• 締切済み

会社で偽造契約書がたくさん見つかりました。

不動産会社に勤めています。 最近、偽造した賃貸借契約書を20枚以上見つけてしまいました・・・。 犯人はすでに在籍していない人間と思っていましたが、筆跡や契約時期を検証してみたところ、現在も職場にいる人間も関与しています。 上長に報告するつもりですが、それだけでよいのでしょうか?(契約相手に事実を説明するとか) 偽造書類は基本的に同条件での賃貸の更新契約なので、まあ契約相手に損害を与えることは無いと思いますが・・。

みんなの回答

  • nh2011
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

前の方のパーフェクトなご回答で私が捕捉することはあまりないのですが、会社によっては不正についてのホットラインを設けているところはあります。たしかにそのホットラインの相手や匿名かどうかは検討する余地はありますが、ご参考になればと思います。貴方のような正義感の強い方は貴重な存在だと思います。総合的に判断してここは上手くきりぬけていただければと思います。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

上長も絡んでいるとか職場ぐるみだと、あなたが制裁を受けかねません。 その辺リサーチしてからの方が良いのでは? とりあえず証拠は残しておいて、上長に潰されそうになったらさらにその上司に報告するくらいの覚悟は必要かと思います。 会社ぐるみだったら目も当てられませんが、大々的な不正が発覚していない場合、ありがちな話です。 労働基準法なんて守る気の無い人(会社)には関係ありませんので、懲戒免職に追い込むのも可能かと。 誰が報告したかなんてバレるでしょうから、本人からも報復があるかも。 悲しいですが、正義を行うことって割に合わないんですよね。

  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.1

報告した上長も絡んでたりして… 報告するなら、まず書類はコピーしておくのが先ですね 誰がどう絡んでいるかなんて当事者達にも分からない場合もあります 何をするにも証拠が失くなってしまっては事を起こせませんから

関連するQ&A

  • 賃貸契約書の偽造

    ある賃貸物件を借りるために知人(女性)から不動産会社を紹介してもらいました。その不動産会社と女性や女性の会社は付き合いがあった事もあって、契約書のやりとりは女性に任せていました。 約2ヵ月後、知らない2つの不動産から電話があり、覚えの無い月極駐車場や賃貸マンションの賃貸料の請求をされました。 女性にコンタクトをとろうとしたんですが、女性とその会社は蒸発していました。とゆうことで会社が私の名前を使って契約書を偽造し、賃貸契約を結んでいるのでしょう。 賃貸料を請求してきた不動産には名前を使われていることを言うと、1つは「わかりました」で終わりました。保証金でも残っててそれで処理すんのかな?もう1つの不動産は「名義はあなたになってますんで、あなたに請求するかもしれません、気をつけないとだめですよー」みたいなことを言ってました。そのとおりですが… 契約書の署名は逃げた会社の人間が勝手に記入し、認印でも買って捺印してるのだと思います。 とゆうか賃貸契約書はそれだけで契約できる物なんでしょうか? 情報さえわかれば簡単に契約書偽造できるって事なんでしょうか? 筆跡鑑定って結構お金かかりますよね? 賃貸料払うのも悔しいです。 なにかいいアイデアはありませんでしょうか? みなさんお願いします。

  • 不動産屋が賃貸借契約書を偽造して第三者を入居されている

    不動産屋が、賃貸住宅の仲介をするにあたって、別の第三者の契約者、保証人の名前と住所を使って、契約書を偽造して、入居者が決まったとして、賃貸契約書を送付してきて、賃貸が開始した。 ところが、賃料が4か月延滞。 契約者と保証人は、契約していない、契約書の筆跡も違うと主張。契約上の入居者は別のところに、同じ不動産の仲介で住んでいるとのこと。 当該物件あて電話してみると、入居者は今はいない、と別人が住んでいることがうかがえる。 不動産屋を訴えることができますか。 警察にいったら、私文書偽造罪は、契約者と保証人しか被害届がだせず、詐欺罪にもあたらないので、被害届をだすことを認めてもらえなかった。 このまま、家賃をとれず、ずっと第三者に居座り続けられるのかと思うとやり切れません。

  • 契約書の偽造および過払い請求について

    契約書の偽造および過払い請求について  さっそく、ご質問なんですが、私は平成11年1月頃に大阪市の不動産賃貸業者の「敷金・礼金分割OK」という見出しをもとに一人暮らしを始めました。私は世間に無知で、後になってから、その分割契約がレイクとのカードローン契約(年利29.2%、借入額25万円で限度額50万円でしたので利限18%ですよね)となっていたことに気づきましたが、そういうものだとATMで支払い続け平成13年夏頃に完済しました。  今般、過払い請求というものが気になっており、カードローン契約を解約した後、取引履歴を取り寄せ過払いが生じていることは利息計算により確認は出来ました(元金で約15万円です)。  しかし、カードローン契約書を書いた覚えは無いと思っていたら、その通り、筆跡も私のものと違うもので契約書(私は男ですが、おそらく女性のものです)が作られておりました。ただ、身分証明書の免許書番号は私のものですし、印も私のものです。当時の不動産業者は現在も営業しておりますが、不動産賃貸借契約書は破棄してしまいました(今覚えば、その不動産業者に不法侵入をされかけたり、解約の際も問題があり良い思いではないのですが)。  今回、時効も迫っており過払い請求訴訟をしようと思っておりました。非債弁済ということになり、契約自体無効ではなく、やはり通常の過払い請求訴訟になるのでしょうか。  言葉足らずだとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 不動産賃貸借契約の敷金について

    不動産賃貸借契約を締結するとき、賃貸人が企業の場合、 企業が倒産したら退去時等で「敷金」が戻ってこない場合が考えられます。 賃貸人の企業が倒産しても「敷金」が戻ってくる、不動産賃貸借契約の締結方法や、よい方法があればお教えください。

  • 給与明細書の偽造の依頼

    無職の友人が不動産賃貸契約する為に、知らない会社の給与明細書の偽造を頼まれました。何かあった場合は自分が作ったと言うので迷惑はかけないと言いますが大丈夫でしょうか?

  • 仲介の不動産屋が契約違反をしていた。

    古い一軒屋を賃貸している大家です。 今度借主さんが退去することになりました。 その方の敷金の精算の際にわかったことなのですが、 不動産賃貸借契約書では、敷金32万円で契約しているはずが、仲介の不動産屋は、借主と秘密裏に別契約を結び、敷金24万円しか預かっていませんでした。 別に私が損害をこうむったわけではないのですが、 明らかな契約違反であり、このまま「ああそうですか」で済ませるのは、納得できません。 このような契約違反には、どのように対処すればよいのでしょうか?

  • 賃貸借契約書について

    現在、販売業を「賃貸物件」にて営業しています。 近々、移転を考えているのですが、その際「賃貸借契約書」を確認してみた所、「住宅賃貸借契約書」となってました。 現状の賃貸物件は「商業用」としての理由で入居、入居の際も商業用として不動産会社より紹介された物件です。 「賃貸借契約書」には、元々何か区分け(住宅用、それ以外…)があるのでしょうか?その際の違いはありますでしょうか? ご教授、宜しく願います。。

  • 賃貸借契約代行

    賃貸借契約代行を行ってくれる会社をWEBで見ました。 当方、賃貸契約で保証会社の審査が通らないため、賃貸借契約代行を利用したいと考えはじめたところです。(当方の地域では賃貸契約を申し込む際、不動産会社が指定している保証会社が1社しかなく、その保証会社の審査に通らなければ賃貸契約ができないありさまです。) それで、賃貸借契約代行を利用した事のある方、また詳しくこのシステムや会社をご存じの方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 名刺と給与明細書を偽造しての賃貸契約は?

    私が所有している地方の部屋をその地方の不動産屋を通して「東京の歯科医院の副院長」と名乗る男性と賃貸契約を結んでおりましたが、突然不動産屋に6月27日で解約したいとの連絡が入り、その後「6月分の家賃ももらっていないし、かぎも返却されていなくて、布団等の荷物もまだ部屋にある」という連絡が不動産屋から私へ入りました。 私は東京在住なので、こちらで調べましたところ、その男性は歯科医でもなく、そのデンタルクリニックの副院長でもなく、勝手に名刺や給与明細書を偽造していたことが判明しました。 この場合、賃貸契約をした不動産屋には責任は生じないのでしょうか?一月2500円ほどの、管理料のような手数料を支払っています。 契約の際、保証人となっていたその男性の父親の勤務先には問い合わせをしたけれども、本当にその男性がそのデンタルクリニックに勤務していて副院長かどうかは調べなかったそうです。 今ではその保証人の父親も勤務先を定年し、連絡が取れないと、不動産屋は言っています。 契約者の身元確認もせずに賃貸契約をするなんて、こんなバカなことはあるのでしょうか・・・。 こういう場合、私は6月27日までの家賃をその不動産屋に請求することは可能でしょうか? どなたかよろしくお願いいたします。

  • 兄が無断で私の名前を使い賃貸アパート契約を結ぼうとします。文書偽造で訴

    兄が無断で私の名前を使い賃貸アパート契約を結ぼうとします。文書偽造で訴えることができますか? 昔から人の名前を勝手に借りて借金を繰り返し、他人に迷惑をかけることを重ねてきた45歳の兄がいます。この兄は過去に自己破産もしておりますが、まったく反省しておらず、今回も私(40歳)の名前を無断で使い、自分(兄)の賃貸アパートの申し込み用紙に私を契約者として記載し、契約を進めようとしました。たまたま不動産屋から私宛に確認の連絡があったため、私から「そんな話は聞いていない」とお断りしたので、この契約はキャンセルとなりましたが、そもそもこうした契約に際し、勝手に人の名前を無断で借用してサインすること自体、文章偽造などの罪で訴えることは可能でしょうか?それとも、正式契約に至っていないので犯罪にすらならないでしょうか? 繰り返しこういった行為を繰り返す兄に一度、ガツンとお灸をすえたいのです。正式に告訴できればそれでもいいし、弁護士さんなどを通して「警告文書」を送りつけるなど、何らかの制裁を加えることができればと思うのですが、どうなんでしょうか? どなたかご教授願えればと思います。よろしくお願いいたします。