• ベストアンサー

不動産投資の方向性

現在無職で手元に6000万円あります。 不動産投資を考えていますがどうゆう物件がリスクが低いでしょうか? 大阪府吹田市在住です。 1.東京のワンルームマンションの区分オーナー 2.大阪市内で土地を購入して新築マンション(総額6000万以内で) 3.大阪府で中古マンション1棟か2棟購入 その他オススメがあれば教えてください。 業者それぞれ自分の物件しか進めないので判断が難しいです。 最初のイメージでは3番 今日東京の業者のオススメは1番最低でも2番 3番は採算取れないと思うみたいです。 中立な専門家の意見が知りたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218414
noname#218414
回答No.8

 2が一番ダメです。新築の賃貸アパートは土地の取得費がゼロ(相続したときなど)の場合、ようやく採算がとれるような家賃設定になっています。土地代を払った時点で負け投資です。  1は入居者の選定とか契約とかは全て遠隔操作または業者に任せっきりとなります。ただサラリーマン投資家向けのワンルームの管理とかを請け負う業者もいます。税金とか管理費・修繕積立金、業者に委託するときの委託費やテナント募集の仲介料などを考えたら、そんなにもうかるものでもありません。特に新築は割高で、たいしたインカムゲインも無いのに買った途端にキャピタルロスは必ず出ます。買ったとしても、中古。  3がいいでしょうが、大阪は元気が無いのが気がかりです。今後の家賃の低下や空室率の上昇を見込んでおくべきでしょう。  まあどれもそんなに儲かりそうもありませんが、絶対に儲からないというわけでもありません。安く買えたら絶対に儲かります。安く買うためには当然安いと判断するための不動産知識や相場観が必要で、不動産屋とのネットワークも必要です。寝ていて儲かるものでもありません。  寝ていて金が欲しければ、REITでも買うのがいいでしょう。但しREITは株と同じで値段が上がったり下がったりしますし、分配金も増えたり減ったりです。

taka484
質問者

お礼

方向が決まり報告しときます。 大阪市内で中古ワンルーム3室新築1室購入しました。 まだ予算が残っているのでもう少し買い足す予定です。

その他の回答 (7)

  • ohtyann
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.7

不動産に儲かるなんてありません! 賭け事と同じで損をする人がほとんどです。 節税対策している人と価格競争して勝てるでしょうか? 投資屋に騙されているだけです。

回答No.6

>まず方向性を決めてから情報収集したいと考えています。 私の書いたことは、不動産投資知識基礎の前の話です。 >まず方向性を決めてから情報収集したいと考えています。 >この状態で不動産屋に行くと得意分野しか勧めないのでどのタイプがいいか比較が 出来ずに困っています。 収支計算ができなくて、方向性を決められないのに 方向性を決めてから収益計算をするなんて完全に迷宮入りですね。、 また、 中古しかやらなくても、他方式の収益構造くらいは理解すべきです。 中古であってもら周辺の新築物件がライバルになるんですから。

noname#159030
noname#159030
回答No.5

不動産を購入するタイプは、空室リスクがあります。 リート(不動産投資信託)って知ってます? これなら家賃収入にて運用しているので損は抑えられますが。 もし、不動産を所持しての投資を考えているなら。 1はコストが高いので、家賃が少ないですよ。 駅から徒歩圏内でないと難しいですね。 2は初期の資金をローンで補う場合、返済が大変になります。 3がお勧めですね。 立地が判らないのですが。 一棟買いなら空室リスクは抑えられるし。 FPとしては3番か、リートを推します。

  • malearth
  • ベストアンサー率42% (27/64)
回答No.4

他にもいろいろ質問されてた方ですね 現在、日本の人口が10年毎に1000万人減っていく人口の低下する状況です。 それでも、空き部屋を作らない方法があるならやってもいいんじゃないでしょうか? 業者任せの今の状況ではNo1さんの言われるように辞めたほうが賢明です。 ちなみに、私は不動産専門家ではないです。カナダに不動産持ってる投資家です。

  • dogchibi
  • ベストアンサー率34% (352/1016)
回答No.3

専門家ではありませんが、マンション区分所有をいくつか含め賃貸用の不動産を所有しています。 たしかに売りたい業者さんは都合のいいことしか言わないので要注意です。 私がすすめるのは、まず現場を見て『自分が借りるとしたら家賃を払ってここに住みたいか、住んでもいいか』どうかを基準にすることです。駅からの距離、室内の設備その他全てを対象として自分がこんなことに住みたくない、と思う物件は他人もそう思っています。反対に『相場より家賃高いけど自分だったら絶対ここに住みたい』と思う物件は他人もそう思っています。私はその基準で選びましたのであまり苦労していません。反対に、どうせ他人が住むのだから、という気持でえらぶと後で大変だと思います。

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.2

土地購入で上物は誰かに建てさせて土地賃料もらうのはどうですか?

回答No.1

3以外はあり得ないと思いますが どちらにしても、御自分で収益計算ができないようですので 止めた方が無難だと思いますよ

taka484
質問者

補足

ありがとうございます。 まだ検討し始めたばかりなので計算はしていません。 まず方向性を決めてから情報収集したいと考えています。 この状態で不動産屋に行くと得意分野しか勧めないのでどのタイプがいいか比較が 出来ずに困っています。 3の中古物件は予算的に築20年ぐらいになりもうボロボロで長期運用は見込めない 修繕費で足が出ると言われています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう