• ベストアンサー

こんな所から・・こんな物が・・!

私は、ピーマンを切ったら生きている青虫が出てきた・・ という経験があります(ーー;) (見た目に傷などは無かったのでピーマンの中で 育ったと考えられます・・(@_@。) こんな所から・・こんな物が出てきた!という エピソードを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moyomoyo4
  • ベストアンサー率87% (2149/2449)
回答No.18

こんばんは γ⌒ヽ ← 歌丸さん はい (o・v・) / 違いました。勘違いしそうでした (^^;) ポテトチップスの塩味を子供の時に食べていました。自分は一袋を1日では食べきれませんので、そのまま親に封をしてもらいまして、おそらく地面に置いてあったと思います。次の日普通に食べていたら、ちょっと甘いかなと言う感じがしました。塩味なのにおかしいなと思って中を見てみたら、もぞもぞと動く物体が・・・な・な・な・なんだ (・へ・;;) こ・こ・こ・こんにちは・・訳がわかりません。ポテトチップスをよく見て動く物体を見ると、小さなアリがたくさんいました ΣΣ(◎0◎;)w な なぜ、こんなところに入れるのしょう ( > 、<) 参りました。 でも、アリ恐怖はないです。。(o・v・o)

noname#166161
質問者

お礼

こんばんは。 γ⌒ヽ ← 歌丸さん きゃはは~!! ピッカピカ☆ツルツルで上手いなぁ(笑) 山田く~~ん。おまけで座布団1枚ね~(^^)v で。。本題。 こ・こ・こ・こんにちは・・って 律儀にご挨拶ですかぁぁぁ。。あはは~(大笑) それもアリさんってちょっと甘いの~(・・? うわぁぁぁ。。 訳がわかりません。って私が言いたいセリフです。(笑) >でも、アリ恐怖はないです。。(o・v・o) ってもしかして?? アリさんって美味しかったのかなぁ・・(ーー;) ご回答頂きありがとうございました。 そして先日、 締め切り後の回答の仕方を教えて頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

noname#150338
noname#150338
回答No.9

 高校時代、部室の共用机の中から“濃厚グラビア付き官能小説本”がぁぁぁぁっっっ!!  見つけた我々数人は全員「知らない」と言ってましたが、多分コイツだろうなぁ・・・と本人以外はみんな気付いていました。 あえてツッコみませんでしたが。

noname#166161
質問者

お礼

きゃはは~!! 共用机に入れちゃーダメですよね~(笑) そうゆう物はわからないところに 隠しておかないとね!! でもでも・・その後。 みんなで喜んで見たんですよね!!(*^^)v 「この子はイケてる~☆」とか言いながら?? あっ。違いますか?? 濃厚グラビアって見たことないので 私の方が喜ぶかも~~(笑) 。。。一応女性ですが(・・;) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

子供の頃モモを剥いて果肉にパン!と包丁を入れたらちょうどいいポイント?にはまったらしく種が割れて中からニュルニュルした虫が…(しかも種の中はフンまみれ) しばらくモモが食べられませんでした 最近では年末に大掃除をしていて、座敷を片付けていた母がゴミを入れた紙袋を玄関のゴミバケツに持っていこうと持ち上げると紙袋の破れ目に何かモゾモゾと動く茶色いものが… 「ちょっと待ったぁー!!」 と慌てて紙袋の中を見ると、中にはうちの猫(成猫だけど成長できない病気でずっと子猫サイズ)がみょ~にリラックスしてはまり込んでました うっかり捨てられるところだった…

noname#166161
質問者

お礼

きゃはは~(大笑) 可愛い子猫ちゃんが捨てられちゃうところ だったのですかぁ~~(>_<) それも・・「ちょっと待ったぁー!!」と こちらは大慌てなのに・・ 当の子猫ちゃんはみょ~にリラックス。。って(・・;) あはは~(笑)気づくはずもないかぁ。。 生ごみで捨てられなくて良かったにゃ~(=^・^=) でも・・ 桃からニュルニュル~~。。話は。。う”っギャ~!! それは種の中だけなのでしょうか?? 私も桃は大好きなので 夏までには記憶から消しておこうと思います(笑) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#149429
noname#149429
回答No.7

こんな物? 者でも可? 近所のラブホから知り合いが。 運転してたのはご主人じゃなかった!

noname#166161
質問者

お礼

もちろんです!! 物でも者でも可です(^^♪ でも~~~~。 ラブホから出てきた相手がご主人じゃないのは 「不可」ですねぇ~(ーー;) なんだか・・ 見たいけど・・見ちゃいけないような でも相手は誰だかじっくり見ちゃうっていう (@_@;)。。。。。複雑な感じですね。 で?で? konzaburoさんもラブホから出てきたの??(笑) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#202150
noname#202150
回答No.6

ある日、休日とガレキ回収の日が偶然に重なって ここぞ!とばかりに、家中のガレキを集めていたところ 普段は完全放置されている物置の隅から、一枚のCDが見つかりました 題名は バービーボーイズ「ブラック・リスト」 ・・大昔、結婚も意識していた彼女からのプレゼントの品でした 彼女はこのグループの大ファンでした 振られちゃったんですね 振ったことはあったけど、付き合ってから振られたのは初めての経験でした ハンパないくらい落ち込みました でもそれから、恋愛に対する姿勢とか 人を見る目とか、随分変わったような気がします 今では、いい経験だったなぁ・・と思っています^^ 無意識のうちに、振られた当初は 記憶の奥に追いやりたかったのかもしれませんね 今ではCDラックに、大切に保存しています 「あの娘と間違えて、あわててるの? 待ち焦がれてたように、聞こえてくる もう・・真夜中   しゃがれた声が 一度目のベルさえ鳴り終わってないのに・・」 「負けるもんか」   by Barbee Boys

noname#166161
質問者

お礼

あああ~。 まさに・・思い出のCDを見つけたときは 「こんな所に・・こんな物が・・」って 心の中で呟いたことでしょうね~。(^^) 傷が癒えたあとに見つけたなら・・ 片付けていたつもりが CDを聞きながら思い出に浸ってしまって 作業が進まない・・なんてことがありますよね(笑) >無意識のうちに、振られた当初は 記憶の奥に追いやりたかったのかもしれませんね 振られた経験がある方なら誰でも共感する気持ちですね。 もちろん私も振られて悲しい思い・・ いっぱいあります(^_^;) >今では、いい経験だったなぁ・・と思っています^^ そうですよね~。 恋愛って人を大きく成長させてくれますよね☆ 。。。またまた恋したい気分になっちゃいましたかぁ?(笑) もうすぐ春ですしね(*^^)v デートはもちろん富○急で!!(爆☆) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は長らく「500円玉貯金」をしておりました。会社の人からもらった郵便ポスト型の貯金箱に、毎日会社より帰宅後小銭入れを見てたまたま500円玉があればチャリン、チャリンと入れ続け、満タンではなかったがいつの間にか相当ズシンとした重さにまでなりました。 ある日家人と手分けして家の改装に伴う大掃除をした時に古くなった家財や食器の類を処分したのですが、終わってやれやれとなってしばらく経った時に件の貯金箱がなくなっているのに気付きました。貯金は家族にもオープンにしていたので家人も貯金箱の存在自体は知ってたんですが、どう考えても先日の大掃除の時にうっかり・・・となってからは皆顔面蒼白になりました。廃棄物を持っていった業者に問い合わせても一般の大型ゴミと一緒に廃棄したとの事で、仮に探しに来てもらっても相当下に埋もれていてまず発見できないだろうと言われました。 貯金箱は使わなくなった味付け海苔の缶にいつも入れてたので、掃除の前に缶をどこかにしまっておくとかしておけばよかったのですが、もうあとの祭り。貯金箱を海苔の缶にしまっているとまでは家人に教えてませんでした。私は自分自身が100%悪いと考え、家人を全く咎めませんでした。廃棄業者からはもう見つからないとは言われたが万一って事もあるからどうする?と家人と相談しようとしたその時でした。 清掃作業中にお茶を飲むために「たち吉」の茶碗と茶筒を大きい衣装箱にしまっておいていたんですが、箱から茶碗と茶筒を取り出すと底から見た覚えのある海苔の缶が・・・。 声にならないぐらい喜び安堵しました。 そういえば同居の母が数日前にとりあえず日常使う食器類、調味料も一緒にかためてしまっておいたからとは言ってたのですが、それが衣装箱にしまったとまで聞いておらず、あとで聞いたら海苔の缶も何かの調味料が入っていると思ったらしく、何の気なしに一緒にしまっておいてくれたのでした。 不幸中の幸いとはよくいったものです。お宅様も十分お気をつけください。

noname#166161
質問者

お礼

ドキドキしながら小説のように読ませて頂きました。 楽しいお話ありがとうございます。 (ハッピーエンドだから楽しいのか?笑) でも海苔の缶で良かったですよね~!! 食べ物の缶でなかったら捨てられてしまっていましたよね。 実は我が家にも500円貯金箱がありまして 今2代目なんです(^^♪ 1代目はそれで24万円貯めたので 回答者さまが顔面蒼白になった気持ちがとてもわかります。 でも何で缶に隠していたのでしょうか(・・? 謎です・・^^; ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 こんにちは。  私は、キャベツを切ったら生きているミミズが出てきた・・・  ということがありました。それからしばらくは「キャベツの千切り」が  食べられませんでした。今は大丈夫ですが・・・

noname#166161
質問者

お礼

こんにちは。 え”~!! キャベツから生きているミミズですかぁ(>_<) うわぁ。。これも強烈ですねぇぇ。。 今日はキャベツを使った料理はやめておきます(笑) しかし・・私もannkoromochiさんも 「生きているまま」見つかって良かったですよね~。 包丁でざっくり。。なんて姿見たら もっと最悪でしたから~~。きゃ====(@_@。 でもホントに驚いていたのは虫の方かも・・(笑) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156504
noname#156504
回答No.3

こんにちは (^ω^)/ ・ゴミ箱から本。 ・ベッドの下から大量のコンビニポリ袋。 ・TV台の裏から干からびてカチカチになったウ○コ。 ・シンクに猫用玩具。 ・エサ皿の中に猫用玩具。 ・・・・・はい。お察しの通り全て猫達の仕業です。 昨日は2月22日・猫の日でした。いつもはあげない、ちょっと良い猫缶を 振舞った所、猫の口からよだれが(笑)食い意地はtaraさんと張るかも?(爆笑) 当然、連中は何故御馳走だったのか、さっぱり分かっていません。

noname#166161
質問者

お礼

こんにちは。 干からびたウ○コ~~~~!!! ウ○コ!○ン○!ウ○コ!○ン○! 朝からこんな下ネタで喜んでごめん臭い。。(ーー;) でも・・可愛い猫ちゃん達の仕業なら・・ 「コラ===」って叫びながらも 思わず微笑んでしまいますね。。(^^♪ あはは~。 ニャン!にゃん!ニャン!の日はご馳走の日なんだぁ?? にゃ~んでにゃ??(=^・^=) 食いしん坊の私のヨダレまでバレるのは・・ にゃ~んでにゃ??(ーー;) で?で?kawaharamayumiさ~~ん! 私のご馳走はどこだにゃ~(・・? ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.2

こんにちは。 こんな所から・・こんな物が出てきた! その 1 デスクタイプのPV使用しているので、キーボードの下から一度5,000円札が。 折りたたんで・・・隠してたのを忘れていて(笑) うちの奥さんや子供に見つけられたら大変 ! ! こんな所から・・こんな物が出てきた! その 2 ずっと前ですが、冷蔵庫のフリーザーに新聞にくるんで ビニール袋へ2万円を隠してたのが見つかって(笑) 正直に言えば、完璧に忘れてただけなのですが。 まあ、あんなとこだし絶対に見ないだろうと。 ところがうちの子供はカンが鋭くて。 案の定見つかって、子供が「 パパ~ちょっと話があるんよ~ ! 」って。 「今ね、忙しい ! ! 」 って言うと、 子供がすかさず 「アイス食べようとしたらね、何か見つけたんよ !」って。 ニタニタしながら・・・もしかして、あれか ? と考えながら子供を見ると、 「これ、ママに言おうか ? 」って手に持って笑いながら言ってきました。 なので半分の1万は小遣いであげましたよ。こんな毎日ばっかりですよ。(笑)

noname#166161
質問者

お礼

こんにちは。 きゃはは~。 ヘソクリばかりじゃあないですかぁ(^^♪ それも・・忘れてばっかりだし。。(笑) WhiskyCokeさん家に宝探しに行ってもいいですかぁ☆☆ まだまだ忘れているお宝ザックザクですよ~!! >「これ、ママに言おうか ? 」って手に持って笑いながら言ってきました。 あはは~!! 良く出来たお子様で~!(^^)! パパがお茶目だから・・お子様がしっかりするのかなぁ(笑) >こんな毎日ばっかりですよ。(笑) はい!!楽しい毎日ですね~(^^) でも・・お子様とプリンの取り合いはダメですよ~(^_^;) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaburegasa
  • ベストアンサー率44% (596/1335)
回答No.1

かぼちゃを切ったら、中がびっしり虫だった。 カボチャミバエと言うらしいけれど・・・ 鰹をさばいたら、中から新鮮なカタクチイワシが5.6匹・・・ こちらは煮付けて食べてしまいました。

noname#166161
質問者

お礼

うぎゃ~(>_<) かぼちゃの中がびっしり虫ですかぁぁ。。 想像しただけで鳥肌が立ちますね。。(@_@。 私の青虫体験の方がまだ・・マシ?ですね。 それに引き換え・・ 鰹の中には新鮮なイワシ☆はラッキーですね!! 鰹の値段で嬉しさ2ば~い!2ば~い!(古っ^^;) カボチャって見栄えが良くてもダメなんですね(・・? ・・カボチャミバエ。。。(笑) ご回答頂きありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重い物を持ったり高い所の物を取ったりしてくれる男性

    誰にでもそうなのか私だけなのかわからないのですが、進んで、重い物を持ったり高い所の物を取ったりしてくれる男性がいます。私が頼む前に率先してやってくれるのでありがたいのですが・・・ もしかしたら男性は女性にアピールするために、そういうことをやってくれたりするのでしょうか?全然嫌じゃなくて、むしろ素敵だと思いますが、ただ自然にやってるだけじゃなく、何かしらのアピールなのかなぁ。。。と思って。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 白眼に傷が付くと物が見えにくくなりますか?

    眼科で白眼に傷が付いていると言われましたが・・・ 半年前に視力を測り直し、新しいハードコンタクトレンズにして視力は両眼とも 1.2 ありました。 ここ1,2ヶ月くらい、見えにくく感じ、物の輪郭がぼやけて見えたり、文字が2重に見えたりする時が多くなってきました。 昨日、眼科に行ったところ、やはり視力が0.9と1.0 に落ちていました。 また、黒眼に傷はないが、白眼に傷がある、瞼の裏にブツブツが出来ていてそれが白眼の傷の原因、ブツブツの原因は目薬の薬害(アレルギー反応)ではないか、とのことでした。 つまり、コンタクトレンズをしている時に目薬をさし、瞼にアレルギー反応でブツブツが出来て、レンズが黒眼を守るので白眼に傷が付く、ということだそうです。 物の見えにくさは、目のコンディションが良くないから、ということでした。 でも、「見え」に関するのは黒眼じゃないでしょうか。 白眼の傷で物が2重に見えたりぼやけて見えたりするのでしょうか。 結局、瞼のブツブツを治すアレルギー用の目薬を処方されましたが、改善には2,3ヶ月かかると言われました。 つまり、白眼の傷と物の見え方には関係があるのか、ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 青虫

    皆さんの中に漬け物から青虫が出てきた経験をお持ちの方はいらっしゃいますか。 僕は先日白菜漬けの中から青虫が出てきた経験をしました。 白菜の胴体の中に挟まっていたので危なく食ってしまうところでした。 ところで、青虫というのは自然の中に自然に存在するものです。 ということは、この場合異物混入として判断することは妥当ではありませんか。 それとも青虫といえども食品の中に入っていたのはメーカーの落ち度になりますか。 国によっては幼虫はとても貴重なタンパク源だと聞きます。 やはりこれくらいのことは黙って、みなかったことにするべきですか。

  • 大阪で大阪っぽい物を食べれる所教えて下さい。

    今週、東京から友達が遊びに来るのですが、何か大阪っぽい物でうまい物を食べたい!とリクエストが出ました。 宿泊先は新大阪なので、そこからいける所でどこかお勧めの所はありますか? 鶴橋へ焼肉を食べに行くのはもう決定しているので、それ以外でお願いします。 すこしお酒が飲めるところがいいです。 では、よろしくお願い致します。

  • 買って良かった物(実用品)

    買って失敗した物ってよくありますが、逆にこれは買って良かったという物はありますか? エピソード付きでお願いします。

  • 無い物ネダリ

    無い物ネダリ 『無い物ネダリ』をした経験は有りませんか?  ほとんどは、幼い時の「かまってちゃん」だとおもうのですが、意外な展開になったりしませんか? 例えば「長女(長男)なのに、お姉ちゃん(お兄ちゃん)がほしいーの」と言ったら親が子持ちと再婚したとか、 「お母ちゃんの弁当いつも同じでイヤ!」と言ったら生肉とタレとホットプレートを持たされたとか、、、 上手く返り討ちにあったとか、実現したとか、面白いエピソードがあれば聞かせてください。

  • 物がよくなくなる

    昔からそうですが、よく物が無くなり、入れるはずのない所から出てきます。また、出てきていない物の方が多いのです。 1つはETCカードで、車から外したことはありません。再発行をしました。何か月後、入れるはずのないバックから出てきたり、高価な時計がなくなり、その時探したバック(ひっくり返してすべてさがした)の中から1年後位にバックの底にありました。バックは複雑な構造ではなく、毎日使っているバックでした。上げればきりがありませんが、自分が無意識にしているとすれば、どこかが悪いのでしょうか。でも、時計の件はどうしても納得がいきません。みなさんこんな経験はありませんか。 なお、一人暮らしです。現実には考えられないことですが、家には物が消えるポケットがあるのではないかと思ったりします。

  • 鉢に黒い髪の毛状の物が、生えてきた。これは何か教えてください。

    室内に置いてある、観葉植物の鉢に有機肥料(ペレット状の物)を蒔いておいた所、水やりでドロドロになり、そこから黒い髪の毛に似た物が無数に生えてきました。10cm程天井に向かって伸びていますが、先端には丸い物が着いています。キノコなのか、カビなのか、見た目が気持ち悪く、ほとんど取り除きました。まるで土の中から髪の毛が生えたように見えます。何なのか、害はないのか、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • 独り占めしたい物ありますか?

    こんにちは*^^* 独り占めしたい物ありますか? 何を独り占めしたいですか? 物以外でも結構です^^ 今までにこんな物、独り占めしました!や、 ひそかに独り占めを企んでいる!などなど。 何でも結構なので『独り占めエピソード』教えてください♪

  • 似た物同士が落ち着く?

    学校でグループが出来ててやはり似た物同士固まってる気がします。(中には例外はありますが) やはり似た物同士の方が落ち着くのでしょうか? 経験談や意見をお願いします。