• ベストアンサー

80年代前半に制作された映画のタイトル教えて下さい

表記のとおりですが、以下のような映画が80年代前半ぐらいに制作されたのですがタイトルをご存知の方はよろしくお願いします。 ・交番勤務の警察官が主人公もしくは重要な役。 ・ラストシーンでその警察官が郵便局か銀行で強盗をする。 ちなみに、千葉県君津市で主にロケが行われました。 条件は少ないですがよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

内田裕也主演,十階のモスキート みたいな気がします。確認してません。間違えてたらごめんなさい。

reiho-fuji
質問者

お礼

某動画サイトで予告編を確認しました。 ご指摘のとおりでした。 ありがとうございました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%81%E9%9A%8E%E3%81%AE%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 映画のタイトルを教えてください。

    映画のタイトルを教えてください。 10年くらい前に見た映画ですが、コッポラ作、ゲイリー・オールドマン主演の「ドラキュラ」を現代版にしたような内容です。 覚えている特徴的なシーンや内容は以下です。 ※コッポラの映画で出てきたミナ役の女性が、この映画でもミナという名だったかは思い出せないため、「ミナ役」と表記します。 ・ミナ役の女性は、ドラキュラと自分の友人の夜のシーンの音(影?)を聞いて、自分の恋人が友人と浮気していると勘違いする ・ドラキュラがミナ役の女性を自宅のディナーに誘う。その際何らかの手段で好みのパスタ(確かフィジリ)や赤ワインしか飲まないことを調べて、もてなしていた ・ラストシーンはドラキュラがミナ役に殺される もしご存知の方がいらっしゃれば、映画のタイトルやリンクなどあれば教えてください m( _ _ )m

  • 映画のタイトル

    こんにちは。 3~4年前に見た映画なのですが、タイトルが思い出せず困っています。 ストーリーは一人の女性が一人の男の家に数ヶ月間監禁される(監禁の理由は忘れました)。捜索願いで警察(多分)が、彼女のことを捜索するが見つからず(警察は何度かその男の家には来ていたと思う)、彼女もなんとか逃げようとするが、警察がやっと彼女の監禁場所を断定して突入したときには、彼女は既に死んでいた。彼女はろくに食べ物も与えられていなかったはず。たしか、ラストのシーンは彼女が脱出しようとしたけれど、それから数日後・・・見たいな感じで彼女の死が分かるような感じだった気がします。 題名は、なんとか監禁、みたいなかんじの副題がついていたような気がしますが、ついていないかもしれません。でもインパクトのある題名だったと思います。 出演者は特に有名という人も居なかったと思います。私の記憶では監禁される役の女性は金髪のロングヘアーだったようなきがします。あと警察側で、彼女が男の家に監禁されていると証拠を掴んだ?捜査員は女性で、積極的にこの事件を解決しようとしていた役だったと思います。 情報が乏しいうえに、ほかの映画と被っているところもあるかもしれません。難しいかもしれませんが、もしお心当たりがありましたら、どうかよろしくおねがい致します。

  • まいなー邦画のタイトルが分かりません…

    以前見た邦画がもう一度見たくなったのですが、タイトルが分からなくて困っています 調べようにも、キャストや制作会社なども分かりません 分かる範囲で概要などを書いていきますので 分かる方は教えていただけると幸いです 主人公は真面目な銀行員(証券マン) 舞台は銀行強盗の訓練でその強盗役を主人公が任されることになった 彼は真面目で優秀過ぎてしまったため、計画を完璧にしてしまい訓練で捕まるはずが、逆に成功させてします 全体のストーリーはこんな感じだったと思います 途中の要素などは覚えていませんが、基本的にコメディなので人が死んでしまったり等の残酷な描写は無かったと思います。 回答宜しくお願いします

  • 15年ぐらいずっと気になっている映画のタイトル。

    現在、20代前半になる男です。 自分が小さいときに見た映画なのですが、どうしても名前を思い出せません。 というか、小さすぎたので名前なんかチェックしていなかったと思います(汗 覚えているシーンなどを書きますので情報をいただきたいです。 自分がそれを見たのは小学1年生や2年生のころなので、15年ほど前ぐらいです。 テレビで見ました。週末のロードショー番組(?)のような時間帯だったので、とても眠くなりながら見た記憶があります。(夜9~11時ぐらいの時間帯ですかね? 子供ではありましたが、アニメ映画。では無かったと思います。 覚えているシーンとしては ・ストーリーとしては、宅配されてきた大きめの荷物(木箱?)の中に、ロボットが入っていて、そのロボットが物語の途中、悪者にだまされて悪用されながらも、最後には街の人たちに表彰され金色~にしてもらい、めでたしめでたし。みたいな感じだったと思います。 ・ロボットの大きさは、人間の子供ぐらいかな?と思います。(ただし、人型のロボット~ではなく、スターウォーズに出てくるようなR2D2(でしたっけ?)のような感じの形だったと思います。 ・悪者にだまされてさせられたのは、銀行強盗の手伝い。。かな?と記憶しています。何か、地下にもぐって金庫までの穴を掘っている。。。ような記憶があります。 ・最後のシーンは、悪者~たちに「だまされていた」ということに気づいたロボットが、悪者たちをこらしめようとして、壊されながらも悪者と対決を。。。という流れの後、街の人たちに修理をしてもらって金色にペイントまでしてもらって表彰までされちゃってた~。みたいな感じだったと思います。 かなり断片的にしか覚えていないですし、表現もうまくできていませんが、心あたりだけでもある方がいましたら書き込みしていただけたらうれしいです。よろしくお願いします。

  • 交番をロケ地として使った事ある方

     いつもお世話になっています! 現在、私は学校の卒業制作で映画を作っていて学生プロデューサーをしています。 で、その作品の中の1シーンで「交番」が登場します。 いろいろ調べてはいるのですが、ロケ地としてはどうにも難しそうです; プロの方々はセットでしょうし・・・。  そこで皆さんの力をお借りしたいのです!! 皆さんの中で"自主制作"や"実習"等で「交番」の撮影をしたことある方はいらっしゃらないでしょうか? ◆「撮影したことあるよー☆」もしくは「出来る所知ってるー☆」という方!◆ ・撮影場所 ・(本物の交番でなければ)それらしく見える建物 ・「ココに問い合わせてみればイイんじゃない?」 等など、どんな些細な情報でも構いません! 是非教えてください!m(_ _)m 因みに、学校が神奈川県にあるので東京・神奈川・埼玉・千葉くらいの近隣の情報だったりすると泣いて喜びます(TuT)

  • 郵政監察官は郵便局強盗の逮捕・取り調べもできた?

    郵政監察官は郵便局強盗の逮捕・取り調べもできた? 郵政民営化前までは郵政監察官という特別司法警察職員が 郵政公社の監査室に所属しており、 「公社が行う事業」に対する犯罪を捜査・検挙していました。 郵便局強盗については警察が検挙していたようですが、 法律の文言からは郵政監察官にも 郵便局強盗を検挙する権限があったようにも思えます。 実際に郵政監察官は郵便局強盗を検挙する権限を 持っていたのでしょうか? 郵便局の職員が強盗を現行犯で取り押さえた場合、 被疑者の身柄を警察へ引き渡さずに、 公社内で監察官が当該被疑者の取り調べを行い、 その後に身柄を検察へ送致することは、 法理論上可能だったのでしょうか?

  • 去年くらいに、スカパーでやっていた古い映画のタイトルがわかりません。

    去年くらいに、スカパーでやっていた古い映画のタイトルがわかりません。 主演は多分アランドロン?だかチャーリーシーン?っぽい若い男性で、2大共演っぽい感じで もう1人ひげのある名前のわからない俳優さんが出ています。 多分銀行強盗か何かをしようとした無関係の2人がバッタリ犯行現場で遭遇して、 警備員から逃げたり変な部屋に隠れて出られなくなったり、バタバタします。 閉じ込められた室内(壁がコンクリっぽい場所)で何とか逃げ出そうと、交代で穴を開ける 作業をしていました。 途中で2人が殴りあうシーンもあります。 最初から通して観ていないので上手に説明出来ないのですが、 とても男臭くて、見応えのある映画でした。 2人は無事逃げ出すのですが、ひげの人が警察に捕まり、 聴取を受けた際にアランドロン?をかばうシーンがあります。 へたくそな説明で申し訳ないのですが、どなたか題名がわかればお願いします。

  • 銀行強盗と戦うポリスアクション映画

    銃で武装した銀行強盗と警察が戦うアクション映画(シーンだけでもかまいません)を教えてください。「ヒート」「カオス」「新香港国際警察」「44ミニッツ」「バニシング・シューター」「SWAT」「LAPD処刑分署」「ソードフィッシュ」「デットライン」は見ました。最近では「インサイドマン」という映画を見つけました。

  • 自動車税

    千葉で購入した車を青森で乗っています。(ナンバーは千葉のまま) 現住所に納税通知書が届いたのですが、千葉県外からの納税は、関東の郵便局か都市銀行となっているのですが、指定されている銀行が近くにありません。 こちらの地方銀行や郵便局で支払うことは可能なのでしょうか? 同じような経験のある方はどのように支払ったのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 警察車両が銃撃される映画

    「ダイハード」(マシンガンでアルのパトカーが銃撃されるシーン)「ターミネーター2」(シュワルッツネガーのサイバーダイン社から警官隊に向けての発砲シーン)「ヒート」(銀行前での銃撃戦)「44ミニッツ」(銀行での銃撃戦)「SWAT」(冒頭強盗事件)みたいにアサルトライフルやマシンガンでパトカーやその他、警察車両(装甲車など)が銃撃されたり、ロケット砲や爆弾などで爆破されたりする映画ありませんか?

このQ&Aのポイント
  • 子供に祖父母や親戚の存在がない理由について、私の状況や家族関係を説明します。
  • 私の子供は、祖父母やいとことの繋がりがなく、実家や親戚との関わりがほとんどありません。その理由や子供への影響についてお話しします。
  • 私の子供は、祖父母や親戚との関係が希薄であり、休暇やイベントの際に他の子供たちが経験する親戚付き合いや交流ができません。私と同様の状況の方のフォロー方法について教えていただけませんか。
回答を見る