• ベストアンサー

ISDNとフレッツISDNの違い

tkloveの回答

  • ベストアンサー
  • tklove
  • ベストアンサー率26% (153/571)
回答No.1

こんにちは 先日は私の回答に良回答を頂き、有り難う御座いました。ISDNとフレッツISDNでも、使う機械(モデム)は同じだと思いますよ。 私も以前は、ISDNを申し込むと同時にフレッツISDNにしました。 確か同時に申し込むと、後から申し込むよりも工事料が安くなると思います(2千円程度?) 大掛かりな工事では無かったです 我が家の場合は局内だけの工事でしたので。 大きな違いは、使い放題という事です (何時間使ってもフレッツISDNの基本料金以外の電話代がかかりません) 現在は、料金の面とスピードの面でADSLへ変更しました。 まだアナログ回線のままなら、ISDNにするよりもADSLの方が料金が安くていいですよ。 ただ、住んでいる場所によってはつながりにくいという事もありますので116に電話して調べてもらうといいですよ。 上手く説明が出来ませんが、参考になれば幸いです。

kokiyukokiyu
質問者

お礼

わかりやすいご回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • フレッツISDNからフレッツADSLに移行したいのですが・・・

    現在フレッツISDNを利用しているのですが、フレッツADSLに切り替えるためには、回線を変更しないといけないのはわかるのですが、回線切替工事料金ってどれくらいかかるのでしょうか?また利用できるまでの期間はどれくらいなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • フレッツISDNに入りたいのですが。

    フレッツISDNに入ろうと思っているのですが、 手順や必要なものなど、すべてにおいてわかりません(>_<) 今現在はISDNにさえ入ってない状態です。 ISDNに入るには、何か機械(TA?)が必要だと聞きました。 我が家では1台のノート型パソコンを、1階で使ったり、2階へ持っていって使ったりしています。 将来的には、もう1台購入して1階と2階で同時に使えるようにしたいのですが、それは可能なんでしょうか? どういった機械を、どこで買えばいいのかもわかりません。 いろいろと教えて頂けませんか? よろしくお願いしますm( __ __ )m

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • 一人暮らしのフレッツISDN

    4月からはじめての一人暮らしの予定で、今住んでる実家はISDNなんですが自宅でインターネットするのはわたしだけなので、わたしがいなくなっちゃったらISDNも必要ないってことでやめちゃうらしいんです。それで、今使ってるTAを引っ越し先に持っていって、改めてISDNに加入して、フレッツISDNにも加入したいって思ってます。でも、引っ越し先っていったらアパートになると思うんですけど、借り物の部屋の電話回線を勝手に工事しちゃってもいいんでしょうか?? それに、いつかは出ていくのにもったいないでしょうか??アドバイスおねがいします**

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • BフレッツとISDNについて

    現在アナログ回線とISDN回線の2回線あります。ISDN回線は遠隔地にある会社のサーバー接続用とFAX用に使用しています。ですので、現状では通常のインターネットができない状態です。そこで、今回アナログ回線の方をBフレッツ&ひかり電話にしようと思っています。会社とのやりとりとFAXは今まで通りにISDN回線で、通常のインターネットはBフレッツでやろうと思います。1台のパソコンで会社とのやりとりと通常のインターネット接続の両方をしたいと思いますが、できますか?できる場合はどのような機械を接続すればよいのでしょうか?

  • フレッツISDNについて

    フレッツISDN回線を引こうと思うのですが、 ADSLの場合は、ガス検知器などがあると、速度が遅くなると聞いたことがあるのですが、ISDNも、ガス検知器があると、通信速度に影響が出るのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDN

    加入プロバイダのAPが対応していることも確認でき、 NTTのホームページでフレッツASDNを申し込みました。 注意として、「申し込みをしてもそちらに連絡が行くのは2週間程度かかる場合が...」というかんじの注意書きみたいなものがありました。 本当に二週間で連絡が来るのでしょうか? 「申し込んでから何ヶ月も連絡が来ない」という話を多く聞くんですが、これは本当でしょうか? だとしたら、その場合はどうすればいいのでしょう? ひたすら待つのか、抗議(?)の電話などをするのか、もう一度申し込んでみるのか・・・ それと、現在は普通のISDNで接続してるんですが、 フレッツISDNにしたら何か機器とか必要でしょうか? (工事すると聞いたんですが、大掛かりなものでしょうか?) 今使っているTAで可能でしょうか?

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDNとTAについて

    以前にISDNを使っていたことがあったのですが、 もうすぐ引っ越すので再びISDNにするつもりです。 ところが調べてみると、フレッツISDNなる素晴らしい サービスがあるじゃありませんか! 幸い引越し先はサービス対象地域内です。 さっそくフレッツISDNにしようと思うのですが、 いくつか分からないことがあります。 まず、TAは今まで通りで構わないそうですが、 2回線使用するTAによる電話転送は使えますか? それから、フレッツ基本料3,600円(値下げ前4,500円) とは別に、ISDN回線使用料は必要なのでしょうか? それらとは別にプロバイダが必要なのは分かっています。 TA以外にISDNルータでも構わないそうですが、 ISDNルータって何ですか? 分かる部分だけで結構ですので、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDNにしようとしたのですが・・・

     パソコンに詳しくないので教えて下さい>< 現在、Windows98でISDN回線で繋いでいるのですが、 フレッツISDNにしようと思い、NTTに申し込みをしたのですが・・・今つかっているTAがフレッツに対応していませんでした。本当はフレッツADSLにしたかったのですが、またTAを買い換えるのももったいないと思い、フレッツISDNを申し込んでしまいました。申し込み解除は別にいいのですが、今のTAをフレッツISDN用のものに買い換える以外方法は無いのでしょうか? どなたか教えていただけないでしょうか。お願い致します。

  • ISDN料金

    フレッツISDNでISDNをする場合の料金を調べていたところ、 ≪初期費用≫ 基本工事費:1,050円 (税込) 交換機等工事費:1,050円 (税込) ≪月々の料金≫ プロバイダー料金:各プロバイダによる フレッツ・ISDN 月額利用料:2,940円 (税込) 上記の料金のほかに、 ”INSネット64 (またはINSネット・64ライト) の基本料金が別途必要です。”とありました。このINSネット64というのはいくら支払えばよいのでしょうか? これは月々かならずかかる料金ですか? また、フレッツISDNではないISDNの場合は、 どういった料金がどのくらい必要でしょうか? (フレッツISDNというのはNTTのISDN回線を使う場合は みんなフレッツISDNなのでしょうか?それ以外のISDNとは他社?)

    • ベストアンサー
    • ISDN
  • フレッツISDNの今後はどうなのかなぁ。

    わたしは今OCNのプロバイダでフレッツISDNです。このフレッツISDNをはじめたのは森内閣のIT革命のときなので首都圏でフレッツISDNのサービスが出始めのころなんですがそれでもまだ2年ほどしかたっていないのにこのフレッツISDNなんてADSLが盛んに宣伝し始めた昨今はフレッツISDNのことを古いものとか遅れたものみたいにいう傾向があったりするので肩身が狭い思いをすることがあるが、わたしはフレッツISDNからADSLに乗りかえる気は無く意固地になってADSLを無視していようと思っています。何故、意固地になるかというとわたしはフレッツISDNにするときに散々待たされたからです。フレッツISDNという繋ぎ放題というサービスが首都圏ではじまると聴いたとき繋ぎ放題に惹かれて急いでNTTに申し込みましたが今混雑しているからということでフレッツISDNがはじまるまでに待たされたり使っている電話機が以前はNTTのレンタルの黒のダイヤル電話だったのでこれだとISDNには不便だということだったのでプッシュタイプのに買い換えたり1万近いターミナルアダプターを購入したりと手間がかかっているからフレッツISDNには愛着があるのです。それにわたしはADSLより先の光かなんかにもっと注目しているのでADSLはトコトン意固地になって無視したいのです。 みなさんはこのフレッツISDNについては全般的にどう考えていますか。幅広い考えを教えてください。 本当にITものは動きが速いねぇ。僅か2年ほど前はフレッツISDNは繋ぎ放題を宣伝文句にしてかなり激しく宣伝していたのにもうフレッツISDNは過去のもの扱いにいうかたがいるなんて。

    • ベストアンサー
    • ISDN