• 締切済み

【2012卒】 22歳 無い内定 男 です。

 2012年3月に、世間的に「Fランク」と呼ばれる大学を卒業する見込みの者です。  質問と言うよりは相談に近いと思います。  本当に困っています。  このようなサイトに相談を持ちかけるのは初めてです。長文・乱文になってしまうと思うので申し訳ないのですが、アドバイスをいただけると幸いです。  私は2011年の1月ごろから就職活動を始め、今までに50社前後を受けるも落ち続けました。就職活動は今も続けているのですが、内定をいただけていません。現在1社の企業から、面接の合否の連絡待ち、という状況なのですが、「もし落ちてしまったら・・・」ということを考えると、不安で夜も眠ることができないです。 「そんな風になるのなら、どうして就職活動もっと頑張ることができなかったの?」と言われてしまえばそこまでです。今までの自分は、「就職難だから」とか、「Fランク大学卒だから」とか何かにつけて言い訳をし、自分自身と正面から向き合って就職活動をするという『本気さ』みたいなものが無かったように思います。今更ながら、考えが甘すぎたということを痛感し、それを深く反省しています。  留年して来年新卒としてまた戦う、ということも考えてはみたのですが、大学の進路支援の方より、「単位を全て取り切ってしまうと、自動的に卒業という形になってしまい、留年させてあげることができない」と言われてしまいました。  もちろん卒業するまでの間は、必死に就職活動を続けようと思っているのですが、とどのつまり、万が一の時にどうするのが良いのかが全く分かりません。  もしそうなってしまった場合は専門学校に通って就職に有利な資格を取得しつつ、就職活動を続けて行こうと考えており、両親も「それで良いのでは」と言ってくれているのですが、それは間違っていないでしょうか?  ちなみに取得を考えているのは、「宅地建物取引主任」と「行政書士」です。 「他にこれはやっておいた方が良いのでは」ということや「こういう資格を持っていたら役に立つのでは」ということがあれば、教えていただきたいです。  まだ卒業じゃないのだから、万が一のことなんて考えない方がいいように思うのですが、どうしても考えてしまいます。移動の際に電車を見ると「ここに飛び込んだら楽になるだろうな…」という考えが浮かんでしまったりしてしまいます。  どう悩んでもどうあがいても過去は変えることができないので、これからをどうして行くかを本気で考えています。    これを読んで思ったことがあったら、なんでも良いので書いていただけると助かります。  よろしくお願いします。

みんなの回答

  • lusyfer
  • ベストアンサー率30% (17/55)
回答No.9

 大学卒業後、大手に就職→でも破たんで退職→今 中小に勤務。 つまり、大手と中小を知る者です。 結論から言うとイコールです。というのは、大手って「お前 人間かよ」というぐらい、優れた人が、先輩にも同期にも 後輩にもいます。したがって競争も超厳しいです。  一方、中小って明らかに人材が枯渇しており、ランクが 二つ落ちます。例えば中小で部長クラスが大手だと係長くらい の感覚です。また、中小って会社全体が見れるため、スキルは 中小在勤のほうが身につく。結局、年収でみれば落ち着くとこに 落ち着く。だから、あなたがどのランクを希望してるかしらないけど 私なら、中小でまず腕を磨いて、こういう時代だから、いいところに 転職します。あと、もうひとつ中小のいいところがあります。  いわゆるジョブローテンションといって大手だと2.3年単位で 部所がかわりますが、中小にはそんなものはない。なぜか? ある意味すごいことですが、能力的に部所交代に堪えられない からです。だから、希望職種で入社できたら、かなりスキルアップ できますよ。ここまでが就職の話。  正直いいますが、いまはMARCHクラスでも就職は厳しい。 ならば公務員試験にチャレンジするって選択肢は?  公務員試験に学歴の有無の問題は生じうるが、学歴の内容の 問題は生じないからね。  がんばってください。

  • kuxu11
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.8

 はじめまして、submarine_ubootさん  数日前の自分をみている感じがしたので返答します。  私もFランの私立大学を3月に卒業する予定でいます。3回生の秋ごろから就活していたのですが、12年の2月になっても内定が無い状態でした。ですが、就活する対象の会社や職種、待遇を広げたところ地元企業から良いお返事がいただけました。(ちなみに、その企業では私が初の新卒採用らしいです。)  一つ伺いたいのですがsubmarine_ubootさんは仕事にどんな役割・最低限の必要性を求めていますか?  就きたい仕事への条件を絞り、条件に合う、求人を出している会社にはどんな媒体(学卒にこだわらず)を使ってでも応募してみてはいかがでしょうか?

  • colhan
  • ベストアンサー率31% (201/631)
回答No.7

国立大生の就活を見ていると、報道されているような厳しさは見受けられません。 4月に本格的な選考が始まって、大型連休~6月頃までには、 何処かの内定が出るし、面接に進めないことは滅多にありません。 企業は、優秀な人材が欲しいので、A~Cランクの大学からの応募だけで、 採用枠を大幅に越えていれば、DEランクの中から光る原石を探そうとはしないでしょう。 大手優良企業が採用を絞っているので、中小にも上位大からの良い人材が流れているので、 Fランク大は、"席に余裕があれば"という状況じゃないですか? >今までの自分は、「就職難だから」とか、「Fランク大学卒だから」と 逃げていた時期に、宅地建物取引主任」と「行政書士」の勉強でもしておけば良かったのに・・ 大学に入って、何もせず、就活となっても、言い訳ばかり。 現段階では、万が一(ダメ?)ではなく、1/2の確率です。 個人を高める努力をせずに、大学を卒業したというだけで、 小中高校の間ずっ~と勉強して基礎を固め、大学で専門教育を受けて来た人達と、 同じ大卒(給与や待遇)として採用されると思いますか? とココで文を打ち切ってしまうと、身も蓋もないので、 貴方が身につけたスキルの中で、出来そうな分野で地道な就活に切り替えた方が良いと思います。 貴方の事を全く知らない中で、多くのFランク大生の中には、 大学を卒業すれば、大卒としての知識が備わると勘違いしている人が多いです。 大卒に拘らず、御自分で出来そうな仕事を見つけ、 専門学校的な知識が必要ならそっちに舵を切る方が懸命だと思います。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.6

就職活動お疲れさまです。 まず、第一にいいたいことはあきらめないこと。あとはハローワークにも新卒者専用の窓口がありますし、大学の就職課とも卒業してもなにかと相談していくうちに内定をとったという人もいます。 あなたが50社受けて全部だめであっても、Fランクの大学だとっしても現実を受け入れ、前を向くことだけを考えてください。 あと、なんでもかんでも就職できればいいと考えるのではなく、自分なりの自己分析してくださいね。それと中小企業にも目を向けてあげてください・・・もちろん自分でちょっとでも興味がある企業ですよ・・ ただいま私は介護の仕事をしていますが、はっきり言って若い方にはおすすめできませんし、今後の展望も暗いです・・・・ 就職は縁です。絶対あきらめないでください。あきらめた時点で終わりです。

  • warai777
  • ベストアンサー率13% (4/29)
回答No.5

1、 実務経験の無い人が資格だけ持ってても絶対に就職先は有りません。 実際に社会保険労務士という資格を習得した方が仕事先が見つからず(実務経験0だったから) 諦めて合格書を破り捨てています。現在は肉体労働の契約社員をしているとのことです。 http://plaza.rakuten.co.jp/netnomirai/diary/201108130001/ 2、留学、留年で新卒を伸ばしても結果は変わりません。 留年した新卒とフレッシュな新卒ならフレッシュな新卒が勝ちます。 年齢も増えるし時間とお金の無駄です。 結論 新卒を逃した場合、日本では優良企業へ就職することは絶対不可能です。 貴方が東大卒、早慶卒ぐらいなら話は別ですが、Fランじゃ尚更不可能。 つまり、手遅れです。新卒を生かせなかった貴方に全ての責任があります。 恐らく、貴方は今後、絶対にブラック企業なんて受けない!資格や○○の可能性に賭ける!! なんて夢みたいなことを言ってるうちに23歳~25歳~27歳と年齢と「空白の期間」ばかり増えていき 最後には派遣や契約社員やアルバイトで甘んじる人生になるでしょう。 実際に私の同級生で貴方みたいなパターンの人は10人中9人がそうなりました。 今の日本がどれだけ不況で就職難かメディアで毎日言ってますよね?今更手遅れです。諦めてください。

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

あくまで参考マデ。  これからどうするか考える際、まずは冷静な分析が必要です。なぜ、落ちたのかについて。できるだけ客観的にみることです。無論、就職難や大学の名前もあるかもしれませんが、それ以外のことで、友人で就職している人もいらっしゃると思うので意見を聴くことです。  資格取得は1つの方法です。不動産業界に興味があるなら宅建もよいかと思います。1つでいいから、きっちり取得してしまうことです。2つ追って、1つも取れないより、企業は取得済みを評価しますから。  きっちり考えて方向性を決めて、時間を無駄にしないことです。

noname#185422
noname#185422
回答No.3

はじめまして、よろしくお願い致します。 まずは、現実に物事を考えますと・・・ ハローワークなど求人にどういう業種が応募が多いかを分析します。 私の分析では、資格を考慮するとタクシーの運転手や介護の仕事が多いし 今後、需要がありそうです。 すなわち、自動車免許(2種)か福祉関係(介護も含む)の資格がベストだと 思います。 失礼ですが、Fランク大学卒という前提でご回答しました。 ご参考まで。

回答No.2

ご質問を拝見して、どこの会社も採用してくれないのが分かるような気がします。あなたは一体何がしたいのですか?自分にやりたい仕事がある、関心を寄せている業界がある、だから貴社に入社したい。そういったビジョンも希望なく、ただ大学を出た後の行き先を探しているんです、みたいな学生が来たって企業は採用しませんよ。というか、あなたが企業の人事だったらあなたを採用したいですか? 宅建主任や行政書士というのは、就職のための資格ではありません。仕事をするための資格です。それを取得して何をするかが大事なのですよ。まあ古本屋で参考書でも買って、ちょっと勉強してみればいいです。「就職」を目的にそんな難易度の高い資格を取ろうなんて、モチベーションが続くわけがないですから。投げ出すのが目に見えています。 まさに今さら過去は変えられません。しかし、あなたの人生はまだまだ先が長いし、今から立て直すことも十分に可能です。とにかく、応募できる会社に積極的に応募するしかないでしょう。卒業までに就職先が決まらなかったそれはそれ、今はそういう人も少なくありません。親のすねをかじるのは心苦しいでしょうが、時間をかけて自分の人生をしっかり考えるのも良いでしょう。専門学校も悪くはありませんが、遊びに来ているような者もいますので、流されないためには自制心を人一倍強く持つ必要があります。 まず自分は何がやりたいのかをはっきりさせ、それに必要な勉強や企業情報の収集をしましょう。やりたい仕事ができるとは限りませんが、やりたいことをしっかり持っていない人間にはチャンスも訪れませんよ。

回答No.1

  「就職に有利な資格」・・・都市伝説です 4年間もかけて取得した大卒と言う「資格」と1年で取れる資格を比較すればどちらが有利ですか? 自分の将来に対する考えが決まってないのが合格しない理由です。 「とにかく就職」こんな考えの人は合格させるわけにはいきません、だって入社後に働かないでしょ。 こんなはずではなかった、仕事が合わない、人間関係が複雑、など何かの理由をつけて辞めるのは目に見えてます。 社会人になって40年間をどの様に過ごすのか、よく自分を見つめて考えをまとめてください。 そうすれば、企業から見て魅力のある人間に変ります。  

関連するQ&A

専門家に質問してみよう