• ベストアンサー

雨季のマチュピチュ

来週2月29日からマチュピチュに行きます。 今、調べたところ、雨季の真っ最中とのこと。 (全然気が付いてなかったんです) もはや、キャンセルすることはできず、行きますが、 どうしてもワイナピチュからマチュピチュを見たいんです。 雨季にマチュピチュに行かれたかたはいらっしゃいますか? ワイナピチュには登れましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160880
noname#160880
回答No.2

雨季(年末)にも乾季にも行ったことがありますが、雨季のマチュピチュは、乾季には比べものにならないほど神秘的で幻想的です。ただし、寒いです。 ワイナピチュへは、急な石や岩の道を鉄製の手すりにしがみつきながら登ります。乾季でも結構大変ですが、雨季は特に足元が滑りやすくなるので登山の心得の無い人には無理かも。以降の旅程にさしさわりが出るほどの疲労が蓄積されるかもわかりません。ゆっくり時間をかければいいのですが、道幅が狭く、一人通れるのがやっとの所や洞穴の中を抜ける箇所もあるので、モタモタしていると後続の観光客に迷惑をかけることになります。 どうしても登るのら、周辺に一泊して早朝から登るのがいいでしょう。なぜなら、午前中は雨が降らない日が多いことと、観光客が多くなるのはお昼前からなので、それまでに登ると比較的マイペースで登れるからです。 登山は、7時からと10時からです。危険な日には登山禁止になることもあるらしいです。 日本人にはあまり知られていませんが、ワイナピチュには「月の神殿」があります。山頂から更に300メートル下ります。ひっそりとした遺跡ですが、必見です。

kalota_jun
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 神秘的なんですか! なんだか、楽しみになってきました。 確かに霧に包まれた写真などもありますものね。 日程は、マチュピチュ村(アグアスカリエンテス)に2泊の予定です。 夜、列車でマチュピチュ村に着いて泊まり、次の日から観光です。 一日目は、終日マチュピチュ。 二日目は午後2時ごろまでマチュピチュ。 旅行会社の説明ですと、2回はワイナピチュに挑戦できるチャンスがあるとか。 (そのための2泊コースですし) 雨期と聞いたときには、濃霧で何も見えなかったり、 登山禁止になっていたらと心配だったのですが、 マチュピチュの神秘的な姿を期待してみます! 月の神殿もチェックしておきますね! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.1

ツアーでしょうか、個人旅行でしょうか? 個人旅行で日程に余裕があるのならば お隣、ボリビアのウユニ塩湖まで足をのばせませんか? ウユニ塩湖の2月末から3月頭なんてベストシーズンですよ!

kalota_jun
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 ツアーなので、ウユニには行けないんですよ。 今回のハイライトは、やっぱりマチュピチュなんですが、 厳しいでしょうか・・・。(T_T)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マチュピチュ旅行を考えています。

    今回初めてでいろいろとツアーを見てますが、30万前後ととても高いです。 お聞きしたいのは・・・ 1.安く行ける方法はありますでしょうか? 2.添乗員同行、食事付のツアーがほとんどですが 団体で行動をしたほうが良い 治安があまり良くないのでしょうか? 3.マチュピチュ見学は理想は滞在時間は何時間ぐらいがお勧めですか? ツアーだと2時間ぐらいです。(それを2日に分けて) 4.ワイナピチュはも考えてますが おすすめでしょうか? とても危険なところと聞いていますが 現地に行かれた方の回答をお待ちしております。

  • 高山病対策 雨季のマチュピチュ ナスカのセスナ酔い

    1月26日より、ペルーに旅行します。リマ、ナスカ、クスコ、マチュピチュ、チチカカ湖と10日間で周ります。「運」次第でしょうが教えて下さい。         (1)11月~4月の雨季のマチュピチュに行かれた方。雨は一日中振っていましたか?ワイナピチュ登山はできましたか?雨による通行止めで行けなかった方はいらっしゃいますか? (2)高山病予防にダイアモックスを処方してもらえる病院を大阪か神戸教えてください。http://www.jstm.gr.jp/kinki.htmlは確認しました。 (3)ナスカのセスナ酔い、何人乗りのセスナでどれくらいの時間乗って酔いましたか?酔いませんでしたか?当方は10人乗りのようです。 (4)飛行機が時間通り飛ばないようですがどれくらい待たされましたか?暇つぶしの方法は? (5)おすすめスポットやエピソード、持って行った方が良いもの。 以上ひとつの項目でも構いません。宜しくお願いします。

  • 年明けのワイナピチュ登山

    来年1月1日(もしくは2日)、ワイナピチュに登ります。 最も降水量の多い雨季とのことで、雨は覚悟の上です。 しかし、ほんの一瞬でもあの素晴らしい景色を見てみたい一心でこちらに質問させていただきました。 入場券は前半と後半の部がありますね。 あくまで確立としてで結構ですので、どちらの時間帯を購入した方が良いかアドバイスいただける方いらっしゃいましたらお願いします。 また、12/31クスコ着(ピサック観光後マチュピチュ村宿泊)~1/4クスコ発(夕刻出発までクスコ市内観光)としていますので、1/1~1/3の丸3日間はマチュピチュ村滞在を考えています。 この3日間で考えていることは、ワイナピチュ・マチュピチュ遺跡・マチュピチュ村散策なのですが、これで3日間埋まりますか? ワイナピチュ予備日を考え長めの滞在を計画したものの、運よく一度で見ることができて、二度の登山が必要なくなれば、その時間は何をしよう。。。と思ってしまったのです。 ご相談に乗っていただける方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • マチュピチュ旅行

    マチュピチュ旅行 チリのマチュピチュ旅行を、還暦を超えた両親にプレゼントしようと考えています。 旅行会社で代金を見ると、一人30万円以上と高額なこともあり、慎重に検討しています。 マチュピチュは山登りが趣味の両親にとっては夢であり、最高のプレゼントにしたいと考えているのですが、お勧めの時期等はありますか? せっかくの旅行なのに雨季に当たってしまったりすると楽しめないと思うので。。 考想としては、山登りは得意な両親ですが海外は初心者なので、ガイド付きのツアーで申し込もうと思っています。 マチュピチュとナスカの地上絵の空中遊覧だけは外さないようには考えていますが、 他にもお勧めはあるでしょうか? 文章が多くなってしまったので、質問をまとめます。 1.マチュピチュ旅行をプレゼントしようと思うのですが、年間を通してお勧め、またはやめた方がいい時期等はありますか? 2.マチュピチュ、ナスカの地上絵以外にお勧めはありますか? その他、還暦を過ぎた両親が注意しなくてはいけない点等がありましたら、アドバイスをお願いします。 貯金を進んできており、半年~一年以内くらいにプレゼントしたいと考えています。 よろしくお願いします。

  • 雨期

    9月前半タイで、9月後半はマラッカです。 タイは雨期(5月中旬~10月) http://abroad.travel.yahoo.co.jp/tif/country/TH/weather.html となっており、 マラッカの雨期(雨期 9月 - 12月) http://www.itisnet.com/japanese/asia/malaysia/melka/j-c-mel.htm となっています。 やはり旅行はカラッと晴れてなければ最悪ですよね? 日程を変えた方が良いでしょうか?

  • マチュピチュへの旅行について

    今年の12月に、マチュピチュへ旅行しようと思っています。 "Lares Trek"を使っても、マチュピチュの空中都市を見ることは出来ますか? インカトレイルとの違いはなんですか? マチュピチュへはツアーを申し込もうと思っているのですが、ツアー会社の注意書きに、 「インカトレイルの許可証が売り切れのため、"Lares Trek" に変更されます」 とありました。 マチュピチュの都市の中の散策や、上からの眺めを楽しみたいと思っています。 ”Lares Trek”を使っても、それらが楽しめるのならば、インカトレイルにこだわりはないのですが… 旅行に詳しい方、経験した方教えて下さい!

  • バンコクの雨期

    こんばんは☆ 8月か9月にバンコクへ行きたいと考えています。 ですが、バンコクの6月~10月は雨期に入ると聞いたので、どうしようか迷っているところです。 実際のところ、雨期に入るとどのくらいの雨が降るのでしょうか? この時期にバンコクへ行ったことのある方、もしくはバンコク在住の方、情報など頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • 11月にペルー、リマ、クスコ、マチュピチュ、ナスカに行きます

    ミラノ在住のものです。 11月15日からペルーに9日間行ってきます。 リマから、クスコ、マチュピチュに行き、ナスカに行ってからまたリマに戻りイタリアに帰る予定です。 この時期は夏で、さらに雨季ですよね。 (1)クスコはこの時期でも寒いでしょうか? (2)マチュピチュはこの時期曇ってあまりよく見えないと聞きました。実際どうでしょうか? (3)クスコからナスカに行くにはどうしたらよいでしょうか? (4)ナスカからリマの間の海岸で、泳ぎたいです。お勧めのビーチを教えてください。 (1)、(2)は過去レスにもあったのですが念のため。(3)、(4)は本やインターネットで調べてみましたがいまいち分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • どうやって雨季を乗り越える

    ベランダーにこのプラントを植えています、そろそろ住んでるところは雨季に入りますので(11月末ぐらいから2月まで)、今年は何とかして乗り越えたいです、雨から守るためどんなものを作ればいいですかね、皆さんから何かいいアイデアがありませんか?

  • 雨季のモルディブ

    9月にモルディブ旅行を検討しています。 今までは休みが取れる時期が雨季のため諦めていましたが、 この先モルディブのベストシーズンに休みが取れる見込みはないので・・・。 が、やはり過去に雨季のビーチリゾートでは痛い目にあっているので、気になります。 実際に雨季に行かれた方の体験談をお聞かせください。 出来れば行かれた時期とリゾートも教えていただけると嬉しいです。 またリゾート選びですが、旅行期間が5~6日間と短いので、 同日に船でリゾート入りするか(雨季の海では船酔いが心配・・・) マーレに一泊して翌日水上飛行機でリゾートへ移動するか迷っています。 それから、ダイバーではなく体験ダイビングもしない予定なので、 ダイバー向けのリゾートではないところや、 リゾート選びのポイントなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

WRC-1900GST2はクロスパス対応?
このQ&Aのポイント
  • WRC-1900GST2はクロスパス対応しているのかについて質問があります。
  • 急ぎのため、回答をいただけると嬉しいです。
  • エレコム株式会社の製品であるWRC-1900GST2のルーターがクロスパス対応なのか知りたいです。
回答を見る