• ベストアンサー

弁護士について

himichuの回答

  • ベストアンサー
  • himichu
  • ベストアンサー率32% (11/34)
回答No.3

離婚そのものはどの事務所でもそれなりにやっています。なので、経験が多ければ多いほど強くなるというほどのことではありません。では誰ではいいというのではなく。私が探すとしたら・・・ (1)過払いを前面に打ち出している先生は避けます。 (2)「合同」「総合」と名がつく事務所は避けます。(これは信条の問題ですので、気にしなければよい先生がいっぱいいます。) (3)マスプロ型も避けます(ア***レ)等 (4)忙しすぎそうな先生も避けます(相談の予約をお願いしてから日時が2週間後等) (5)私は使いませんが、貴方の資力によっては法テラスで費用が安くできるかもしれません。 これから先は状況によりますが、 (6)非が相手にあって(例:相手の不貞)、肩入れしてくれて要求(例:親権、慰謝料)を実現したい!ということでしたら。体力と思い入れを持ってくれそうな若手の先生がよいかと。 そういう意味で、私なら若手の女性に依頼します。 (7)自分に非があって(例:自分の不貞)、なんとかダメージを最小にしたい、また自分に非がなくてもできるだけ平穏に収めたい。という場合、年配の男性の先生がよいかと。 最後に、一番重要なのは、先生と自分との相性です。問題解決までは長いです。ずっと二人三脚で取り組むわけですから、ウマが合うかどうか相談で納得するまで見極めてください。合わなければ合うまで法律相談を受ければ良いです。着手金に比べれば30分5000円の相談料なんか多寡が知れています。

関連するQ&A

  • 弁護士探し

    離婚を前提に妻と家庭内別居状態です。 もともと私に養われているのが嫌と言っていたわりには、パートには行っているのですが生活に自信が持てないと言って家にいる状態です。 離婚について妻よりも先手を打たなければと思って市役所の法律相談や家事相談にいくのですが、質問しても「夫婦いろいろなパターンがありますから」と「話し合って」とか「調停で」とかばかりでスッキリしません。 離婚とはそんなものかどうなんでしょうか? 役所の無料相談だからなのか、やはりお金を出さないとちゃんと話を聞いてもらえないのでしょうか? 弁護士会とかで離婚が得意っていう弁護士って紹介してもらえるのでしょうか?

  • 続 弁護士の選び方は?

    離婚調停中です。子供はおらず、財産分与と慰謝料が争点です。夫側には弁護士が付いています。私も今、弁護士さんを探しています。 自分にとっての落ち度は、「夫の共有財産を1人で使い込んでしまった」ところです。もちろん全部ではありませんが、仮に500万円の預金があったとしたら、私は1人旅行や服、化粧品に200万ほど使いました。 勝手な言い分ながら、夫からの精神的暴力を受け続け、離婚したいと訴え続けたにも関わらず、ずっと無視され続けた自分の辛さを、私はお金を使い込むことで発散させたのです。 このことについてA弁護士は「夫婦の共有財産なのだから使ってもいいのです。使ったもの勝ちです。返す必要はありません。強気でいきましょう」と言ってくれました。 B弁護士は「いかなる理由であろうと夫婦の共有財産を勝手に使ったのはダメ。弁償です。使い込みの理由は慰謝料請求の時に訴えるべきです」と・・・ B弁護士の言い分には納得なのですが、私にとって、こういう厳しいことを言う弁護士が、最後まで共に頑張ってくれるのか・・・それとも、これぐらい厳しい人のほうがいいのか・・・ 相性が大事だと言いますが、正直B弁護士(女)にはいろいろ言いにくいふんいきで、共感というものもあまりしてもらえなかった印象を受けました。 弁護士によっていろいろ考え方、戦略はあるんでしょうが、みなさんならどちらの弁護士を選ばれますか?

  • 弁護士をつけて勝手に別居しようとする旦那

    旦那が性格の不一致を理由に、弁護士をつけて、低額な婚姻費用を決めて、勝手に家を出ようとしています。 弁護士や旦那は家を出ることを前提に話をしていますが、いっさい夫婦ではそんな話し合いはしておらず、弁護士と旦那だけで話をすすめています。 これで旦那が離婚調停を起こしたら、別居、離婚で話がすすんでしまうのでしょうか? 今まで散々、旦那は浮気や暴言をやっておいて夫婦関係を破綻させて、それを理由にもうやっていけないと言い、勝手に別居をする旦那の身勝手さに腹が立ちます。 子供もいるのに、簡単に家を出る、別居って認められるのでしょうか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

  • あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?

    離婚するにあたり弁護士に依頼しようと思いますが どちらに依頼するか悩んでいます。 A弁護士 62歳 弁護士暦27年(ベテランといわれている)      個人の法律事務所をやっている       堅くていまいち話しにくい、最近の離婚事情に      あまり詳しくなさそう・・・      (浮気の証拠のメールやブログ関係について) B弁護士 41歳 弁護士暦9年      共同の法律事務所のなかのひとり      話しやすい、最近の離婚事情に詳しい      (浮気の証拠のメールやブログ関係についても話しが       スムーズに出来る) 私は42歳・女性です。離婚理由は夫の浮気です。 私が弁護士に依頼すれば夫側も弁護士に依頼するそうです。 両弁護士とも法テラスの扶助を受けての依頼です。 (なので費用は同じくらいだと思います) 弁護士同士の話になったときにはベテランのほうがいいのか・・・ それとも私自身が相談しやすい若手の弁護士のほうがいいのか・・・ 悩んででいます。両弁護士とも「私がお引き受けします」と 言っています。 あなたならどちらの弁護士に依頼しますか?            

  • 弁護士って

    現在、私の母が離婚裁判等を起こそうとしています。財産分与、慰謝料。 担当の弁護士は昔からよくお世話になってる左翼系の弁護士で 結構有名な人だそうです。父もよく知っています。 現在、母はその人にたのんでるみたいなのですが もっと連絡を取り合うべきなんじゃないかと思っています。 こちらから連絡しないと進まない状況? というか、いったいどう進んでるのかもわからないかも。 弁護士との連絡はこちらから頻繁に撮らない限りやはり動かないもの なのでしょうか?私はそう思っていますが。 その弁護士と会いましたが、 たかが離婚裁判などの個人の民事だから 有名な分、もっといろいろな裁判があって忙しいんじゃないのかと思っています。 ですから、離婚専門の弁護士のほうがいいんじゃないかと考えていますが。つまり他の事務所を探す。 しかし、弁護士の変更はご法度らしい? 私は近いうちにその弁護士に電話して私が思ってることを言おうと思っています。 もちろん失礼のないような言い方で。 とにかくいろいろな情報がほしいのでなんでもいいので教えてください。 経験談などうれしいです。 特にこれからどうしていけばいいのか ちなみに他の兄弟も父が嫌いなので母側につくはずです。(←関係ない?

  • 弁護士によって意見が違う?

    お世話になります。 知人が弁護士のところで相談に行ってきたところ・・・ 夫婦生活が破綻していれば、交際する女性=又は男性が出来ても、 それは 不倫とは言わないそうです。 私は これまで、離婚が成立していない以上  妻、又は夫以外に付き合う=肉体関係も有り=異性が出来れば それは不倫になると思い込んでいました。 一体、どちらが正当なのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 弁護士を訴えられますか?

    離婚裁判で私が被告でした。 原告から離婚を求められました。 原告が突然、離婚の撤回を求めて来ました。 すると、弁護士は、約束にない報酬を要求してきてました。 話の内容はこうです。 1年近くの裁判で、離婚したくない私は離婚しないことを主張してきました。 相手はいつのタイミングで家に戻りたいと言ったのかは不明です。 弁護士が話した順番は下記です。 弁護士は最初に奥さんが家出して憎くないか聞いてきたのです。 その後、憎いなら別れなさいよです。 私には子供がいて可哀想です。と言うと、かぶせて来て憎いなら別れてから子供と会えばいいじゃないです。 そして、報酬の話をしてきたのです。 報酬の紙には30万円としか書いてありません。 しかし、離婚しない時には成功報酬を600万円近くの金額を要求してきたのです。 そして、言ったのが、今、私を解任すれば、あなたを訴えますと言われたのです。 すべてにおいて、人の言葉も聞かないでの罵声です。 これでは、離婚するしかありません。 私はこの弁護士の言っていることに混乱しました。 私は払えるものではありませんでしたので、解任すれば訴えると言う言葉に脅され、しぶしぶ離婚に合意してしまいました。 しかしながら、この合意も脅迫があったからなのです。 この脅迫の時は、本当に怖かったです。 どうしても、この脅迫した弁護士を訴えたいです。 この弁護士が所属する弁護士会も分かっています。 どうすることがよいでしょうか? 教えて下さい。 弁護士会から調査もできるのでしょうか? そんなことでやったことある方、いらっしゃいますか? また、こんな弁護士を送り出している弁護士会は何かしてくるのですか? すみません。本当に困ってます。 争点は今まで離婚しない方向で裁判をして来て、相手が離婚の撤回を求めると書面にない報酬金額を要求してきた弁護士です。 そして、脅しです。 弁護士から訴えると言われれば、怖いです。 この時の言った言葉は相手が離婚の撤回を求めたので「私を今、解任すれば訴えます。」でした。 今、考えれば許すことができません。 もし、同じ経験のある方、どんな酷い弁護士がいたかなど、教えて下さい。 また、勇敢な弁護士の方、ご教授下さい。

  • 弁護士の受任通知

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5753115.html で質問させてもらった者ですが、妻側の弁護士から(1)妻は婚姻関係の解消を望んでいる。(2)離婚条件等を含め離婚調停の申し立てを準備中。(3)離婚調停において話し合いに応じて欲しい。(4)子供達3人は元気だ。(5)今後全ての連絡は代理人にして欲しい。・・・と言った内容の受任通知が届いたのですが、最後に妻の代理人として女性弁護士の名前が記名押印してあり、その下に同人代理人として男性弁護士の名前が記名押印してあります。これは妻の代理人(女性弁護士)の代理人と理解して良いのでしょうか?普通に考えて男性弁護士1名で事足りる事だと思うのですが、何か考えられる理由があるのでしょうか?それとも2名が離婚調停に代理人として出席すると言う事なのでしょうか?(男性弁護士は経験は浅い方らしいです) 依然、妻は行方不明なのですが代理人である弁護士を連絡先に夫婦円満調停や子供達との面接交渉の調停は申し立てできるのでしょうか?

  • 弁護士には弁護士?

    昨年、主人の不貞が発覚し、別居中です。 私自身が経済的に不安だった事もあり、離婚話は進めずにいました。 (別居期間中は生活費は貰っていませんが保険などは扶養で入っていました) ようやく試用期間ではありますが、仕事も見つけ、離婚話を進めようと思い、双方に慰謝料請求と主人には協議離婚を申し入れました。 すると、代理人と名乗る方から書留があったようですが、不在だった為、内容はまだ判っていません。 私には経済的にも弁護士を雇う余裕はありません。 もし、これが弁護士だったら私も弁護士で対抗するしかないのでしょうか? 司法書士の先生だったら、友人が紹介してくれそうなのですが、弁護士なら弁護士で戦わないと勝ち目は無いのでしょうか? また、今後の展開として予測できる事があれば教えてください。 よろしくお願い致します。