージャーを見ると「実行中」となっており、プロセスを終了し、アンインストール後に再インストールを行なっても状況は同様です。(クリックしなければ実行はされません。) メーカーに問い合わせたところ、「他の常駐ソフトと競合している可能性があります。アンインストール&再インストールを試していただいており、現状、対応手段はありません。」との回答でした。 Excel や Word で保存しているデータも Kingsoft で関連付けされますが表示はされません。 エラーや警告表示もなく、実行はされており、画面表示がされない状態です。(他のソフトは問題なく作動しています。) 何か考えられる対処法があれば教えていただけないでしょうか? PCの主な仕様は以下のとおりです。  lenovo ThinkPad E420 OS : Windows7(64bit)、他のOfficeソフト無し  セキュリティソフト : ESET SmartSecurity5 よろしくお願いします。

  • 全部Kingsoftになってしまった!

    KingdoftのOfficen試用版がインストールされていたパソコンを購入しました。 が、その後MS-Officeを購入し、KingsoftのOfficeは試用期間以降は使用せずにいました。 しかし、最近、なぜかKingsoftのダウンロード案内が勝手にポップアップして、ウザイので、インストールを許可したところ・・・・ なんと、これまでMS-Officeで作成した文書がすべてKingsoftに変更されてしまいました。 しかも、それらのドキュメントを修正するには、Kingsoftのシリアル番号を入力する必要があるとのこと!つまり、閲覧だけはできるけど、過去に作成した文書を修正するには、カネを払わないとできないという状態になってしまったのです。 私は今後もMS-Officeを使うことはあっても、KingsoftのOfficeを使うつもりはありません。 この状態から脱出する・・・つまり、私のドキュメントをMS-Officeに戻すには、どうしたらよいのでしょうか? 単純にKingsoftをアンインストールすればよいのでしょうか? どなたかご指導できる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • Kingsoftを起動中に・・・

    先ほど、Kingsoft無料版をインストールして使用していたのですが、それについて質問です。 ウイルス確認のチェックが少し遅いので一旦中止にしたら、以下の画像のような画面が表示されました。 右上の一括処理をクリックすると、【ブラウザ】、【IM】、【その他】の部分の修正作業が始まったのですが、怖くなって途中でKingsoftを使用終了しました。 作業の途中でソフトを終了したのですが、不要ファイル云々って表示がされてたので、ブラウザに登録してある気に入りサイトとか何かしらのファイルが削除されたりしてないかどうか不安です。 上記の作業で、パソコン内のファイルとかが消されたりとかしてないでしょうか・・・? ご回答お待ちしています。

  • Kingsoft Writer2010

    windowsXPからwindows7へ、かえようと思っています。 以前Kingsoft Writer2010をネットで購入したのですが、かえるときにおそらく無くなってしまうと思います。その際に、購入する時に使ったシリアル番号みたいなのをもう一度使えば、再び7で使用する事が出来るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう