- ベストアンサー
普通免許 マニュアル車 仮免許について
この前、初めて仮免許試験で、技能を落ちてしまいました。 脱輪を2回してしまいました(練習のときは失敗しませんでした)。ほんとに緊張していたので練習ではOKだったのに本番ではダメでした。 3月4日が補習、3月7日が再試験です。技能を合格しないと学科を受けれなく、学科も心配です。 過去問を10回くらい解きましたが、合格は1回だけでした。(最高46点、最低38点) おすすめの勉強法、技能での注意点などを教えてください。 脱輪は、S字の中間あたりでハンドルを左に切り過ぎて後輪が脱輪し、バックしようと間違って、前輪を戻してしまいそのままバックして、前輪も脱輪してしまいました。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どんな動作も運動も、イメージすることが非常に重要です。 運動やスポーツでも、こう動く、とイメージして行えばうまくいきますが、動きを予測したりイメージしたりできなければうまく行きません。 自分の体でない車を動かすのですから、イメージできなければ失敗して当然です。 車の大きさやタイヤの通過する位置、車の挙動などを、待ち時間や練習中に、理屈で考えるのではなく、イメージしてみてください。 イメージができれば、今度はそのイメージと実際を比較して、修正していきます。 運転は技能です、単純な勉強とはやや異なります。 イメージすることです。 座学については、引っ掛け問題に引っ掛かっている可能性が大です。 免許の試験問題などは、大半がことばあそびのようなものです。 問題の末尾を注意してよく読み、即答しないでよく考えて答えましょう。 見直しをすることも重要です。 仮免段階で何度も失敗してやり直して技能を身につけるほうが、実際の公道上で失敗して大事故を起こすより絶対にましです。 頑張ってください。
その他の回答 (8)
- warotawww
- ベストアンサー率30% (24/79)
×ボンネットより ○ボンネットの先端より
- warotawww
- ベストアンサー率30% (24/79)
(外ではなく)内へ内へ行きすぎるのは教習生にありがちなことらしいですよ~ S字ではカーブの外側に車を沿わせるようなイメージで進んで下さい。 そうすれば後輪が脱輪することはありません。 結構外に膨らんでるように見えても結構そうでもないものですよ。 前輪はボンネットよりもっと手前についていますから。 前輪の位置を意識しながら進んで下さいね。 過去問は解くだけじゃなく、どういう理由でこの選択肢になるのかということを勉強することが大事です。
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1908/9130)
曲がるとき、ハンドルを切ったら、カーブを半分過ぎたら、ハンドルをゆっくり戻してください。 これで、後輪が前輪と同じ軌跡をたどります。 戻し初めや、戻し終わりのタイミングは、練習してください。 学科に関しては、とにかく「詰め込み」ましょう。 教習車両は、中型の乗用車を使っていると思われますので、フロントノーズ(出っ張りの部分)の角が、道(道路)に対して、どんな軌跡を描くのかを想像(想定)して、動かす必要があります。 脱輪は、「戻って」と言われることもあるようですが、基本的にケースバイケースです。 戻ったからといって、脱輪がチャラになるわけではありません。 失敗を如何にフォローアップするかが、「知識&技術=ノウハウ」となります。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
とりあえず、技能はともかく、学科をなんとかしてください。 まず考え方の違いを修正する必要があります。 自分が大丈夫、ではなく、他人が大丈夫、です。 交通ルールはその様な感じで作られていますので、小学生なみの”オレ様”な考えではダメです。 そういう、あなたにとって新しい観点=概念で問題は作られていますので、その観点で学科の問題を全部見直してください。 それを理解して初めて、運転免許が交付されます。
教習所内であったから、まだマシだったんです。 外だったら、他人様の車を傷つけたり、人に接触したりします。 脱輪と言うことは、通る場所がずれていると言うことですからね。目測を誤って人に危害を加えてしまう可能性があるわけです。 一瞬で人の自由や希望、命も奪う、凶器だと言うことを再認識してください。 学科については、教本による、最低限の道路交通法は丸暗記です。 多少は足りないかも知れませんが、90%はいけると思います。 それを基礎として、設問がが適切かどうかを試験では問われます。 自動車の運転は特殊技能です。 操作をするコトも重要ですが、適法か否かを判断する判断力も問われます。 >おすすめの勉強法、技能での注意点などを教えてください。 貴方のやっている勉強方法はどのようなものですか? 貴方が教習中に特に注意して行っていることは何ですか? 多分答えられないんじゃないのかな。 お礼率3%じゃな・・・ 真面目に教習を受けているとも思えないのだが・・・ 正確ってこう言うとこにも出るんだよね。
- kakibesuto
- ベストアンサー率19% (248/1301)
水を差すようで申し訳ないですが、素質の無い方はご遠慮願いたいですね。 自分は運転に向かないと思ったら見切りをつけてください。 いや、向かないですから諦めてください。 誰にも迷惑を掛けないのなら結構ですが公道を運転するわけですよね。 事故など起こされたら大迷惑です。 必死に勉強してその点数ですか? 運転することの重大さが解っておられないですね。 人命が掛かっているんですよ。わかりますか。 軽い気持ちで取得しようとせず、真剣に取り組んでください。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
>ほんとに緊張していたので練習ではOKだったのに本番ではダメでした。 そのくらいの緊張で失敗するとは、 まだ体が覚えていないと言う事です。 考えるより馴れろと言う様に馴れるまで練習あるのみ、 と言う事で補修があるのです。 >過去問を10回くらい・・・・ でも点数が上がらないのですよね。 基本的に法律を覚えないと解答できません。 問題を覚えても意味が無いので、法律を覚えましょう。 法律を覚えていれば、その問題がマルかバツかの判断が出来ます。 法律を覚えてから問題を解くようにしましょう。
- 7AXJ
- ベストアンサー率21% (107/503)
技能は身体で覚えるしかありません。 練習ではうまく行ってるということなので安心していいと思います。 「練習の時は本番の如く、本番の時は練習の如く」 緊張を解きましょう。 学科も同じですね。頑張って下さい。