• ベストアンサー

教師の視点から見て

 他の方の意見も参考にしたいのでお願いします。 m(_ _)m  1.「生徒の喫煙、飲酒がなぜいけないのか?」  2.「茶髪がなぜいけないのか?」  3.「懲戒(退学、停学、体罰など)について」  4.「遅刻指導について」  の考えを聞かせてください。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.2

私は企業で新人社員の教育担当責任者をしている経験上からお話させていただきます。 まず学生時代の校則や規制については全て社会に出てから順応するための準備期間と説明します。 「今からそのための準備、つまり決められた決まりを守って生活をする。そのルールを教えるのが学校だと思います。ルールーを守らなくてもいいが、ルールーを守っている限りは社会も自分に適応してくれます。ルールーを守らない人間には社会は適応してくれず、その生徒は将来孤立してしまいます。 孤立とは採用してくれるところもなければ、相手にもしてくれないという意味です。それでもよければ自由な格好で自由なことをすればいい。」と生徒にいいます。 そういうと「じゃあ社会に出てからきちんとできれば問題ないのか」と言われるかもしれませんが、答えは「YES」です。社会に出てからきちんとできれば、学生時代がどんな不良でも問題ないと思いますよ。ただ実際には学生時代にできないことが、社会に出てできる人って少ないですけどね。 私は30代ですが、私も含め同年代もそろそろ管理職の仲間入りをしている年代です。しかし学生時代に遅刻の多かった人は管理職になった今でもやはり遅刻していますよ。 あなたの質問に全体的に答えるとこういう回答になると思います。 次にここの質問の答えですが、 1.喫煙と飲酒は法律で決まっています。法律は社会だけではなく日本国のルールです。これが守れないというかあえて破るのであれば日本のルールーに従えないということです。ちなみに他国なら未成年の飲酒と喫煙が認められている国もあるようです。法律を守ることは日本人でいるための最低限のルールと教えたらいかがでしょうか? 2.茶髪はいけないというよりは、しない方がいいということです。私は社会人の新人になぜ、敬語やビジネスマナーが必要かを教えています。敬語やビジネスマナーとは社会人であるための公用語のようなものと教えています。つまりそれらを身につけなければ社会で会話ができない、仕事ができないということになると。世界で活躍するビジネスマンはかならず英語を話します。それと同様社会で活躍したいのなら敬語やマナーを身につけなさいと指導しています。そしてそれらは自分がどう思うかではなく、相手がどう思うかが判断基準だとも教えています。自分では敬語だと思って話していても相手が敬語と思わなければそれは敬語ではないと。 つまり相手にどう思ってもらえるかが社会では必要なのだと言うことを教えています。茶髪もしていてもいいが、茶髪にしていることで相手がどう思うかで全てが決まります。キャバクラ嬢なら茶髪でも許されるでしょうが、スチュワーデスや銀行の窓口が茶髪ではちょっと違和感がありますよね。(実際にそういう銀行もありますが・・・) 3.社会にはルールーがあると先ほど書きましたが、それを破ると当然制裁はあります。会社だって懲戒はありますから。学校だってそれがあって当然だと思います。 4.遅刻はまずモラルの問題もさることながら、その人のキャラクターに依存する部分も多いのも事実です。これだけは遅刻する=たるんでいる証拠ではありません。先ほど言いましたように、管理職になっても遅刻する人はします。ですから「遅刻はいけない」ではなく、どうしたら遅刻しないかを考えさせるべきです。(いけないということはわかっているはずですから)部屋のカーテンを閉め切って暗くして寝ないとか、目覚ましを何個も離れた場所においてかけるとか、モーニングコールをするとか。多少物理的な指導も必要かもしれません。

55Matui
質問者

お礼

ありがとうございます(^-^) すごい納得のいく文で、参考になりました。 意見を参考にして、自分の考えでレポートをまとめてみたいと思います。  

その他の回答 (1)

  • bullfrog
  • ベストアンサー率22% (302/1370)
回答No.1

1.一般に、学生・生徒は未成年ですよね。未成年の喫煙と飲酒は法で禁じられています。大学生は文句言われませんよね。学校によっては構内禁煙というところもあるでしょうが。 2.まじめな場にふさわしい頭髪ではないと考える人が多いからではないでしょうか。事実、進学や就職の面接では不合格の理由になることがあります。そのため、そのような頭髪は禁じられるのです。 3.懲戒がなければ、いくら禁止事項があっても破った者勝ちになります。そのため、懲戒は必要です。懲戒がないというのは、犯罪を犯しても罰則がないという状態と同じです。体罰は認められないでしょうが、停学や退学などのペナルティはあって当然と思います。 4.遅刻指導についてというのはどういうことでしょうか。遅刻は家庭の問題でもありますので、続くようであれば家庭と連携をとってもう少し早く家を出られるように学校と家庭の両面から指導することになります。家庭が生徒を送り出す状況になっていない場合もありますので、その場合は家庭環境を整えるようにお願いをすることもあります。

55Matui
質問者

お礼

 ありがとうございます(^-^)  大学のレポートを書くのに皆さんはどのように考えてるかを参考にしたかったんで。  遅刻指導についてって、抽象的すぎるかもですが、どんな意見でもよかったんで問題なしです!  

関連するQ&A

  • 罪と罰

    昔は悪いことをすれば教師が ゲンコツ一発はあたりまえで 生徒も納得し、自覚していましたが 最近は教育委員会の指導で体罰が禁止され つけあがった生徒はやりたい放題。 言葉で直らない生徒にはどうします? 確かに暴力は反対ですが必要な体罰は あっていいと思います。 上記の言葉で利かない生徒にはどうしたらよいのでしょうか? 停学退学以外のご意見お待ちします。

  • 度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の

    度々、生徒に対する教師の体罰や、教師に対する生徒の挑発など、学校に関する問題が多発しています。入学前に、生徒とその保護者に対して、契約書を書かせるという発想は思いつかなかったのでしょうか? 契約の内容についてですが、 ・教師に対する暴力や挑発を理由に生徒が体罰が受けた場合、生徒側は訴訟を起こさない ・学校に監視カメラが設置されていることについてを了承する ・児童虐待の疑いがある生徒は児童または警察で保護する ・契約を破った生徒は停学、悪質な場合は退学処分とする ・保護者が無断で学校に入った場合は建造物侵入罪で、保護者に対する告訴を行う ・給食費滞納は生徒に対する停学の対象とする などです。契約書は意外と効果が高いので、契約書そのものが、生徒と教師を守ってくれます。契約書を書きたくないという生徒と保護者は入学させないようにすれば良いだけですから。 自分はこれに関しては素人ですが、裁判所のお墨付きなどがあれば、さらに効果が高くなるのではないでしょうか?それ以前に、そういった契約書があるのかさえわかりません。 教育の問題は、契約書だけでどのくらい変わると思いますか?それとも、変わりませんかね?

  • 体罰で教師が辞職??

    今日、「ガッコの先生」というドラマを見てて、ちょっと疑問に思いました。このドラマに限らず、最近の学校関係のドラマで生徒に体罰をした先生が辞職に追い込まれています。そういうとき、PTAや教育委員会が「こんな先生はやめさせるべきだ!」と言っているシーンを見ます。こんなことはやっぱり、ドラマの中の世界だけの話なんのでしょうか?それとも、現実の学校でも似たようなことがあるのでしょうか?教師の個人的な都合で体罰を加えた場合、辞職に追い込まれるのは仕方がないと思います。ドラマの中の体罰は子供が間違った方向に進むのをとめるための体罰だと思います。あれでやめさせるのはどうなのかなと思います。  もうひとつ質問をさせてください。体罰という言葉の定義はどういう意味なのでしょうか。生徒に暴力をふるうような直接的なものはどこまでが体罰なのでしょうか。「グランドを走って来い」や「長い髪の毛(茶髪)を無理やり切る」というような間接的なものは体罰ということになるのでしょうか?  先生も人間なのでその日の感情で行き過ぎた体罰が存在することもあると思います。そこで、教師への懲罰の基準はどのような感じなのでしょうか。学校関係者の方や私のこの疑問に対して意見をお持ちの方からの返答を待ってます。どうか広いご意見や回答をお願いします。私は体罰を見たことはありますが、されたことがないので先生をかばうような意見になっているかもしれません。この質問内容を読んで気を害した方がいらしゃったら、すいませんでした。

  • 学校での体罰

    30代女性です。 遠い高校生だった時、こわぁい生活指導の先生がいました。 私は小中学校とも遅刻はしたことがなく一応真面目な方でした。 高校に入ってから初めて遅刻をしてしまいました。恥ずかしながら成績は中の下の下…。いわゆる不良(まっきんきんな茶髪にするのが多い…)の多い学校でした。 私は普通な方(それでも中には分からないように濃いめの茶髪はするけど、やはりバレて生活指導いき…私は染めなかったけど)でした。 やはり遅刻する生徒が多いんですね。普通な子も遅刻常習者がいました。 いつもは教室から見てて遅刻する生徒には男女関係なく一例に並ばせて順にケツバット……なのを見て私は遅刻しないぞと改めて思うほど気がゆるむんでしょうか……。 遅刻しちゃったんですよ…。 うわぁ…バット持って待機しとるぅ…チャリ止めて先生に『並べ!!』と怒鳴られ、順にバシッバシッ……まあ、女だし、緩めにしてくれるだろうと思ったが、まったくそんな事はなく、おもっきしバシッとやられちゃいました。 暫く席に座るのも出来なかった苦い記憶がありますが…。 今は体罰問題とかで、やはりこのような体罰はないんでしょうか? 現役の小中学生、高校生の方々、ケツバット経験者います? 成人された方々もケツバット経験者の苦い記憶があればどうぞ。 私は体罰はありだと思うし、自分の子供が世間一般的に思われる悪いことをしたら先生だろうと叱って欲しいし、それでも聞かないならケツバットはありだと思いますが、今はもうこういう体罰ってまったくなくなったのかな? ちなみに娘は4歳ですが、悪さしたり、危ないことしたり、行儀の悪いことしたら、お尻、手足をバチンと叩きます! 頭と腹は叩かないです。 人前でもちょっと遣りづらい(虐待かという眼差しを受ける)けどバチンとしますが、それでも中々、頑固なくらい謝らないし。 曾祖母(80)も娘が行儀悪かったりしたら注意するしお尻をバチンとするけど、やはり頭や腹は叩かないんですね。しかも豪快なバッチーンだから、娘も泣きながら素直に謝る…。それでも曾祖母になついてます。

  • 教育現場から体罰教師をエグザイル

    教育現場から体罰教師をエグザイル(国外追放!)するには どうしたらいいですか? どんどん裁判を起こして 先生たちをびびらせたほうがいいですか? 読売は社説で 桜宮高校の顧問の懲戒免職を 当然と言ってます。 ↓ 桜宮高教諭免職 暴力許す風潮の一掃を急げ (2月17日付・読売社説) 教育現場から暴力を一掃する契機としたい。 大阪市立桜宮高校の男子生徒が、所属するバスケットボール部の顧問教諭から暴力を振るわれ自殺した問題で、市教育委員会が教諭を懲戒免職とした。 教諭が指導者としての適格性を著しく欠いているのは明らかだ。厳しい処分は当然である。 市教委は、弁護士で構成される外部監察チームがまとめた、暴力と自殺との因果関係を認定する報告書を基に判断した。 報告書によると、教諭は生徒が自殺する直前、練習試合のプレーを理由に、何度も平手で顔をたたいた。「人前での暴力が肉体的・精神的苦痛を与えた。正当化する余地はない」と指摘している。 さらに、この教諭が複数の部員に対して恒常的に平手打ちや足蹴りなどの暴力を振るっていた事実も挙げた。報告書が、体罰ではなく暴力という言葉を使っているのは、指導を逸脱した行為だったことを物語っている。 この教諭は、「生徒への暴力は指導の一環で効果がある」との考えを持っていたという。桜宮高の保護者の中には、この教諭を熱心な指導者と受け止める人もいた。寛大な処分を求める嘆願書も市教委に提出された。 だが、そうした考え方が、執拗(しつよう)で理不尽な暴力を容認する背景にあることを、教育現場も保護者も重く受け止める必要がある。 市教委は、2年前に体罰を理由に停職3か月の懲戒処分とされながら、昨年11月に体罰を繰り返した桜宮高男子バレーボール部顧問の教諭を停職6か月とした。 校長も更迭した。バレーボール部での再度の体罰を把握していながら、市教委に報告しなかったことを重視した措置だ。 学校の再生には、人事の刷新とともに、教諭が体罰を二度とせぬよう、再発防止の研修を充実させていくことが求められる。 桜宮高以外にも、全国で部活動に伴う体罰が次々と発覚している。愛知県立高校の陸上部や京都府立高校のレスリング部のように、強豪校の名門部も目立つ。 勝利を得るためなら少々の体罰は許されるとの誤った認識が、指導者の間に根強く残っていることの証左ではないか。これを放置しては、体罰を受けた生徒が指導者になった時、再び体罰を行う悪循環を断ち切ることはできまい。 文部科学省の指示を受け、全国の教委は体罰の実態調査を進めている。徹底的に洗い出し、体罰の根絶を図らねばならない。 (2013年2月17日01時26分 読売新聞)

  • 性行不良ってなんでしょう

    生徒証を見ていてふと思ったのですが、懲戒のところに 「性行不良で改善の見込みが認められないもの」 とあったのですが、性行不良ってなんでしょうか? というか何を持って性行不良とみなすのでしょうか? 分かる方、該当し停学、退学くらった方などいらっしゃいましたらお教えください。 例えば出会い系サイトの使用は該当するのでしょうか?高校生同士の恋愛による性交は該当するのでしょうか?etc

  • 高校1年生 自主退学と懲戒退学

    高校1年生 自主退学と懲戒退学 私立高校に通う甥っ子のことでご相談したいことがあります。 甥はこの前の夏休みに1度、友達と一緒におにぎりや、飲み物をお店から万引きしてしまい、警察のお世話になりそのことが学校に連絡が行ってしまいました。 学校では成績は良いのですが、何回も頭髪や服装で注意を受けていました。 先生より、学校は何度も注意しているのに、髪型もあまり変わらないし、今回警察の世話になってしまったことで停学か退学になると思います、と言われてしまったそうです。 自主退学をするか、会議にかけて停学処分になるか退学にするかを決めることになる、と言われ 先生からは懲戒退学になってしまうと 後々自主退学よりも不利になります、と言われました。 甥は学校を辞めたくないと言っています。 懲戒退学になるのを覚悟で会議にかけてもらうか、自主退学をするかで迷っています。 自主退学をしてしまえば もう今の学校には通えませんし、懲戒退学になってしまうと不利になると言われましたし、自業自得ですが本人も悩んでいます。 不利になる とは実際にどういうところが不利になるのでしょうか? どなたかご存知の方、懲戒退学になってしまわれた方 教えていただけないでしょうか? 懲戒退学になってしまうと定時制高校に通えないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退学処分

    県立高校二年生の息子のことです 今年はじめ、喫煙で謹慎を二回受けました 今回又、学校近所の公園で友達と喫煙している所を 巡回中の先生に見つかりました 繰り返しなので 今回は、退学した方がいいと言われました もう、学校には通えないのでしようか? 根が真面目で 無遅刻、無欠勤で 通っていたので 悔しいです… 学校近所で、喫煙した息子が馬鹿ですが。 謹慎から、一年くらいたっていれば、まだよかったんですが… と言われました 校長が、決めることなので、わかりませんが今回は、重い処分になるかも。停学になると就職、進学に影響すると。 なので 退学した方がよいのでしようか? よろしくお願い致します

  • 中学教師向けの参考書について

    中学教師向けの参考書(学級経営、生徒指導に関して)で、 オススメの本はないでしょうか? 今年の4月から中学校教師をすることとなりました。 学級経営、生徒指導に関して、研究されてきた方の意見や、アドバイス等、 書籍を通して知ることができればと思いました。 しかし、学級経営や生徒指導に関しての参考書で、 小学校教師向けはかなり有ったのですが、 中学校教師向けの参考書が中々、見受けられませんでした。 (Amazonで調べた結果) オススメの本があるという方、 いらっしゃいましたら教えて下さい。 お願い致します。

  • 体罰の安全運用のご提案

    体罰と聞いただけで、今は子供の虐待問題で揺らいでいますが、 わりと安全に体罰をおこなっている海外事例や自身の経験などを踏まえ、先生方に提案します。 法令は絶対ですから、日本では法令上「体罰禁止」ですが、提案ぐらいは出来るのではないかと、考えてみます。 まず、教師が生徒を指導してもいいですが、「それで生徒を変えられる」これを捨ててください。 せいぜい、「法律、道徳を守れ、親やお年寄りを大事にしろ」これを教えてください。 先生が「正しい生徒の態度」を捨てると、意外と心に余裕が出て、実は体罰もそれほど必要はありませんが、抑止力(痛そう、嫌だ)は必要です。実際、生徒によっては対応が分かれるのが実際ですが、オーダーメードのように生徒それぞれに対応していては大変なので、ルール(校則)をつくります。 体罰は有効かどうか、この考えも捨ててください。 きっちりとルール化することが必要です。歯止めがないと危険です。 1)男子は、有無を言わさず「お尻を叩く」、何歳から(個人的には中2から)、何(アメリカのパドルが一番良い)何回お尻を叩くのか(まあ、6回ぐらいまでで、実際はしないが最高24回ぐらいにしておくと抑止力としてよい) 2)女子に暴力は絶対にしない。居残りを命じる。 男子校で運用しやすい。実際、自分の体験でそうです。 校則で、何が違反か、お尻を叩かれる回数をきめ細かく決めておき、生徒にも教えておく。 遅刻・・・1回目は注意、3回でお尻を何回叩く。 授業中に携帯電話・・・即時に取り上げる。昼休みに返すが、お尻を何回叩く。 生徒が生徒に暴力・・・お尻24回 教師に反抗・・・お尻24回 喫煙・・・お尻24回 これを知ったうえで、生徒が喫煙したら、なかなか生徒のお尻を叩くのは難しいですが、そこは教師なら、叩かなければなりません。 日本は「体罰禁止」で思考停止し、教師の一時的感情で生徒に暴力、これは犯罪です。 校則の見直しと、どの違反でどうするのか決めておいた方が、安全だと考えます。 教師も、しゃくにさわる生徒のお尻なら叩いてもいいとなると、心に余裕が出て、案外、生徒の言動が気にならなくなり、実際、ほとんど何も起こりませんでした。 それこそ、お暇なときにでも、ご意見賜れば幸いに存じます。