- ベストアンサー
- 困ってます
雨季のモルディブについて
来年に新婚旅行でモルディブに行こうかと考えています。 結婚式を5月の後半に挙げて、6月の上旬に行こうと思うのですが、 その時期はモルディブは雨季だという事で悩んでいます。 過去ログを色々読んでみて、結構晴れている人もいらっしゃるのですが、 波が高いとか透明度が低いとかいう意見もありました。 一番気になるのが湿度です。連れが過去に雨季のグアムに行ったとき、 湿度も気温も高くて蒸し暑く、最悪な印象しかないそうです。 モルディブの雨季も蒸し暑いのでしょうか? また、滞在中ずっと雨だったという方はいらっしゃますか? 実は、まだ式場の予約をしていないので、乾季にモルディブに行けるように結婚式を2月にする事も考えています。 ただ、そうすると結婚式が寒い時期で、来て頂くみなさんに不評なんじゃないかと悩んだり・・・。 予算の事を考えると雨季もアリかなとも思うのですが。 あと、色々なホームページで、あるリゾートの特徴として当日にリゾート入りが 出来るという事を書いてありましたが、シンガポール航空で行くと 到着が夜になるのに、リゾート入りして1泊するのは費用の無駄だと思うのですが、 何かメリットがあるのでしょうか? とにかく一生に一度のハネムーンですし私自身が始めての海外旅行なので、 何がベストか良く考えたいと思っています。 ぜひ、みなさんの情報やご意見をお聞かせ下さい。
- nories2000
- お礼率96% (82/85)
- 回答数4
- 閲覧数4636
- ありがとう数12
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- bule-mon
- ベストアンサー率15% (47/295)
来年の雨季ですか。結構先のことですね。 モルディブには何をなさりに行かれるのでしょう? その目的に寄っても答が変わって来ます。僕は個人的にはまた彼女と行くなら雨季に行きます。その理由は以下の点です。 ・行くならジンベイを狙いたいが、チャンスがこの時期 ・波が高いのは確かだが、ジンベイ狙いだと仕方がないと思っている ・ビーチなど普通のポイントでは波の高さは問題にはならなかった ・雨季の方がリゾートが空いているようでゆったりした気分だった とまあ、こんな感じです。ちなみに蒸し暑さは取り立てて感じませんでした。雨はスコールのような通り雨がほとんどで、それもまた気持ちが良いと感じました。もちろん昼間のスコールの直後は少しだけ湿度が上がりますが、元から日本でむしむししてるのに慣れているせいか気になりませんでした。確かに国によっては蒸し暑いところもありますけど、少なくともモルディブでは僕は気にならないレベルでした。ですので僕らはクーラーの効いた部屋の中でなく、結構ベランダやビーチのチェアで過ごしてましたよ。 当日にリゾート入りができると言うのは、基本的に夜間に水上飛行機が飛ばないので、高速船で行く距離なのかどうかの話だと思います。ですが、マーレのホテルはかなり見劣りがするか、値段の割には大した事なさ過ぎるかですので、僕ならさっさとリゾートに行きたい所です。僕らはフルレに泊まりましたけど、ベッドが大きい以外は取り立てて素晴らしい訳でなく、一泊$240(朝食付き)ほどします。僕らが気に入ったサンアイランドは、スーパーデラックスで$130程度(2食付き)です。部屋も島もこちらの方が絶対に上です。リゾートで一泊の方が絶対に良いです。ただ、このリゾートは遠いので前泊が必要なんですよね。高速船でも行けるので詳しく調べると深夜に行く事も可能なのかもしれませんが望みは薄そうです。 ちなみに最終日ですが、よく判っていないと水上飛行機の瓶を勝手に決められてしまいます。この便は、マーレからの飛行機の便に合わせて振り分けていますので、日本人観光客は基本的に最終便に振り分けられます。そうすると、リゾートで暇を潰したり、レイトチェックアウトしたりする必要が出てくるのですが、早めに早い便でマーレに行きたいと希望していれば早い便で行けたりします。そうした場合、マーレ観光やショッピングに時間をたくさん割くことも可能ですので、その辺りにも気を配っておきたい所です。 初めての海外との事ですが、マーレで日本語で話し掛けて来るガイドの方は注意してください。連れて行かれるおみやげ物屋は、本来の価格の300%くらいで売っていると思って良いかと思います。必要以上に喧嘩を売らないようにしながらうまくかわしてください。 モルディブ土産で買ったものでは、結局一番人気はカレー粉(塩が入ってないので料理の時に塩を入れるのがポイント)でした。モルディブフィッシュは超不評でした。未だに使い道がないまま冷蔵庫に眠っています。 モルディブはこれまで行った海外の中でもトップクラスの良い所でしたので、ぜひ楽しんで来てください。
関連するQ&A
- 雨季のモルディブについて質問です
10月1日頃からモルディブに新婚旅行に行こうと予定しています。 ここでの同じ様な質問には目を通しましたが、どなたも殆ど 完全な雨季の間に行くと言った質問かもしくはダイビングをされる方達なので 「雨季でもジンベイザメに会える」とか「天気は運次第」と言った ポジティブな回答が寄せられているのを目にしました。 そこで自分で調べてみると >雨季と乾季の変り目は 荒れ模様となる確立も高くサンダーストーム状態が続くと >世界一退屈な場所となってしまいます。天気が荒れると目的のリゾート >島が遠い場合は たどり着けない可能性も・・・ 私が行く10月って丁度季節の変わり目なんですね・・・ こう言うのを目にすると、ダイビングが目的ではなく青い空と綺麗な海を 目的に行きたかった私には向いていない場所なのかなぁ?と思えてきました。 実際に季節の変わり目に行かれた方からの貴重なご意見をお待ちしております。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- 雨季のモルディブ
9月にモルディブ旅行を検討しています。 今までは休みが取れる時期が雨季のため諦めていましたが、 この先モルディブのベストシーズンに休みが取れる見込みはないので・・・。 が、やはり過去に雨季のビーチリゾートでは痛い目にあっているので、気になります。 実際に雨季に行かれた方の体験談をお聞かせください。 出来れば行かれた時期とリゾートも教えていただけると嬉しいです。 またリゾート選びですが、旅行期間が5~6日間と短いので、 同日に船でリゾート入りするか(雨季の海では船酔いが心配・・・) マーレに一泊して翌日水上飛行機でリゾートへ移動するか迷っています。 それから、ダイバーではなく体験ダイビングもしない予定なので、 ダイバー向けのリゾートではないところや、 リゾート選びのポイントなども教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 雨季のモルディブ…ラニーニャ現象の影響は?
来月(10月)新婚旅行でモルディブに行くのですが、時期的には雨季にあたります。 雨季のモルディブについて、過去の質問(主に海外旅行分野)を読んでみますと ・行ってみるまでわからない ・降ったとしてもスコールな感じ(すぐ止む) ・最悪ずっと雨、でもずっと晴れに恵まれなくもない といった内容でした。 今年はラニーニャ現象という異常気象?が発生していることはニュースでも何度か見聞きしていますが、 この現象は10月のモルディブ周辺域にどのような影響をもたらしうるのでしょうか? あるいは平年と比較してもそれほど影響はないのでしょうか?
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
その他の回答 (3)
- 回答No.4
- mintrio
- ベストアンサー率0% (0/1)
雨季に2度行った事があります。 No.2 の方と同じで私も2度ともほとんど青空を見ることが出来ませんでした。 1日数回のスコールで雨が上がってもほとんど曇り。 たまに1、2時間ほど雲の合間から晴れ間が見え隠れ……という感じでした。 2回とも7泊したのでトータル計14泊で「晴れた」といえた日は1日だけでした。 私はダイビングが目的だったので雨でもそれなりに楽しめましたが、 やはり曇り空と青空では雲泥の差がありました。 空が青いとビーチから見る海の色も素晴らしく綺麗ですが、曇ってると海の色もいまひとつなんですよね……。 水上飛行機、絶対オススメです♪ 晴れるといいですね。(^^)
質問者からのお礼
有難うございます。 せっかく行っても、ずっと曇りだと魅力半減ですよね。 14泊中1日しか晴れない時もあるのですね。 やはり、2月や3月あたりに行くほうが良いのでしょうか。 でもそうなると披露宴を寒い時期にやらないと・・・。 披露宴に出席する立場だと、やはりつらいですよぇ。 よく考えて見ますね。 有難うございました。
- 回答No.3
- ojal1717
- ベストアンサー率53% (77/143)
モルディブの乾期は現状1月~4月と考えていいです。 5月に入ると季節の変わり目になるので天気が不安定になります 波も高く、透明度も悪くなります。 6月中旬以後が安定するでしょう。 基本的に朝・夕のスコール程度ですが、 絶対ではありません。 湿度はグアムのように都市ではありませんし 1番の方がいうように気になりません。 当日リゾートインかどうかはリゾートの環礁位置によります。 南北マーレ環礁であれば同日でしょう。 いづれにせよマーレ到着は8~9時ころですから 同日リゾートインしても寝るだけですから、 高いリゾートですと確かにもったいないですね。 遠い環礁で早朝、水上飛行機で飛ぶモルディブの景色は感動ものです。 リゾートに着くのも朝9時~10時くらいですから、 滞在時間もかわりません。 また、遠浅のリゾートはシュノーケルむきではありません。 水上コテージも時間により干上がります。 スノーケル・ハネムナーのおすすめは フィリティヨの水上コテージです。
質問者からのお礼
有難うございます。 季節の変わり目は天気が不安定なのですね。 6月上旬だと微妙な時期でしょうか? 天候は、その時になってみないとわからないですし、 難しいですねぇ。乾季でも雨に降られる方もおられるようですし。 現地泊の間中ずっと降り続くなんて事があると泣くに泣けないです・・・。 水上飛行機からのモルディブの景色は、生で見るとすばらしいでしょうね!! フィリティヨも良さそうです。参考にさせて頂きます。 有難うございました。
- 回答No.2
- matilda
- ベストアンサー率32% (3069/9405)
こんにちは。 雨季に二回行ったことがあります。 私の場合は雨季にしか休暇が取れないので仕方がないのですが、 やはり一度は乾季に行ってみたいな~と思っています。 というのも、二回ともかなり雨に降られたからです。 滞在中ずっとということはありませんでしたが、 それでも午前中曇り時々晴れ、午後から雨、夕方から雷雨、 なんてことも数日ありましたから、よくガイドブックに書いてある 『一日数回スコールがある程度で毎日降り続くことはありません』 というのが一般的なのでしょうけど、鵜呑み出来ないなと実感しています。 湿度もそれなりにありましたが、グアムの雨季ほどではなかったような・・・。 それよりも気になったのは、私の場合はやはり雨が多かったことと、 場所によっては風が強かったり、波が高くて泳げなかったことでしょうか。 とはいえ、お天気に関しては運ですから・・・。 雨季の方が旅行代金が安くなるので、その分リゾートのグレードを上げたり、 お部屋のカテゴリーを上げたり出来るというメリットもありますよ。 それから、同日にリゾート入りすることがムダかどうかを考えて、 リゾート選びをしている人って少数派だと思いますよ。 皆さんとにかくリゾートを重視して選んでいるはずなので。 ちなみに、同日にリゾート入りする場合のメリットは、 到着日の翌朝から遊べるということでしょうか。 また、到着したときは真っ暗で海の色はよくわかりませんが、 翌朝目が覚めてカーテンを開けたときに見る海の色には感動しますよ。 まあ、これも翌朝お天気に恵まれることが前提になりますが。 逆に同日リゾート入りできないリゾートを選んだ場合、 翌日のフライトが楽しみですね。これもお天気次第ですが。
質問者からのお礼
有難うございます。 なるほど、やはりかなり雨に降られることもあるのですね。 雨もそうですが、波が高くて泳げないのはつらいですね。 今はまだ、どこのリゾートがどんな感じとか、いまいち分からないので 色々調べて自分達の希望を満たせるところを探したいと思います。 遠浅のきれいな海も見たいし、シュノーケリングもしたいしで なかなか難しいのですが・・・。 まだ時間はあるので、良く考えて決めたいと思います。 有難うございました。
関連するQ&A
- モルディブへのハネムーンについて
先日、モルディブ旅行についてこちらに質問させて頂いて、 自分の中ではだいぶイメージがつかめてきました。 しかし、一点疑問がでてきましたのでご存知の方、お教え下さい。 色々調べてみると、ハネムーンの方は飛行機内でケーキが出たり、 リゾートでシャンパンなどがもらえたりと色々と特典があるようです。 私もハネムーンで訪れる予定なのですが、連れが籍を入れる日にちに こだわっていて、おそらく旅行時にはまだ入籍していない状態だと思います。(つまり戸籍上は新婚ではありません) その場合、ハネムーンの人向けの特典は受けられるのでしょうか? もちろん、パスポートや航空チケットは別姓ですし、リゾートの予約も別姓になります。 出来るだけ連れの入籍日の希望はかなえてやりたいのですが、 せっかくのハネムーン特典が受けられないのなら、少しもったいないなぁと思います。 どなたか別姓のままでハネムーン特典を受けられた方はいらっしゃいますか?
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- タヒチかモルディブか
6月に新婚旅行先として、タヒチかモルディブのどちらかを考えております。 モルディブはちょうど雨季にあたるようですが、どちらかというとモルディブに興味があります。 実際に雨季に行かれた方、天候はいかがでしたか?
- ベストアンサー
- アジア
- 10月の新婚旅行の行き先について
10月上旬に新婚旅行でビーチリゾートに行く予定ですが、行き先で迷っています。 候補はモルディブ、フィジー(ニューカレドニアは時期的に海に入るのには寒いようだし、タヒチは金額的に難しそうなので・・)だったのですが、フィジーは直行便がなく、モルディブは雨季のため悩んでいます。雨季といってもスコール程度などと聞くのですが、海の透明度も乾季と比べてやはり大きく違うのでしょうか・・? 季節的に、やはりハワイ島などが無難かとも考えています。 綺麗な海でマリンアクティビティを楽しんだり、のんびりしたいと思っており、観光や買い物はあまり考えておりません。 モルディブに詳しい方、また他におすすめの場所がある方、アドバイスをお願いします。予算は一人30万ぐらいです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- モルディブ旅行
今年の11月19日の結婚式後、新婚旅行でモルディブに行きたいと考えてます。スマトラ沖地震後で不安はあったのですが、旅行に行くことがモルディブのためにもなる等色々なホームページに書いてあったので、もう当分地震は来ないだろうと思い旅行を計画していました。 しかし、またしても先日大きな余震があったということで、両親他みんなにモルディブ行きを反対されています。 やはりまだ地震の危険性はあるのでしょうか?もし行き先を変えて地震が来なかったら後悔するだろうし、人生で一度のハネムーンです。ずっとモルディブにあこがれていたのでなんとか行きたいのですが・・・。やはり自然相手なのでどうしようもないのでしょうか。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- 7月中旬からのモルディブ(新婚旅行)
既に似たような質問が出ているかと思いますが、改めてご教授頂ければと思います。 7月中旬から6日間程度、新婚旅行を計画しております。 南の島で水上コテージに泊まりたいというのが二人の希望でした。 当初は乾季のタヒチ(ボラボラ)を検討したのですが、 予算的に合わず今はモルディブがいいなぁと思っています。 しかしながら雨季であり、実際の所、新婚旅行としてどうなのか という点が気になります。 (1)天候は運と言えばそうですが、実際7月中旬・下旬に行かれた方 はいかがでしたか? (2)雨が続いた場合、どんな過ごしかたになりますか? (それでも楽しめましたか?海のきれいさはいかがでしたか?) (3)シンガポール航空とスリランカ航空はどちらが良かったとかありますか? 海外旅行は大学の卒業旅行のオーストラリアしか行った事がなく、 ど素人ですので皆様のご経験をお聞かせ頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- モルディブでのゴミ
ちょっと低レベルな質問になりますが、お付き合いしてくれる方がいましたらよろしくお願いします 来年の1月に新婚旅行でモルディブに行くことにしました ネットでいろいろ情報を探して、基本的な知識や習慣などを勉強してます モルディブは多数の美しい島からなるリゾートで、写真を見るとホントにため息が出るくらいに感動します それで書いてあったことなのですが、「モルディブの美しい自然を守るためにも、ゴミはできる限り出さないで持ち帰って欲しい」とありました これを読んでまさにその通りだと思い、プラごみなどは軽く洗って小さくたたんで持って帰ろうかと思いました。 そこで質問なのですが、ハネムーンで行くので夜は(昼も?)Hをします。 まだ子作りは考えていないので避妊をするのですが、モルディブでコンドームを捨てていくのは良くないのでは?と考えてしまいました 普通のゴミなら洗って持ち帰るのも抵抗ないのですが、コンドームはちょっとという感じです モルディブにハネムーンに行ったみなさんどうされましたか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- 7月上旬のモルディブ バア環礁のお天気
7月上旬にモルディブ、バア環礁への旅行を考えている者です。 5月のように季節の変わり目は天候が荒れることが多いみたいですが、 7月上旬はどのような感じなのでしょうか。 いろいろ調べたのですが、改めて最近の情報を知りたいと思い、質問させて頂きました。 すでに予約をしてしまいましたし、日程の変更は考えていません。 去年、新婚旅行で乾季のタヒチ、ボラボラ島へ行ったのですが、 乾季でもスコールは何度かありましたし、雲一つない晴ればかりではなかったので、 旅費も安く、また、去年10月に初めてモルディブへいった母と妹が雨季でも非常に感動し、 天気も良かったと言っていたことから、 主人の誕生日と結婚記念日も兼ねて、雨季のモルディブでも予約をしました。 ダイビングはせずに、シュノーケリングだけの予定です。 いろいろと教えて頂けると幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
- 締切済み
- アジア
- モルディブ バロスに泊まったことのある方
こんばんは。 6月に新婚旅行でモルディブのバロスというホテルに行くことになりました。初めての南国リゾートです。 1ヶ月を切ってから予約したため他のホテルは水上コテージは空きが少なく、バロスが辛うじて取れました。 ホテルを選ぶ時間もなく、決めてからバロスを改めて調べると、欧米人向きで日本人はあまり歓迎されない、日本人スタッフももちろんいない、ハネムーンなどではなく海を純粋に楽しむモルディブリピーターの欧米人が行く島だとありました。 私たちは南国リゾートは初めてで、英語もままなりません・・・。シュノーケリングやダイビングも体験のようなものを1回したことがあるくらいです。ただ憧れだけで新婚旅行は水上コテージ♪と決めてしまいましたが、これを読んでモルディブを楽しめるだろうかと不安になってきました。 どなたかバロスに泊まった方がいらしたら、どんな感じだったか教えて頂けないでしょうか。 バロスでなくても、モルディブに行ってよかった、という方、よくなかったという方、感想を教えてください。
- ベストアンサー
- 新婚旅行・ハネムーン
- ニューカレかモルディブか・・・詳しい方教えてください!!
2007年の2月の末、または3月の頭に、旅行をしようと思っています。 ニューカレドニアかモルディブかでとても迷っています。 そこで、ビーチリゾートに詳しい方、行ったことがある方に質問なのですが、予算、食事、アクティビティ、ホテルの点で、どちらがいいでしょうか?客観的な意見でも個人的な意見でも構いません。 また、私の希望としては、 1)水上コテージとビーチホテルと半分ずつ泊まりたいと思っています 2)予算はもちろん高いよりは安いほうがいいです(笑) 3)買い物はそんなにしなくてもいいですが、ダウンタウンを少し探索できたら嬉しいです 4)食事はプライオリティーを最後にしてもいいです 5)日数は、6,7,8泊ぐらいで考えています 6)簡単なマリンアクティビティしたいです 7)乾季がいいですが、雨季でも降水量が少ないならいいです。(少しずれた質問ですが、、モルディブは高温多湿なのですか?) ご回答お願い致します☆
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- モルディブ
ハネムーン旅行について質問させていただきます。 私達夫婦は去年の11月に結婚をしたのですが私のお腹の中に子供もいたり、主人の仕事の都合でまだハネムーンには行けていません。 なので今年の7~9月にかけて主人と2人で海外に行く予定なのですが、そこで行く場所について悩んでいます。行く季節の関係もありリゾートがある地を視野に入れていてその中でも王道のHawaiiかあと何年後かには無くなるであろうモルディブかで2人して悩んでいます。ちなみに2人ともヨーロッパしか行った事がありません。Hawaiiは色んな人の話を聞いたら行って間違えはないと思いますが、やっぱり今しかないモルディブも捨てがたいです。 モルディブに行った方が居ましたら旅行の感想や楽しかった事などぜひ詳しく教えてほしいです。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
質問者からのお礼
有難うございます。 雨季でもそんなに蒸し暑くならないのですね。 私達はダイビングはしないので、基本的にのんびりして気が向いた時に シュノーケリングをするような感じで考えています。 カレー粉がおすすめとの事で、行ったときにはぜひ買って帰ろうと思います。 色々勉強になります。有難うございました。