• ベストアンサー

石榑峠って凄いですか?

国内旅行のカテか迷いましたが、運転についてなのでここにしました。 近江八幡から四日市方面へ行くのですが、地理を良くわかっていない私が石榑峠をとおることを同僚に話すと、凄い道だよ、通らないですむならその方が…と言われ、ネットで調べてみました。 確かに凄そうです。凄そうだけど国道ですよね?3桁だけど…大丈夫だとは思うのですが、実際、どんな感じでしたでしょうか。 対向車が来たらと思うと…、いや話ほどではないのではないかと思ったり… それに地図で調べたら冬季通行止めになるみたいで… アドバイスいただけたらと思います。 ローカルな話すぎますし、旅行カテの方がよいのかなぁ?  困り度は、1~3にはなく「心配です」

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.4

#2です。 勧められない理由 1.道幅が狭い、街灯がない、カーブが多い 山道なので前の状況が非常にわかりにくく、対向車とすれ違うのもやっとです。 ちなみにコンクリートブロックは、 2トン車以上のトラックが通行できないように置いてあります。 でも3ナンバーの車も通るのに苦労します。 2.携帯電話はつながらない、公衆電話もない このルートには携帯電話の基地局も公衆電話もありませんので、 運悪く脱輪でもしてしまったら・・・・((;゜Д゜)ガクガクブルブル・・・・・・ 遭難です(猛爆)誰も助けてくれませにょ。

subway2001
質問者

お礼

怖くなってきたにょ。 ありがとうございます

その他の回答 (9)

回答No.10

サンケタ国道を甘く見ちゃアカン(笑 特にネット上に調査報告(?)が上がるような有名な場所に挑戦するのは未経験者にはチト辛いかも!? が、見方を変えれば調査報告があるって事は幾人もの先人達が"酷いけど頑張れば通れる"事を実証してくれているのでそう言う意味では全く未知の道路に挑戦する事を考えれば幾分安心…とか!?(爆 またこの手の道路は冬季通行止めは当たり前、春夏のシーズン(?)でも風水害による土砂崩れ&道路決壊で通行止めの時も多し。。 年間を通して通行不能な期間が意外とあり賞味期限(?)が短かったりする(笑 よって今後、この手の場所を通らざるを得ない状況(そんな事あるのか?)になってしまったら事前に道路事情を調べておく事は最低限必要…かな? それでも行ったらダメだったって事も多々あるのでそんな時の回避方法も考えておくと尚良し。。 最後に愛機シルビア@車高短を駆り東海地域のあらゆる道路を制覇したヤツからメッセージ。。 街の立体駐車場やGS・コンビニは段差が激しくて入れない事も多々あれど、酷・険道は舗装さえしてあれば通れない道はない!(今のところ・笑) そして何気に中毒性があるので一度その魅力にハマってしまうと次はさらに過酷なチャレンジをしたくなることも!?(爆 …っても素人にはお薦めしないけど(笑

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 3桁を甘くみないようにします。 同僚に話をしたのがきっかけでいろいろ先にしることが出来てよかったです。 話していなければ多分行っていたでしょう。 暇な時のドライブコースとして取っておきます。

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2894/5640)
回答No.9

国道477号の方を通ったらどうですか。まだ走りやすいと思います。こちらも冬期通行止めはかわりませんが。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 477も考えてみます

  • HRJ
  • ベストアンサー率27% (20/74)
回答No.8

国道というのは名ばかりで、とても一般の方が通行するには覚悟が要ります。 私たちは、ある目的を持って好んでこのような道を走行しているのですが、それでも単独での走行は絶対にしません。 仲間数台でフォローしあいながら走るようにしています。 特に冬場の積雪しているようなときは、非常に気を使いますね。 ちなみに、三重県側はそれなりにガードレールも整備されていますが、滋賀県側になるとそれもないところが多く、特に注意が必要でしょう。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 滋賀、三重のローカルな話だと思っていて こんなに回答が付くとは思ってもいませんでした。 運転は難しいところのようですね。 ネットのHPの話も大げさではないのがわかりました。 びっくりです

  • tankan
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.7

私は実家が滋賀県、大学が名古屋だったので何度かその道を通りました。とは言っても、当時はバイクだったので、 あまり不自由は感じなかったのですが、最近車で行ったときには、さすがに怖い思いをしました。 お盆休みの最中で、みなさん地図を見て抜け道だと思って来るみたいで、かなり大渋滞。三重側からも車が来るので、 例のコンクリートの所では大変なことになっていました。 滋賀県側から行くと、コンクリートを抜けた直後にかなりの急勾配になりますが、そこで大渋滞になっているので、 コンクリート抜けてもドキドキものでした。 途中の道もかなり細いので、離合が大変。ぶつかってる人も居ました。(下の回答もありましたが、携帯はつながらない はずなので、どうするんでしょうね?) ま、お勧めはしない道ですが、コンクリートの上で御飯など食べるといい眺めかもしれません。(琵琶湖は見えませんでした)

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 大渋滞ですかぁ~ ということは割と通れる道なのでしょうか? でも話を総合すると… 通らない方がよさそうですね

  • teck21
  • ベストアンサー率20% (7/35)
回答No.6

どうも、はじめまして 実際にその道を通りました。 仕事で京都から急遽四日市市に行くことになり地図で最短距離の道を探して見つけたのがこの道でした。 思えばこれが悪夢の始まりでした。 乗っていた車がランクル80ということもあり、少々のことなら何とかなる自信がありました。 時間は夜9:00頃八幡側からのアプローチは最初道幅もあり、楽勝気分でした。でもそんな気分は数分後には吹っ飛んでいました、峠に差し掛かると門のようなものがあり ランクルだと巾がいっぱいで、嫌な予感はしたものの 猪のような私の性格もあり何とかここをクリア 道幅は私の車にジャストサイズ、自転車が前からきても 対向はできない、(自転車であの道を行く物好きは幽霊ぐらい)道は狭くて曲がりくねっているし、時には鋭角コーナー、おまけに真っ暗、遠くに町の明かりが・・・ 頼りは自分のヘッドライトのみ 泣きたくなるような気分を抑えつつ走っていると 遠くに何やら小さく光るものが??とよく見ればなんと 狐が路上に・・・  もう20分ほど走ると今度は鹿が「こんばんわ」と登場 その次にまたまた狐さんの登場と退屈はしなかったです。 時間にして約2時間弱だったと思います。 四日市のお客さんにこの道を通ったと話すと良くご無事で と言われました。 できれば二度と通りたくない道現在No.1です。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 凄いところという結論になりそうです。 間違っても夜には行かないようにしようと思いました。 昼でも行きたくなくなってきましたが…

noname#6085
noname#6085
回答No.5

↓のURLも見て下さい。 私は通ったことありませんが、かなりの酷道のようで、酷道ファンにとっては最高レベルの道路のようです。 (URL、ご存知ならすみません!。冬季通行止期間になってるかもしれませんね。命が欲しければ利用しないほうがいいと思いますよ。)

参考URL:
http://www.interq.or.jp/blue/azmrn/nr421_1.htm
subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます 酷道ファンがいて最高レヴェルとは… なんで、地図にこんなに太く書いてるのだろう… 路地みたいな幅しかなさそう。 これより凄い酷道ってあるのだろうか… 気持ちは徐々に別の道に傾いてきました 武平峠もくねくねしてるし。冬季通行止めみたいですから 無難に遠回りだけど国道1号でしょうか。

  • bnr3289
  • ベストアンサー率24% (28/116)
回答No.3

ここは、名古屋から、大津まで最短コースで走ろうとして、何も知識が無いまま走ってしまった道です。 しかも、3ナンバー車(*_*) 対向車が来ないことを祈りながら走りました。 無事、走ることは出来たのですが、無茶苦茶神経を使うので、まったくお勧め致しません。(笑)

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます うぅうぅ… なんだか大変そうです。話を総合するとかなり道幅が狭く対向車が来ないのを祈りながらはしらないといけないですか…。 そんな道とは…一体…

  • coba999
  • ベストアンサー率40% (528/1307)
回答No.2

三重県北部に住んでいる者です。 お察しのとおり、国道421号石榑峠は冬季通行止になっています。 開通するのは3月下旬の予定です。 が、解除されても道路状況は非常に厳しいです。 車幅制限のコンクリートブロックもあります。 しろーとさんにはオススメできません。 勇敢なチャレンジャー?によるレポートがありますので、 それ読んでください。 たぶん行く気なくなります。

参考URL:
http://www.biwa.ne.jp/~empty/road/421/r421.html
subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門家の方に答えていただけて幸いです(笑) まだ雪は無いと思うのですが、冬季だから既に通行止めでしょうか。 コンクリートブロックにはビックリです。 でも普通の車は通れるけど…緊張しそうです。 なんだか…遠回りしても快適に行ったほうがよいのかも…

回答No.1

http://www.road.jp/~yamatetu/r421/r421.html など誰もが言っているように、これは「酷道」として有名なところです。興味本位で走ったことがありますが、とても国道とは思えませんでした。たぶん同じような経験をした方が多いのではないかと思います。特に冬はやめましょう。

subway2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考のURLは質問を立てる前に調べた時に見たものです。 そうなんです。ネットで見る分には凄いのですが… 国道なんだから大変とはいえ相当数の車も走っているのでは…写真では走ってなさそうだし…走ってたらすれ違うのが大変そうだし…???な感じなのです。 経験談ありがとうございます。   質問に一言忘れてました。 今はもう冬季通行止めの期間に入っているのですか?

関連するQ&A

  • 富山より安房峠を通っての松本への道路

    3/21に富山より国道41、471、安房峠トンネル、158を通って松本へ行きたいと思ってます、このあたりは冬季閉鎖している箇所があるようですが現在通行可能でしょうか?また雪などどの程度あるのでしょうか、ノーマルタイヤでの通行は危険でしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 野麦峠は冬季閉鎖されると聞きました。住民の生活は?

    この冬に奥飛騨温泉に行くついでに野麦峠へ行くつもりでした。 ところが調べてみると、冬季通行止めとか。がっかりです。 でも、この付近で生活している人は交通手段はどうなるのでしょうか。

  • 長野県の地蔵峠について

    5月の中頃に静岡県から地蔵峠を越えて諏訪湖に行きたいと思っています。 その「地蔵峠」なのですが、地図上に「よく通行止めになるので注意」などと書かれていて なかなかそのルートを選ぶフンギリがつきません。 5月中頃で地蔵峠の道路状態はどうなのでしょうか? また「通行止め」になるのは道路工事なのでしょうか?道路の崩落などでしょうか? 例年の場合で構いませんので、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。 私は後輪駆動のハッチバック車(RX7)の一人行ですので、その辺りもご加味ください。 貧乏でナビ類は積んでいません。紙の地図だけです。 昔、ラリーに参戦していましたので、峠道の運転のしかたは それなりにわきまえているつもりです。 どうかよろしくお願いします。

  • 岩手県盛岡市の峠の名前を教えてください。

    2002年の秋の事なのですが友人と岩手にドライブ旅行に行きました。 種山ヶ原からその日の宿の鴬宿温泉に移動する時にカーナビで適当に選んだ道を行きましたがその時に走った峠を探して(地図上で)います。 盛岡南ICで降りてしばらく雫石方面を走るとナビが示した細くクネクネした峠道に入り込んでしまいました。 道路はもちろん舗装もしてなく外灯も無く、車1台が走るのがギリギリで片側は山の壁、もう片側は崖になっていて対向車など来ようものならどうしたらいいのかわからないようなシャレにならない怖い道でした。 峠の出入り口にはゲートがあって冬期は通行禁止の道らしかったです。 このとき通った峠は何という名前のどこら辺にあるものなのでしょうか? ご存知の方はどうぞ教えてください。

  • 碓氷峠・軽井沢の3月チェーン規制よくありますか?

     3月中旬に九州から旅行で国道18号で碓氷峠を通って軽井沢に車で行こうと計画中なのですが、レンタカーでタイヤチェーンがありません。チェーンなしでも通行できる時期でしょうか?  通行時間帯は9時くらいと帰りは17時くらいです。  どなたか教えてください。

  • 高山⇔富山の41号線に詳しい方お願いします

    先日の大雪の時、急用のため、高山から富山の往復をしようとした時、 国道41号線が大型車立ち往生のため通行止めになりました。 幸い、私が通る時には解除されていたため、通ることができた のですが、途中でまた大型車が動けなくなり、片側交互通行で 3時間以上ほとんど止まった状態の大渋滞に巻き込まれました。 富山からの帰りも同様で、数河峠が通行止となり、かろうじて 神原峠に抜ける道まで41号線で行けたため、何とか帰ることができましたが、 あと数分遅ければ船津から通行止めとなり、神原峠に行く道までたどり つけず、半日以上帰れないところでした。 そこで地元の方もしくはよく通られる方に質問なのですが、 (1)国道41号はこのようによく通行止めになるのでしょうか?    (年に何回くらい?) (2)国道41号が飛騨市の古川町⇔船津で通行止めになった場合、    迂回路はあるのでしょうか?    大型車が撤去され、41号線の通行止めが解除されるまで    待つしかないのでしょうか? (3)迂回路になるか分かりませんが、国道156号線の通行止情報を    携帯から知るにはどこにアクセスすればよろしいでしょうか? (4)電車やバスで行く場合はどのような方法があるでしょうか? 以上よろしくお願い致します。

  • 名古屋南部から近江八幡へのルート

    こんにちは。 GW明けの平日に、名古屋南部から近江八幡へ日帰りで行くことになりました。 基本的に高速は使わず、下道のみで行こうと思っています。 今考えているルートは、 桑名から国道258号→(駒野交差点)県道56号→(関が原IC付近)国道21号→(西円寺交差点)国道8号で南下、というものです。 桑名までは、伊勢湾岸を使うつもりです。 走りやすい道だと思うのですが、かなり大回りな気がして地図を見ると、鈴鹿山脈を超えるルートがいくつかありました。これらのルート(下記)について、 ・ 道の状況 …舗装or非舗装、車線数、通行止め、通行量など    (走り屋さんなどはいるんでしょうか?) ・ 走りやすさ …車は1300ccの5ドアハッチバックです ・ (わかれば)近江八幡までの所要時間 ・ 国道1号の亀山~栗東と比べてどうか …走ったことがあるので、比較の参考として …などを教えていただけるとうれしいです。 (わかるものだけでいいです) 【ルート】  1.桑名~  国道365→306利用 2.桑名~  国道421利用 3.四日市~ 国道477利用 ややこしいですが、よろしくお願いいたします。m(__)m

  • 長野県の国道152号線地蔵峠からの南進について?

    長野県 国道152号線(秋葉街道)の大鹿村の地蔵峠から、南進して、地図では途切れている飯田市側へ車で抜ける方法について、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授願います。 通行時期はゴールデンウイークの5月3日です。車は、フロントドライブの2駆(初代プリウス)です。

  • 迂回路がしりたい

    山梨県国道52号の万沢が大雨で通行止め 平行している県道も身延から十島まで通行止めです どうにかして静岡方面に出たいのですが… 迂回路なんてないですよね…

  • 国道352号と埼玉・長野県境の三国峠について

    こんばんは。 以下の道路について、過去に通行したことのある方、どんな感じの道路か教えて下さい。 (1)国道352号新潟・福島県境 (2)埼玉・長野県境の三国峠 (1)は、舗装されてはいるものの、道は狭くてガードレールはなく、道路を沢の水が流れていてケータイも通じず、冬は通行止になるとは聞いています。 (2)は、埼玉県側は舗装されていないということは聞いていますが、詳しい情報がありません。 上記(1)、(2)の道路を過去に通行したことのある方、実際に走ってみて感じたこと、通行にあたって気をつけた方がいいこと、眺望オススメポイントなどなんでも結構です。ご教示いただければ幸いです。 ちなみに、(1)及び(2)の道路は、コンパクトカーで通行しても大丈夫でしょうか?それとも危ないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。