• ベストアンサー

材料取りのフリーソフトを紹介ください

gisahannの回答

  • ベストアンサー
  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.1

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se484784.html http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se480641.html 検索結果です。使い勝手その他お試し推薦度は不明です。

kakehasi
質問者

お礼

gisahannさん、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 材料を削る時の高さを知りたいです。

    フライス盤にて材料を削る作業をしています。 例 t40mm×w65mm×ℓ215mmの鋼材を、215mm方向の片方を35mmまで削りたい場合、材料を何mm上げたらよろしいでしょうか? CADで寸法は出せるのですが、手計算で行うやり方を知りたいです。

  • CAD でのDXFデータの寸法修正について質問です

    CADでのDXFデータの寸法修正について質問させて下さい。 DXFデータで縦と横の寸法で縦の寸法はそのままで、横の寸法だけ修正したい場合 例)500X1000→500X1500に修正 最低なフリーソフトはありますか。 寸法の中の図が複雑なので一から作るのではなくあくまで修正をかけたいのです。 もっとも簡単にできるフリーソフトがあれば教えてください。

  • エクセルで図形を描きたいのですが

    こんにちは。 エクセルで寸法を入力するとその数値に従った 図形を描きたいのですが 例えば四角形の場合 A1に「100」(縦の寸法) B1に「200」(横の寸法) と入力すると100*200の長方形が描ける。 といった具合です。 とりあえずココまでは「グラフ」を使ってできました。 問題は寸法も入れたいのです。 縦の線の横に「100」、横の線の上に「200」 と表示させたいのですがこれが出来ません。 現在はテキストボックスを作成して寸法を書いていますが これだと 1、寸法が変わるといちいち手作業で書き換えないといけない 2、寸法が変わると図形に合わせて手作業で動かさないといけない というのが不便です。 なんとか図形が変わるとそれに連動して数値と場所が 変更されるようには出来ないでしょうか?

  • 支圧応力計算 複合材料 コンクリート

    コンクリートの上が鉄板で構成されている複合部材に円筒形の鋼材を乗せて、円筒形鋼材の上から鉛直荷重を加えた場合のコンクリートに発生する支圧応力・せん断応力を計算したいのですが、どのように行えばよいかが、力学初心者のためわかりません。 既知の数値としては 鉛直荷重:P コンクリート寸法:□×1m 高さ1m コンクリート強度:Fc コンクリートヤング率:Ec コンクリートポアソン比:Vc 鉄板寸法:□×1m 厚み50mm 鉄板ヤング率:Es1 鉄板ポアソン比:Vs1 円筒形鋼材寸法:φ100mm 高さ100mm 円筒形鋼材ヤング率:Es2 円筒形鋼材ポアソン比:Vs2 おわかりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 宜しくお願い致します。 又、計算方法が分かれば、荷重を変えた場合の適正鉄板厚さの検討をしたいと思ってます。 たくさんの方から回答いただいた中で説明不足な点がありそうなので、追記いたします。 主の目的としては円筒形鋼材に加重がかかった時のコンクリートに発生する応力を低減させるために鉄板を敷くのですが、コンクリートが圧壊やせん断破壊をしない為の鉄板の適正厚みを計算したいと思っていますので、荷重Pによるコンクリートの支圧応力度・せん断応力度と鉄板厚さtの関係式を教えていただければと思っております。 説明下手で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • H形鋼ロール曲げRの大きさの関係について

    H形鋼ロール曲げRの大きさについて 縦65ミリ、横125ミリ、板厚6ミリの鋼材を半径350ミリで曲げたいが 可能でしょうか? また曲げる為の機械は有りますか?  もしRが小さすぎるのであれば可能なR寸法をどのくらいにすればよいか? または、350ミリRで曲げられるH鋼のサイズはいくつですか? 鋼材が挫くつ・割れを起こさず曲げられるR寸法と鋼材サイズの関係は? 丸パイプでが直径の3倍R(R=3D)が限界と聞いている どのサイズ・R寸法で設計したら、塑性加工可能か分からず困っています。 どなたか 知っている人は教えてください。

  • ポアソン比が大きいとよく伸びる材料という定義について

    ポアソン比が大きいとよく伸びる材料とありました。しかし、 ポアソン比=横ひずみ/縦ひずみ でこの場合、引っ張った方向の伸びは縦ひずみです。 よく伸びるということは、縦ひずみの値が大きくなるということですが、 式から見れば、ポアソン比は小さくなります。 いまいち理解ができません。 どなたかわかりやすい説明や、資料がありましたら、よろしくお願いします。

  • 異方性材料の物性値について

    3次元構造解析で、薄い鉄板を積層したような用品を扱いたいと思っています。 その際、積層方向だけ弾性係数が小さい異方性材料と等価的にみなして解析を行うことを考えています。異方性材料として必要な数値は以下の9つです。 縦弾性係数 Ex、Ey、Ez 横弾性係数 Gyz、Gzx、Gxy ポアソン比 νyz、νzx、νxy 積層方向はx方向で、x方向の剛性を10分の1にするとします。 それぞれどのような数値を入れればよいかアドバイスをいただけないでしょうか。下のような数値の入れ方でよろしいでしょうか。 縦弾性係数 →Ey,Ezは通常の値、Exはその10分の1の値 横弾性係数 →Gyzは通常の値、Gzx、Gxyはその10分の1の値 ポアソン比 →νyzは通常の値、νzx、νxyはその10分の1の値

    • 締切済み
    • CAE
  • 材料力学の問題について

    材料力学の問題について 材料力学の演習時の問題で分からないものがあるので質問します。 等分布荷重Wが作用している片持ちはりで断面を長方形とした場合、荷重Wはどのくらいまで加えることができるか、ただし許容応力をσとする。はりの横と縦は任意の記号で置いてよい、という問題が分かりません、どなたか教えていただけると幸いです。

  • CD管理用データベースソフト(フリーソフト)を紹介してください

    最近、私は増え続けるCDを全く管理していないために(といっても1000枚に満たないですが)、同じものを2枚買ってしまうというヘマをやらかしました。 そこで、蔵書管理のようなソフトで所有CDを管理したいと思いました。 ただ、クラシックの場合は、アーティスト/タイトルのような簡単なデータではすまないため、検索してもクラシックに使えそうなDBソフトが見つかりませんでした。 そこで、どなたか実際にCD管理をされていらっしゃる方、これは便利だよ、機能豊富だよ、入力が簡単だよ、というフリーソフトをご紹介ください。 もし、リーズナブルな金額なら、シェアウェアでも結構です。

  • 補強リブの強度の求め方(公式) 材料力学

    例えば、片持ちばりで剛性面から不安がり、はりの下又は上に補強の為にリブを入れますが、このリブを入れることでどれくらい強くなるのか知りたいです。 どうやって求めるのでしょうか?材料力学の知識は無く、最近勉強し始めたばかりです。P/Aくらいしかまで勉強していません。 断面形状から、横にするより縦にしたほうが強いということは本で読みました。 ただ、理論的なことなどや、どれくらいの寸法で入れるとどれくらい強くなることは全くわかりませんし、計算方法もわかりません。 後、殆どの材料は、引張りよりも圧縮のほうが若干強いため、圧縮側に入れたほうがよいというのも書いてありました。 ネットで検索してもそれらしきものも出てきませんでした・・・・ どなたか教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう