• ベストアンサー

時間短縮について

歩いて1時間かかる場所に通うことになった者です。 単純計算で自転車にした場合、何分で着くのでしょうか? 計算方法も教えていただければうれしいです。 ※歩行速度は平均  自転車はママチャリです。  計算できないというお答えはいりません

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8012/17126)
回答No.1

まあ,場所にもよるが,だいたい徒歩の2倍から3倍の速度とみておけばよい。 つまり,歩いて1時間であれば,自転車では20分から30分ということだね。

ripslyme0632
質問者

お礼

一番まともな答えでした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.4

不思議な質問ですね。 中学生でも高校生でもこういう質問を出したりはしないでしょう。 自転車で実際に行ってみれば分かることですから。

ripslyme0632
質問者

お礼

はい

  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.2

計算できない。 歩く速さも、まして自転車の速さも、人それぞれ。 歩いて一時間かかる距離なら、途中に信号なども あるはずで、単純に速さの比でも終われない。 そういう考察を全て割愛して、経験上何分くらい という話なら、それはもはや、算数や数学とは 何の関係も無い。カテゴリー違い。

ripslyme0632
質問者

お礼

はい

関連するQ&A

  • 横浜ー茨城 ママチャリで

    こんばんは!18歳女です。 ママチャリで横浜から茨城まで行ってみようと思い立ちました。 体力には自信があり、 もう少し短い距離なら何度も自転車で行っています。 平均的な速度で考えて、横浜ー茨城をママチャリで走ると何時間ほどかかるでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 一般道路の所要時間の計算について

    一般道路を走行するのに距離数から所要時間を割り出す(計算)の仕方を教えてください。 たとえば、出発地~目的地までの距離が80キロあったとして、平均速度50キロで走行した場合の計算方法

  • 道路の黄色い中心線は追い越し禁止場所ですが

    これから免許の路上検定試験を受ける者です。 検定コースにある道路のことで困っているのです。 教習は終わってしまったのでもう先生には訊けません。 道路の中心線が黄色の実線の場合 自動車や原付は追い越してはいけないというのは教科書にも出ていますが 実際問題として自転車や歩行者はどうなんでしょう? 幅も狭く、距離は取れません。でも対向車はあまり来ない場所だったら。 自転車や歩行者のように速度の遅いものの後をずーっとついていくのは ムリだと思うんですが、どうしたらいいのでしょうか? 坂道の追い越しについては「明らかに速度の遅い車」としてO.K.ですよね? 何だか自信が無くなってしまいました。どうか教えてください。

  • 一日の残業時間と月平均残業時間について

    はじめまして。ただいま求職中の者です。一日の残業時間と月平均残業時間についての計算方法が解らなくて質問させて頂きました。 例えば月平均30時間なら一日の残業時間は何時間になるのか? という単純な質問なのですが 親切な方いらっしゃいましたら教えていただけませんでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 時間計算

     時間計算について教えてもらいたいんですが 0.13hは、分にすると何分でしょうか 初心者ですので、計算方法も詳しく教えて欲しいのですが 宜しくお願いします。

  • 他の交通への気遣いをした安全な自転車走行の速度は?

    一般人が公道を自転車で走る場合、 他の交通への気遣いをした安全な自転車走行の場合の平均速度は20km/hくらい と主張されている方がいます。 一般人以外に誰が公道を自転車で走るのかわかりませんが、 他の交通への気遣いをした安全な自転車走行の平均速度は、 その方の言われるように20km/hくらい妥当と考えますか? それとももっと違う速度と考えますか? 私は、、、正直よくわかりません。 平均速度が20km/hとすれば、場所によっては相当速度が出てることになりますよね。 速度が出てる状態の時、他の交通への気遣いをした安全な状態であるかと考えてしまいます。

  • 初歩的な質問ですいません。速度と距離から時間を割り出す計算式を教えて下さい。 ...

    初歩的な質問ですいません。速度と距離から時間を割り出す計算式を教えて下さい。 時速24キロ  距離 43.8キロ走ると  何時間何分かかりますか? (計算の最終で分未満切り上げ) 計算式と答えお願いします。 子供に聞かれて困ってます。

  • 国別 平均歩行速度

    日本で大阪と東京の平均歩行速度が違うように 世界でも国によって平均歩行速度は違いますよね? 国別の平均歩行速度はどれ位なのでしょうか? 一国だけの回答でも構いません。

  • 歩道は誰のもの?(ママチャリの横暴)

    商店街の歩道での自転車の横暴振りが目立ちます 後ろからベル鳴らしっぱなしで、どけ!とばかりに走るママチャリ。グループで駆け抜ける中高生。 譲ろうとしない歩行者に逆切れするオジサン。 混み合った商店街では自転車から降りて押しながら通過するのがマナーだと思います。 こんな増えるばかりのママチャリの横暴。 何か起こってからでは遅いのではないでしょうか。

  • 時間短縮の方法

    日商簿記2級を取るべく、今特訓中です。 たくさんお世話になっております。 次の日曜日が試験日という正に仕上げの更に仕上げの時期なのですが、 実は、未だ制限時間内に解けるか不安一杯です。 特に工業簿記です。 商業簿記は、必要な仕訳を急がば回れでメモに書いて、 配点のありそうな所から、先に解答用紙を埋め、 単純な電卓ミスはしないように、と思っています。 工業簿記は、今回が2級は2回目の受験で2級受験にも慣れておらず、 (1回目は無謀な受験で時間を気にする余裕すらありませんでした) 確実かつ効率的なメモの仕方が見出せません。 例えば、個別原価計算で、 解答用紙に「指図書別原価計算表」があれば それを使って解答もしやすいです。 が、原価計算表を自分で作って解答しなければいけない問題となると、 費目別・製品別・製品状態別 (完成・未完成や完成した時期など) と 仕掛品・製品勘定へ解答するための要素が単純ではないので、 どういうまとめ方で、計算しメモしていけばいいか、などです。 この場合は私は、費目別に 直接材料費:製品A=××円 (前月完成、当月未渡し)         製品B=××円 (前月着手)                 ・           ・ と計算、メモしていっているのですが、 ( ) の部分に改良の余地がありそうな気がします。 「原価計算表」そのものの「表」を書いた方がいいのでしょうか。 その他の原価計算でも、解答はシンプルだけど、 そこに至るまでの計算がたくさんあったりすると、 「これは問題の余白に計算結果をちょっとメモする程度でいいか」 「これはキチンと勘定のボックスを書いた方がいいか」と 都度考えながら解いている状態です。 効率よく計算結果や流れをメモする方法など、助言頂けないでしょうか。