• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新築中の隣の家について)

隣の新築中の家について気になること

このQ&Aのポイント
  • 新築中の隣の家の配置について、リビングが隣り合わせで勝手口が向かい合わせという状況が気になります。
  • 隣の家の窓の位置や吐き出しの窓が自宅の庭やガーデニングスペースを見下ろす配置になっていて心配です。
  • 隣の家が建設中のため、隣の家の間取りや外構の予定が不明ですが、目隠しフェンスの設置やテラスの造成を検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

住宅街ならではの問題ですよね。 うちも裏の家と向かい合わせの窓が1階に一つ、2階に一つあります。距離にして2m程度です。 裏の家は後から建ててるので、周りの家のどの位置にどの規模の窓があるかは、充分偵察できます。 でもしなかったんでしょうね。テーブルの上の自分の図面しか見ず。 正直、ちょっとずらすだけで違うのに、なぜそれをしないのか疑問に思うのが私の感覚です。 幸いうちは両部屋共に北側の部屋の為、使用頻度的にそこまで気にはしませんが、それでも嫌ですよ。 相手方の方はリビングの窓がうちの窓と向かい合ってる為に、夕方も5時にはシャッターを閉め 日の高い時間でもカーテンを閉め切ってます。やはり心理的にあちらも抵抗あるんでしょうね。 ほんと理解できないです。最初から相手の窓の位置わかってるのに。 質問者さまの方も案外、先方が住みだすとあちらなりに対策をする可能性はありますよ。 だって勝手口もお見合いでしょ?ないわ~ あと室外機の位置とかも今後、よく注意した方がいいですよ。 設置前に、ここは困るのでと伝えれそうなら言った方がいいです。 住宅街なので、お互い様の部分が多いですから、譲歩しつつ。。。

kiiroitori52
質問者

お礼

「ちょっとずらすだけで違う」、まさにそうなんですよね。 お隣さんもきっと実際に生活しだすと、リビングの吐き出しの窓の前で 隣の人が毎日のようにうろうろして落ち着かないわ、勝手口は真向かいで 気を使うということになりそうですね。 お隣さんが住みだして、「これはちょっと・・・」と対策してくれると ありがたいのですが、されるかがわからないので、こちらが先にして おくべきか悩ましいところです。 室外機も、位置によっては困りますね。頭にいれておきます。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

別に考えすぎでしょう、それに大きなお世話だし、そう思いませんか?。

kiiroitori52
質問者

お礼

勝手口が向かい合わせについては、こちらへ質問してからも いろんな人へ聞いてみましたが、私が聞いた人たちはみんな口をそろえて 「それはありえない!」という意見でした。 男性、女性でも感覚がまた違うかもしれませんね。 勝手口は男性は使うことはほとんどないでしょうし。 お隣さんの吐き出し窓のすぐ目の前で、うろうろするのは、こちらも気が 引ける思いがしますが、お隣さんもきっと目の前をうろうろされて落ち着かない でしょうね。 お互い大きなお世話の精神で、相手のことを気にしないようにしたら いいですかね。 ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バルコニーから隣が見える時の目隠しの必要性は?

    このたび、新築の家が完成に伴い隣家(東隣)との目隠しについて必要かどうかを教えてください。 というのも、東側にある玄関のポーチが1段(60cm)地面から高く、そこに立つと、東隣が設置した塀の上から庭が見える事に対して、「やんわり」と目隠しをしてほしいような事と言われたからです。(この部分は目隠しをします。) 家自体は、南側が道路で、西、北、東が隣家です。 (1)新築の家のバルコニーが、その「やんわり」と目隠しを依頼された玄関の上にあります。玄関以上に隣家の庭が見えます(もしかするとリビングがみえるかもしれません)この部分だけ、本来1m境界からあけなければならないところと、緩和を利用して50cm程度になっています。 物理的にも目隠しは難しいような気がするのですが。。。 バルコニー自体は、1m位の高さの壁で囲まれています。 (完成していますが、今のところ特に何も言われていません) (2)この後、駐車場も南側に新たに作ります。 その駐車場は、屋根の上がルーフバルコニーになっているのですが、そのバルコニーからも隣家(東隣)の庭が見えます。(もしかすると、リビングも見えるかも知れません) 隣家の境界からルーフバルコニーは、3m弱離れています。 これは、最悪ルーフバルコニーの東側のフェンスを向こうが見えないものにしようかとも思っているのですが、せいぜい高さ1mが限度です。 この2つの場合、法的に目隠しが必要なのか?1m程度でクリアできるのか?を教えていただけないでしょうか? 2階くらいの高さからでは、2m位の塀を作ったとしても隣の家や、庭が見えるてしまうと思うのですが対応しないと行けないのでしょうか? まぁ、東隣の住民とは今後とも、特に付き合わなくて良いんですが。。。 そうそう、今回の件も東隣の住民が気になると言っているだけで、見たとか、覗いたとかいう事実はありません。

  • 隣の家の室外機

    我が家の東隣に今新築工事しています。 我が家は東側がリビング&キッチンで勝手口や窓があるります。 のちのち揉め事になるのは嫌なのでまだ骨組みの段階で業者の方に、もしエアコンがつくなら西側(お隣さんにとって)に室外機を持ってこないで欲しいと伝えました。 業者の方は快く承諾し理解してくれ安心していましたが、つい最近足場が取れ良く見てみると室外機がきそうな配管が・・・ 急いで話しをした業者の方を呼んで話しをしたら太陽光発電のメーターか何かだから室外機ではないとの回答だったのですがその時に、我が家側に室外機を設置して何か問題があるのか?悪いのか?と随分な対応で言われました。 つけて欲しくないなら施主と直接話してくれと言われ困ってます。 付けてしまった後に動かしてくれというのは色々な問題が生じるでしょうから早い段階で施主に伝えたほうがいいと思うので、私は引越しの挨拶にきた時にでも伝えようと思うのですが、どうでしょうか? それから相手に伝える時はどのように伝えるのが当たり障りがない言い方でしょうか? どうかアドバイスをお願い致します。 ちなみにお隣さんの土地は113坪あり随分と土地が余っているので我が家側に室外機を持ってこなくても他に設置場所はいくらでもあります。 我が家側以外は家はありませんし、何か建つ事もありません。

  • 隣の家との目隠しフェンスを設置しようと考えています。我が家の玄関の向き

    隣の家との目隠しフェンスを設置しようと考えています。我が家の玄関の向きがお隣を向いています。お隣の玄関は道路の方を向いているのですが、家の近い所に位置しいます。開けた瞬間から顔おを合わせるので出入りが気まずいです。たぶん向こうもそうだとおもいます。そこで目隠しを考えているのですが、回りに高いフェンスをしているお宅がないので、なんだか設置しずらいです。お隣との境界に高いフェンスをするとあまりいいことを聞かない(もう近所付き合いしないんだと思われる等)ですが、どうなのでしょうか? 今考えているのは、2メートルぐらいの半透明なフェンスです。お隣にとっては北側で、自分の敷地内にの庭に建てます。家からお隣の家までは3mは離れています。この様な状況なのですが、そんな高いフェンスをしたら、変わってると思われるでしょうか? もともと近所付き合いはありせんし、毎日の事なので辛いです。

  • 新築間取り診断

    土地は81坪、間取りの図で上が北になります 北側=わざと段差できるように北側のお宅より高い位置になり(視界は開けてます) 南側=5M程度の道路(出入口) 東側=隣のお宅がありますがこのお宅も東側寄りに家が建っているので(日当たりよさそう?) 西側=角なので隣の家はありません 人数=夫婦2人 素人の作った間取りですが お互いの希望を入れていると間取りが難しく・・・(実際住んでみないと何が良くて何が悪いか難しいです) 実家の家の部屋の大きさを参考に、 何回も部屋の位置など変えながら画像の様な間取りが出来たのですが・・・ 間取りの位置や、部屋の幅などこうした方が良いとかアドバイスあればお願いします。 (できれば実際家を建てた方で) 自分の希望 リビングはソファーを置いてくつろぎたい 家具などを極力置きたくないので収納スペースが必要 嫁さんの希望として リビングの隣に部屋(ウサギをリビングから見える部屋) 対面式キッチン、 キッチン横の収納 大きめのクローゼット

  • 現在新築中。お隣さんからのクレームで困っています

    現在戸建てを新築中でして、今月の末までには完成予定です。 19坪程の狭小住宅でして、1m弱離れた距離にお隣の家が建っています。 建売住宅でしたが、まだ建っていない為間取りは自由に決められました。 (厳密には土地だけ先に決済しており、つなぎ融資という形だそうです) 今になってお隣から「台所の換気扇の排気位置を変えろ」「窓位置が合っているから目隠しをつけろ」と言われ、困っています。 この前にも質問させて頂いたのですが、まずお隣さんから「台所の換気扇の排気がうちの窓位置のど真ん前にきてるから、排気の位置をずらしてくれ」との要望が不動産会社にあったそうです。 しかし、すでにパワーボードの塗装も済み、穴も空けてしまっている為、やり直すとなるとパワーボードの張替え、塗装のやり直しなどで10万円以上費用がかかるし、引渡し時期も遅れてしまうと言われ、正直その費用を出す余裕もなく、排気位置の変更についてはお断りしました。 実際現場を見てみると、お隣さんの引き違い窓の上側の角位置の向かい側にうちの排気口が来ており、私からするとこれで窓位置のど真ん前というのだろうか…と思ったのですが(不動産屋さんの営業マンも同意見でした)、お隣さんと揉めたくないですし、フードを取り付ける事で了承してもらえないか聞いてみて欲しいと営業マンにお伝えしたところ、昨日お隣さんの家に直接お話をしに行って下さったのですが聞く耳持たず、とにかく排気位置をずらせと言われたそうです。 また、狭小住宅ですので3階建てでして、2階がリビングなのですが、そのリビングに縦長の窓を3つ並べている部分があるのですが、その窓を開かないようにしろとも言い出したそうです。(その窓を足がかりに泥棒に入られたらどうするのかと意味のわからない事まで言っていたらしく…) さらに1階の一番奥の部屋の窓位置が合っているから、窓に目隠しをつけろとも言われたそうです。 2階のリビングの縦長の窓については、説得すれば何とかなりそうなレベルだそうですが、1階一番奥の部屋の窓については絶対目隠しをつけろと譲らないそうです。 相手側の言い分をまとめますと ●2階台所の換気扇の排気位置を後ろへ移動させろ ●2階リビングの縦長窓を、開閉できないタイプのものに変更しろ ●1階一番奥の部屋の窓に目隠しをつけろ の3点で、当然費用負担は一切しないとの事です。 こちら側の言い分としましては、 ●2階台所の排気位置の変更は大掛かりなものになる為出来ないが、フードは取り付ける ●2階リビングの縦長窓については換気の事も考えて開閉タイプのものにした為、固定の物には変更したくないし、開けるとしてもこちら側もお隣さんから見られるのは嫌なので、10~15cm程度しか開けないつもりであり、窓を開けていても見えるとは思えない ●1階一番奥の部屋は完全なウォークインクローゼットであり、その部屋には洋服を取りに行くだけでほとんど居る事はないし、窓タイプは下側しか開かない「上げ下げ窓」で磨りガラスの為、開けていても下半分しか見えないが、どうしてもお隣が嫌だとおっしゃるなら、部屋に入る時は必ず窓を閉める事を約束するので、目隠しは付けたくない(ちなみに着替えはこの部屋でするつもりはなく、服を取りに行くだけ) という事です。 1階一番奥の部屋に目隠しをつけたくない理由は、一番奥の部屋は日当たりが一切なく風通しも悪いのに、目隠しを付けると余計風が入らなくなってしまうからです。(現在は実家に住んでいるのですが、同じく1階一番奥の部屋は、一切日が当たらず風通しも悪いせいで湿気が酷く、押入れに湿気取りを入れるとすぐお水で一杯になってしまうと母親が言っていました) お隣さんは70代ぐらいのご夫婦と40代ぐらいの未婚の娘の3人暮らしで、3人ともがヒステリックにわめき散らし、冷静にお話が出来る相手ではなかったそうですし、営業マンの方は、「今まで別の現場でお隣からのクレームの経験は何度もあるが、ここまで酷いクレーマーは初めてです」と仰っていました… こういう状況で相手の言い分をどこまで飲まなければならないのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、分かる部分だけでも結構ですのでご助言頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 隣との家との塀

    隣との家とのリビングの窓が近い(2mほど)ため、お互いに解放状態だと声がまるぎこえで、カーテンもあけれません。腰の高さほどのフェンスがうちの敷地側にあるのですが、窓の高さぐらい(3m)のブロック塀か防音フェンスをたてたいと考えています。色々と探しているのですが、何かよいものはないでしょうか? また、この際、お隣との境界線上に塀をたてて折半を持ちかけた方が良いのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 庭の目隠し方法について

    この度家を建てることになりましたが、南側の開放感立地を希望していたもののなかなか条件に合わず、東側が公園(分譲住宅の中の公園で80坪くらい)になっている土地で、家の土地の東側部分に、3.8M×8Mくらいの庭があります。 庭の隣はほぼフラットですぐに公園があり、公園にフェンスがすでに取り付けられておりますがごく一般的な高さ1Mくらいのクロスフェンスで、そのままでは東側に大きな窓が設置されているリビングから丸見えの状態です。あまり利用されていない公園なので過剰に人目を気にするのもどうかと思いますが、できれば目隠しをしたいと検討しております。 検討してる中で、最初はフェンスを敢えて立てる必要がないので、背の高い木でもずらりと立てようかと思いましたが、それでどの程度の目隠しになるか分からないのと、基礎高さが600mmありますので、それに人の高さを加えた高さとなると2Mをゆうに超えてしまうので、そんな木が売っていないような木もしてきました。 フェンスで考えますと、TOEXのプログコートフェンス( http://www.toex.co.jp/new/new134.htm )のようなものがおしゃれでよいのですが、価格が非常に高価な気がしています。おなじようなものでウッドフェンスならもう少し安いのかなと思うのですが、5年10年したら朽ちてきてしまうのか心配です。 目隠しをしたい東側と北側少々の合計長さは8Mちょっとあります。何かよい目隠しの方法がありましたらご教授頂きたく、宜しくお願い致します。

  • 隣りの新築一戸建について。

    最近、隣りの駐車場だった所に新築が建つことになりました。工事の方が挨拶にはきちんと来られ、工事予定表なども持ってこられました。 ただ、鉄骨の3階建てということだけしかきいてないのですが、隣家の私たちは、設計図などを見ることはできないものでしょうか? 我が家の窓と向かい合う窓はないのかとか、隣家が建つと東側がふさがってしまうのですが、 日当たりはどうなるのだろうかとか、ベランダがどこにできるのかなど、心配です。 隣家との間が1メートル未満の場合は目隠しも請求できるというのは知っていますが、1メートル以上間があれば、 我が家としては隣家の建築には何も言えないということなんですよね?(ちなみに一種低層地域です) 工事の方に、設計図を見せてくださいというのは、隣人としては権利があるのでしょうか? 教えてください。

  • 隣に賃貸の1戸建てが建築予定 事前にトラブル解消するにはどうしたらいいのでしょうか?

    自宅隣に、駐車場として借りていた土地に、1戸建ての賃貸住宅が3棟建築されると知りました。 東に建つ住宅も、南に建つ住宅も我が家に向かってお風呂になるみたいです。特に東側はうちの敷地から1m以内に隣接して建築予定。リビング東側の窓から丸見え。 南側は、我が家の南向きのリビングの窓から丸見えの位置になります。うちは来客が多く、10人以上集まることもざらです。ましてや南側の庭では、これからの時期はガーデニングします。 事前に申し入れみたいなのをしたいのですが、どんな事を言えばいいのでしょうか?覗いた覗かれたが、まず心配です。よろしくお願いします。

  • 隣の造成・新築

    隣の造成・新築 いつもお世話になります。現在、建築事務所にて新築中で7月完成予定です。うちの土地は北は市道、東は田んぼ、西・南は隣家です。土地を購入する際、担当者から「東の田んぼは売ってくれなかった、昔の人は田んぼを売るのが先人に対し恥とのことで当分は購入の目処が立っていない」と。また、社長からは「ここは当団地の顔にあたる場所なので東側を有効活用してかっこいい家を建ててください」と言われ土地を購入し、これまで頑張って来ました。しかし、昨夜担当者が自宅を訪れ、「実は東側の地権者が田んぼを売りたいと話があり、他のHMが買うより当社で購入し、街並みを乱さないようにするため、何とぞご理解を…」とのことでした。うちは東に家が建たない(当面)ことを前提にこの土地を購入し、東側メインに採光・間取り・庭を配置してます。もし東側に家が建てばうちの設計は全て台無しです。担当者の言葉を鵜呑みにした私が悪いことはわかっています。今回の相談は隣地を同社が購入したこともあり、同社になにか代替案を提示させれないかと言うことです。具体的今思いつくのは、(1)東側に公園を作らせる(公園でなくとも1.5~2m幅程度の緑道でOK)。(2)東側に道路を造らせる(土地の規模的にたぶん難しいですが)。(3)新造成地の区画割りの際に東側1.5~2m程度うちが購入(既設の境界フェンス(Co基礎あり)の移設が必要になる)。(4)このまま完成し住まずに売る(こんなこと出来るのか…でも一生懸命造った家です。住みたいです)。建築事務所に対して言えることはないでしょうか。よきアドバイスお願いします。長文失礼しました。