• 締切済み

廃棄物処理委託業者の現地確認手順と使用する様式

お世話になっています。 さて、廃棄物処理法で、産業廃棄物処理委託業者の現地確認が努力義務になりました。弊社でも契約業者の施設を現地確認しようと思っています。 現地確認依頼文書の送付に始まり、確認ポイント&チェックシート、最後にお礼の手紙などの一連の様式一式が掲載されているWebを以前見たことがあり、探しているのですが見つかりません。どなたかご存知の方いらっしやいませんか。

みんなの回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

時間と場所と処理方法の記載があればいいでしょう、写真とね。

9GQmaY
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 産業廃棄物の処理について

     一般廃棄物の草と産業廃棄物の木くずが混ざったものの処理について、中間処理業者に委託する場合、委託業者の条件として (1)産業廃棄物木くず破砕、篩分等と一般廃棄物の処分の許可が必要ですか (2)また、一般廃棄物の草を市町をまたがって運搬する場合、各市町の一般廃棄物の収集・運搬許可が必要ですか、御教授をお願いします。

  • 廃棄物処理施設技術管理者業務は外部委託できるのでしょうか?

    廃棄物処理施設技術管理者業務は外部委託できるのでしょうか? 産業廃棄物を自社の廃棄物処理施設で処理しています。 子会社・別会社の産業廃棄物も処理していることから、行政から「産業廃棄物処分業」の許可も得ています。 廃棄物処理施設技術管理者の有資格者が退職することになりました。 子会社の社員で有資格者がいるので、その人に処理施設に常勤してもらい技術管理者の業務を行ってもらうことは可能でしょうか? 自社ではなく子会社の社員ですので、自社と子会社の間で「廃棄物処理施設技術管理者業務の委託契約」のようなものを締結すれば、法的に問題ないのでしょうか? ネットや本などで自分なりに調べてみたのですがわかりませんでした。 詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 廃棄物の処理及び清掃に関する法律に関して

    弊社は建設業及び産業廃棄物の処理を行っております。 取締役が傷害事件等を起こしてしまったときに、 許可が取り消されるというのは本当でしょうか? 取締役を解任すれば、それでよいのでしょうか? もしもそれが、代表取締役だったらどうなのでしょうか? 建設業の許可は同じでしょうか? その辺について詳しい条文や詳細が書いてある文書等を教えて下さい。

  • 産業廃棄物処理の他県での処理について

    工場での設備工事の元請をする場合においての 産業廃棄物処理について教えて下さい。 A県の工場で設備工事を行った場合、そこで出た産業廃棄物を、 B県で処理する事は法的に問題無いでしょうか? 弊社は神奈川なのですが、この度 宮城県で仕事を請負う事となり 調べております。 よろしくお願いいたします。

  • 医療廃棄物処理について

    私は、老人福祉施設等に大人用紙おむつの販売を検討しているのですが、私どものような紙おむつの業者は使用済みオムツの処理も併せて請け負うらしいのです。それに当たり、 医療廃棄物の処理をしている会社に委託しようと考えているのですが、タウンページで医療廃棄物の処理業を検索した結果、該当がありませんでした。この手の廃棄物はやはり産業廃棄物処理業の会社によって行われるのでしょうか?また、コストはどれくらいなのでしょうか。もちろん量、回収頻度等によるでしょうが、大まかなところでよいので教えて下さい。宜しく御願いします。

  • 産業廃棄物処理_排出事業者が実際に処分可能か?

    排出事業者は、その産業廃棄物を自ら処理しなければならないこととされております。(法第11条第1項。)ただし、自ら処理することができない場合は、知事の許可を持った産業廃棄物処理業者に委託して処理する方法があります。(法第12条第5項) とありますが、実際に排出事業者が自ら処分するケースってありますでしょうか? 可能でしょうか? 委託する以外考えられないと思うのは私だけでしょうか? なお、 「処理」とは「運搬」と「処分」という理解でおり、「運搬」は可能だと思います。

  • 産業廃棄物処理委託契約

    産業廃棄物処理委託契約は、排出事業者と収集運搬業者との契約、及び排出事業者と処分業者との契約の二者契約が必要であることは知っていますが、 ある得意先が、最終処分業者との契約も必要とのアドバイスをいただきました。この最終処分業者とは中間処理業者のことを指すのだと思いますが、 最終処分業者との契約も必要ですか。取引のある業者に聞いたら、収集運搬業者、中間処分業者との契約が必要なので、最終処分業者との契約は必要ないとの見解でしたが。

  • 銀行の廃棄物処理方法について

    個人情報漏洩対策として銀行はある一定の保管義務を過ぎた書類等をどのように廃棄処分しているのかご存知の方はおられませんか? 一般ごみと一緒に廃棄は当然ないでしょう 廃棄物処理業者に委託するのは不法投棄の問題もある 焼却炉による構内処理なのか 量の多少、廃棄の頻度、この問題に対する配慮の度合いも含めてお願いします

  • 産業廃棄物委託契約書について

    産業廃棄物委託契約書について 以前にISOの審査を受けた時に、契約書内の自治体の許可期限などが切れていることがあったりしたら、(審査員から)契約書は新しいものを更新して作成し直しなさいと言われたことがあります。 ただ実際は、そのたびに契約書を作り直すなんて、おかしな気がしますし、自治体の許可証のコピーなどを運搬処理業者からもらって済ますのが現実には多いとお聞きします。 実際、他の方々は、どのようにされてますでしょうか?

  • 産業廃棄物処理に関する勘定科目について

    主人が建築系の個人事業主です。事務仕事は妻の私が行っていますが、まだ始めたばかりで勉強中です。 工事を行う際に出る瓦礫等を引き取っていますが、処理費用は請求内容に含め、お客様からいただいています。 量が少ないため、少しずつ溜めていましたが、今回産業廃棄物業者へ委託し、廃棄をしていただくことになりました。 そこで質問なのですが、この場合、まずコンテナ(ゴミ箱)を設置する際の設置料、そして廃棄をした際の廃棄料をそれぞれどのように記帳すれば良いでしょうか。 どちらも雑費では問題がありますでしょうか。