• ベストアンサー

センター8割5分

センター試験で 8割5分をとることは、 難しいでしょうか? 努力で可能ですか? 結局は 人によるでしょうが…。

noname#151951
noname#151951

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.5

医学部や難関国公立大学を受験した人の多くは、数学I・数学II・物理等の理数系科目では、ほぼ100点に近い点を取ります。 何回受験しても、センター試験程度の問題であれば、100点、うっかりミスでも90点台が取れる程度まで仕上げてきます。特に理系の場合。 文系であっても数学が得意な人であれば、100点近く取ります。 そこから逆算して、8割5分取れるかどうか考えてみてください。 残りの科目は、国語や地歴は、出題者の意図がうまく読み取れない場合もあり、満点が取りにくいです。9割以上取れたらかなり上出来です。 英語は、人によりますが、点の取りやすさから言えば、理数系科目と文系科目の中間くらいでしょうか。 これらを考慮して、現在の苦手科目を把握した上で、どの科目を重点的に学習するか、時間配分を考えてみてはいかがでしょうか。 また、絶対的に、学習時間が足りないようにも感じました。 (授業と予習復習を含めて1日10時間くらいは確保してほしい) 参考にしてみてください。

noname#151951
質問者

お礼

そうですか…。 部活をしているので、 1日10時間は厳しいですが、 それを目標に 頑張りたいと思います。 回答 ありがとうございました☆

その他の回答 (5)

回答No.6

現役受験生です。 質問者様が載せていたサイトで偏差値71でしたが、 85%はなかなかいません。 実際、私はその学校で20位以上は常にキープしてきましたが、 センター試験では88%でした。 言い訳するつもりはないですが 私はセンターの配点が全くないので勉強していなかったというのもあります。 センター85%は取れると思いますよ。 あれは正確に学力を測るという意味では怪しいところがありますし・・・ 三年間まともに授業を受ければ、ちょっとの努力で大丈夫だと思います。

noname#151951
質問者

お礼

ありがとうございます!! ぼくは、 ちょっとの努力では 無理そうですが、 自信がつきました。 回答 ありがとうございました☆

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.4

偏差値68の進学校なら、卒業生のセンター本番の成績は蓄積し在校生にも一部は公開されているはずです。 学年上位何%の先輩たちが85%超えを達成したのか。実力テストや学校指定業者の模試などでその先輩と同等の校内成績を、今もこの先も維持できれば、85%超えはさほど難しくないでしょう。受験勉強は高三からいきなり始まるわけではありません。

noname#151951
質問者

お礼

わかりました。 調べてみます。 回答 ありがとうございました☆

  • T-koretto
  • ベストアンサー率24% (58/234)
回答No.3

85%といえば、難関校では、ほしい点ですし、医学部なら最低ラインですね。だから2次も考えないといけない、むしろ2次をメインに考えるべきです。そして、それなりの2次力があれば、センター対策の必要もありますが、充分可能だと思いますよ。 できたら、もう少し勉強時間をとりたいところですね。 うちの子供たちが受験してた時よりセンター平均点が若干上がっているようですが、参考までに。 高校偏差値を見てきましたが、68より少し低めの県立高校です。 長男:部活は文化部、かなりオタクな子 センター83%しかなかったので、無理との予想を覆して、東大合格。 長女:バリバリの運動部、社交家、遊び好きの困った子 センター82%しかなく、あえなく不合格。一浪でセンター9割、某国立医合格。 次女:いじめに合った関係で引きこもり勝ち、勉強はマイペース、文化部2つ掛け持ちで高文祭出場。 センター85%わずかに届かず。前期京大落ち、後期、某旧帝大合格。 田舎ということで、どの子も予備校などは行っておりません。全員理系です。 通信テキスト:センター対策でなく2次対策ですが。 長男2年から、まぁまぁやってたみたいです。長女は途中で投げ出す。次女は1年からコツコツ続けた。 どの子も本当に勉強を頑張りだしたのは3年になってからです。長女は部活引退の夏休みから。 もう少し早くエンジンをかけたらましになったと思うのですが、お兄ちゃんがあれで受かってしまったのがあだになってしまったようです。

noname#151951
質問者

お礼

一家で 素晴らしいですね。 参考に させていただきます。 回答 ありがとうございました☆

回答No.2

こればっかりは人によると思います。 また高校格差が著しい。 とある高校では卒業生の25%以上が 9割を超え、8割5分以上だと70%以上の 学生が取っています。 逆に8割5分なんて卒業生に一人もいない 高校はたくさんありますよ。 あなたの高校レベルを参考にすれば おのずとわかると思います。

noname#151951
質問者

お礼

とりあえず 努力しますね。 回答 ありがとうございました☆

noname#151951
質問者

補足

http://gakuken.info/ このサイトで 偏差値68の高校です。

noname#250984
noname#250984
回答No.1

はじめまして。 センター試験でどれだけの成績を取るかについては、 質問者様の現在の学年、受験にかけられる時間、現在の成績と勉強時間、勉強のやり方… が分かって初めてアドバイスできるものだと思います。 センター試験は初めて解いてみても9割超えられる人から、一年、二年かけても7割に届かない人まで様々です。 質問者様は、現在どのような学校でどのくらいの成績を取っているのでしょうか? 難しかどうかは、それによると思います。

noname#151951
質問者

お礼

coyoco000さんの意見も 聞いてみたかったですが、 回答 ありがとうございました☆

noname#151951
質問者

補足

そうですよね。 私は現在 高校1年生で このサイト (http://gakuken.info/)で、 偏差値68である高校で 今は 真ん中より少し上 くらいの位置です。 朝に、 授業の予習として 英文を訳し、 分からない単語熟語を 覚えてます。 これが25分~50分くらい。 部活から 帰ってきて、 数学の予習をしてます。 これが 30分~60分くらいです。 それで、 たまに他の教科も 勉強しております。 今は、 数英に時間をかけてますが…。 よければ、 回答お願いします。

関連するQ&A

  • センター試験7割5分!

    高3です。今5割ほどしかとれないんですが、今からセンター試験7割5分とるのは厳しいですか? 少し前から平日3時間、休日5時間しています。これから増やしていくつもりです。 アドバイス等ありましたら、それもお願いします。

  • センター試験で7割5分をとりたいです。

    センター試験で7割5分をとりたいです。 最近志望校が決まり勉強し始めました。 志望校には3教科必要で、 センターの配分が高く、英、国をそれぞれ300満点に換算します。 今のところ、全く勉強していない状態で 英4割、国5~6割、現代社会6割といったところです。 センター試験まで残り5ヶ月ちょっとですが、 何をすればいいのか、勉強方法が分かりません。 特に英語の勉強方法が分かりません。 今使っている参考書は、 国 マドンナ古文単語 マドンナ一気に古典文法 英 一分間英単語 ネクステージ 青チャート 社 現代社会の点数が面白いほどとれる本 (まだ勉強していません) 他に予備校の単科授業をとっています。 センター漢文 センター古文 センター英語(文法・語法) 訳あって一浪です。 9月からの2次試験対策(実技)に週15時間ほど割くつもりで、 少ない時間の中でうまくやりくりしていきたいと思っています。 (2次試験対策は1学期からやっています。) 8月と12月の冬季からセンター本番までは勉強のみにに集中します。 アドバイスいただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • センター試験で8割とるのはどれほど困難か?

    自分は今年度初めてセンター試験を受けるものです。私の高校は進学校です。私のひとつ上の先輩方にはとても優秀で旧帝大は合格圏内とかいった人たちがたくさんいました。彼らはとても勉強していました。 しかし、彼らのその努力にもかかわらず、学年でセンター8割以上は ほぼ0でした。あんなに先輩はがんばってたのにそれでも失敗したので 私はとても不安です。 実際、センターで8割取るってどれくらい難しいのですか? 8割とるのは全体のどれくらいなのですか? 結局は運なのですか? 受験科目は 国語、数学IA IIB 英語 世界史 生物 現代社会 とします。

  • センター試験8割5分を超えるには??

    こんにちは。センター試験を8割5分から9割に引き上げるための対策についてお伺いしたいです。(長文です) 11月に入ってセンター試験の過去問(英語と国語)一日1年分づつ解いているのですが、 どちらも170~175点くらいをうろうろしていて9割をなかなか超えることが出来ません。いつもあと一歩で9割届かず…と言った感じです。 美大受験生なので二次試験は実技で、学科はセンターのみ(国、英、理、社の4教科)の利用です。半分はセンターの点数が反映されます。実技の方は予備校に通ってやっているのですが、学科は自力でやっているので、これからの勉強の進め方について少し迷ってます。ちなみにセンター試験の目標は8割5分~9割です。 このまま過去問をひたすらやっていっても、果たして成績に反映されるのか…?という感じで少し不安を抱えながらやってます。 まず、英語と国語に関しては過去問を解き終わったあとはもし分からなかった文法や単語があったらノートにまとめておいて、参考書で確認する、という感じで進めてます。 英語の文法はネクステを使っているのですが、センターに出ないような難しいものもある?ので、あまり上手く扱えないでいます。スタデイサプリは文法の理解で大変お世話になったのですが、私の詰めが甘くていつも文法で2~3問、多い時は4問落としてしまい、なかなか満点をとれません。長文は比較的安定してきてる分、文法でのミスをどうにかしたいです。 国語は間違えるところがばらばらで、その年の難易度によって左右されてる感じです。比較的間違いやすいのは漢文です。 漢文ヤマのヤマで句形はひと通り覚えたのですが、白文を書き下し文にするような、文構造を捉える問題が苦手です。 現文は割と得意なのですが、小説では表現技法の問題、評論では全文がどういう構造になっているか、を問う問題が苦手です。大体はここで間違えます。古文は問題が解けても解くのに時間がかかります。漢文→古文→評論→小説の順番で解いて、古漢でロスした時間を現文でリカバリーする感じです。 倫理は夏の全統マーク模試で9割いっていたのと、現役の時に過去問はかなりやりこんだので、12月に入ってからもう一回知識詰め直そうかなという感じで、今はあまりやっていません。倫理は好きなので息抜きみたいな感じでやってます。 あと理科に関しては、生物基礎と地学基礎選択なのですが暗記はそこそことして、計算問題が苦手でよく落としてしまいます(特に地学基礎)。計算問題に特化した参考書なんかがあれればいいなと思っています。 これからの時期、8割5分を超えるためにどのような勉強法が効果的か、おすすめの参考書、センター試験で高得点を目指す上でのコツや心構えなどがあれば教えて欲しいです。

  • 高二で偏差値60の人間がセンター5科7科目で8割5分とるにはどれくらい

    高二で偏差値60の人間がセンター5科7科目で8割5分とるにはどれくらいの努力が必要なんですか? いまの偏差値は全統模試で国語53、数学67、英語60です。 地理Bと物理、地学はどれも得意でセンターの問題も現時点でほとんど解けるので1年後は9割程度取れるとします。 ただ英数国についてはまだセンターの問題はあまり解けませんし1年後どれだけ取れるのか分かりません。 僕は経営学部を志望していて、家から通えて個別試験がなくセンター試験だけで選抜する大学は 神戸(5教7科)85% 同志社(国、数、英、地理B)82% 立命館(5教7科)76% 大阪市立(英数国)81% 関西(国英、理科)82% があります。 滑り止めと兼ねて神戸、大阪市立のセンター選抜を受験したいんですが、8割とか8割5分とか僕にはどのくらいの数字なのかよく分かりません。 僕の学力で8割か8割5分を取るにはどのくらいの勉強量が必要ですか? 国語がネックなのは分かりますが…

  • センターで9割は可能?

    僕は今高校三年で早稲田のスポーツ科学部を目指しています。 そこでセンター利用での受験も考えるようになったのですが、ボーダーが9割なのでセンター対策にどれくらい時間をかければいいのか迷っています。 センターまであと2か月ですが努力すれば実力で9割が取れるようになるのか(運任せなところもあるのか)、それとも一般入試の対策に集中するのが得策なのか、自分でもよくわかりません。 ただ、スポ科もセンターもマークシート形式の問題なのでそこまで影響は出ないのかなと思ったりもします(僕の思い違いかもしれませんが・・・)。 ちなみに、一般入試の去年の過去問を解いたのですが英国合わせて6割(ボーダー)は超えました(が、合格を目指すのならまだまだ対策は欠かせないと思います)。 それから、センターの受験科目は英語・国語・数学IA・理科(1科目)です。 理科科目は過去問を何年分か解いたのですが、9割は安定して取れるようになりました。 数学も努力次第では9割に持っていける可能性はあると思うのですが、英語と国語の読解問題が安定しません。努力次第で安定してくるものなのでしょうか。 センター利用での合格を目指すのは現実性に欠けるのでしょうか。 その他、アドバイスがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • センター9割と9割5分取れる人って

    再来年国公立の医学部受験予定です。 合格するためには、センターで最低9割必要です。 平均9割。 不得意教科があってはならないので 結構きついんですが、 5教科で平均9割とれるのって 全国のセンター受験者で何人くらいいるのでしょうか? 9割5分も教えてください。 それぞれ偏差値いくつくらいですか?

  • センター試験で7割5分取りたい

    偏差値50前後の高校2年生です。 公立大学に進学したくて、勉強しています。 センター試験で7割5分取れれば難なく合格できるようなんですが、何をどうすればいいのか分かりません。 このまま、指定校推薦で行きたくない大学に行くのか、と考えるとますます悩みが膨らみます。 この1年間をどのような勉強方法をすればいいのか、などのアドバイスをよろしくお願いします。 優柔不断な私にカツをいれてください。 この1年間で私の人生が決まります。 どうかよろしくお願いします。

  • センターで8割とるために!

    センター試験で8割を目指す高2です。 8割以上取るためにはどのような勉強をしていけば いいでしょうか? またどんな参考書、問題集が有効でしょうか? 実際に8割取ったという大学生の方等アドバイスお願いします!!

  • センター7割5分で九大は受かりますか??

    九大経済学部経済工学科志望の理系高3生です。 センター試験まであと1週間をきって、今更不安になってきました。 今までの模試などで、センター8割とったことがありません。2週間前に最高で680くらいです。 現実的に、100%力を出すのが難しい本番では650くらいしか取れないではないか、と予想しています。 これで九大を受けても受かるのでしょうか。 10月から11月にかけてあった、九大2次模試では、A判定を続けて取りました。1次判定はC、Dをいったりきたりで、1次2次合計判定はBでした。 (経済学部経済工学科は理系ですが、2次科目が特殊で、現代文評論、数学、英語です。) あまりにも低い点数の原因は理科社会です。壊滅的です。国数は8~9割とれるものの、英語は7割5分にとどまり、理社の失点を補えるほどではありません。 ここで悩んでも、九大を受けることは変わりありません。ただ、どうやらセンターは失敗が見えているので、現実的にどれくらい焦るべきなのか、また何点までなら2次での挽回が可能なのか、知りたくて質問しています。宜しくお願いします。