• ベストアンサー

PCの更新について。

masakazeの回答

  • masakaze
  • ベストアンサー率55% (131/235)
回答No.6

確認事例ということで書きます。 私も先日のWindows Updateで見ましたね。数千というレジストリの値が変更・修正されたようです。私も自分のPCで見たのは今回ので初めてなんですけどね(笑 (大体更新の時は席を外すか寝てるかなので) 更新画面でRegistry~となっていればたぶんそれなので心配ないですよ。

mmp800
質問者

お礼

Registryは見ていなかったので、次回もしこのようなことがあれば注意してみたいと思います。ありがとうございます

関連するQ&A

  • また更新プログラム!?

    新しくセットアップしたPCのwindowsとウイルス対策ソフトのアップデートをやって、再起動して下さいとでたので再起動ました。そして使ってはパソコンを終了させるのを2回ほどやりました。その時にはもう更新プログラムのために終了させよという画面は出ませんでした。で、次に別のPC(一応ウイルス対策はしている)で使ったUSBを差して使ったのちパソコンを終了させようとすると今更になって、「更新プログラムを適用して終了」という項目がありました。それは39個も有りました。アップデートしてからは一切ネットにつないでいないのに、39個もの更新プログラムが新しく現れるというのは変ではないですか?もしかして更新プログラムというのはUSBから入ったウイルス?と神経質な私は考えてしまいます。皆さんはどう思われますか?

  • updater.exe オフラインPCの更新の頻度

    こんなページを見つけたんですが、ネットにつないでないPCでセキュリティソフトの更新してる人ってどのくらいの割合なんでしょうか。 http://support.kaspersky.co.jp/faq/?qid=208290731 ネットのない環境でPCを使ってる人に質問です。 使ってるセキュリティソフトと、何日に一度くらいの頻度でウイルス定義を更新しているか教えてください。ネットにつないでないPCで更新する意味ってなんでしょうか。

  • ◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?

    ◇自動更新後の再起動で、毎回更新プログラムが大量に適用されるのはなぜ?◇ 4月にWindows 7に買い換えてから、更新プログラムがあるたびに、インストール後の再起動or起動の際、適用数が増えています。 最近の例では、前回シャットダウンする際、3つほど更新プログラムがあり、インストール終了後に自動シャットダウンするようにしました。(2010.8.12 18時頃) そして、その後初めて起動した今日(2010.8.18 12時頃)、『ようこそ!』の画面が出る前に 『7622個中○○個の更新プログラムを適用しています』のような文章がでました(※文章はうろ覚えです、申し訳ありません) 今回7622個だった部分が、更新があるたびに毎回増えていっています。 処理自体は30秒ほどで終了するのですが、XPのころは、出ても数個~十数個だったため、どういうことなのか困っています。 更新プログラムのインストール⇒再起動の際に上記文章が出てきていると思います。 そして、ついに数千単位にまで膨れ上がりました。 これはどういうことなのでしょうか? 数千個は明らかに異常だとわかります。 更新プログラムが新しくなるたびに、すべてのプログラムを適用しているようにしか見えないのですが… 検索しても類似の質問はほとんど見当たりません。 同じようは症状の方はいらっしゃいますか? 何か減らすための対処法はありますか? ちなみに、コントロールパネル>プログラム>プログラムと機能内の、『インストールされた更新プログラム』によると、 『現在インストールされている更新プログラム』は90。 その中で、今日付けが11個で、すべて『Microsoft Windows (KB~)のセキュリティ更新プログラム』でした。 使用しているPCは、 FMV BIBLO S/G50 OSは、Windows 7 Home Premium ウイルスソフトは、ウイルスバスター2010です。 あまりPCに詳しくないので説明が下手で申し訳ありません。 用語の使い方がおかしい場合はご指摘ください。 他にあったほうがいい情報などありましたら、そのつど補足します。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • ノートンの更新サービスについて

    お世話になります。 ノートンのInternetSecurity2006を使っています。 今自動更新サービスが期限切れになってしまったPCがあり、 自分でシマンテックのサイトにある最新ウイルス定義ファイルの ダウンロードサービスから最新の定義ファイルをダウンロードして そのPCに適用しています。 そこで質問なのですが、自動更新サービスでは、 これ以外にどんな自動更新をしているのでしょうか? もし他には緊急性の高い更新がなかったり、 または最新ウィルス定義ファイルのように 自分でダウンロードして適用出来るのであれば、 手間を掛けてもいいと思っているので、教えて下さい。

  • PCが更新プログラムでおかしくなりました

    PCの電源を入れたまま保育園へ送って行き、帰ってみたら勝手に「更新プログラム」が始まっていました。 何の更新プログラムかもわからないし 画面には 「更新プログラムを構成しています:ステージ3/3、0%完了 電源を切らないで下さい」 と表示され、勝手に電源が切れたり入ったりを2時間位繰り返しました。 0%のまま全く進歩ないので強制終了してみましたが、電源を入れるとまた同じ事の繰り返し… 何なんでしょうか? ウイルスとか? ウイルスセキュリティーインストールはしてるんですが… それとも、こんなに時間がかかり全く進んでいないように見えても大丈夫なんでしょうか? セーフモードにしてみましたが、勝手に再起動して、また元通りです。 困っています。 誰か助けて下さい

  • PCを起動するたびに「更新の準備ができました」というメッセージがでてくるんですが・・

    PCを起動するたびに「更新の準備ができました」というメッセージがでてくるんですが・・ これはインストールしても大丈夫なんですか? ウイルスが仕組まれているという事はないですか?

  • Flashの更新が頻繁におこる

    ここ最近、ある時間帯になるとFlashPlayerの更新が頻繁に起こるようになりました。 同意して更新しても、数分後にはまた更新が表示されます。 最初Flashだからと、表示されるたびに更新していたら、PCの起動時に トラブルが発生してしまいました。 もしかしたらウィルスなのかと思い、インストールはキャンセルしてます。 ただ、数分おきに更新の表示が出るので、困っています。 この現象はウィルスによるものなのか、もしそうならどうしたらいいのか、 対策等ご教授願えればと思います。 ※ 使用OSはVistaです。 質問が分かり辛いとは思いますが、よろしくお願いします。

  • Windows更新後の不具合

    Windowsがいつも通り更新された後から、ソフトの起動が出来なくなったので質問しました。 更新後、PCを立ち上げたらWindowsによってPCが保護されましたと表示されました。 その後ソフトを開いてもうまく起動せず、再起動をしてもなおりません。 一度アンインストールして再インストールを試みても、この種類のファイルはデバイスに損害を与える可能性がある為ブロックしましたと表示されます。 Windows defenderセキュリティセンターから評価ベースの保護設定のアプリとファイルの確認項目もオフにしましたが、インストール時にエラーが出てしまいます。 恐らくPCに適用されているセキュリティソフト(何かはわかりません)が強力すぎて、ソフトのインストールがはじかれていて起こるのだと思いますがどうすれば解決するかわかりません。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ウィルスセキュリティー2006自動更新後PCの動作不良

    ウィルスセキュリティー2006が自動更新された後、PCが動作不良を起こしました。 ウィルスセキュリティー2006をアンインストールした後、PCは正常動作しました。 ウィルスセキュリティー2006を手動で再インストールした後、PCが再度動作不良を起こしました。 ウィルスセキュリティー2006自体も動かなくなりました。 下記は全ての動作不良です。 ・画面がブルーになって固まる。 ・PCの動きが遅くなる。 ・インターネットに接続できない ・再インストールしたウィルスセキュリティー2006が正常起動しない。(数回行っても現象は変わらず。) 解決方法ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 お願いします。

  • PC終了時、更新して再起動の表示が消えない

    PC終了時、更新して再起動の表示がいつまでも消えなません。再起動すると1.5hrから2.5hrかかって再起動染ますが、終了時の表示は残っています。「再起動」したり、「設定から更新とセキュリティを手動」でしても、「トラブルシュウティング」でも解決できませんでした。どうしたらこの表示が消えるのかお教えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。