- ベストアンサー
サッカーのドリブルについて
- サッカー・フットサルにおけるドリブルの重要性とメンタリティについて
- リスクを冒してでもドリブルで相手を抜く重要性について
- ドリブルとパスの相手との駆け引きについて
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
それはシチュエーションによりますが、ペナルティーエリア内または付近ならばガンガン勝負しかけるべきだと思います。 質問者の言う通り「こいつパスしかしないな」と思われたらもはや勝負にならないからです。 しかし恐らく「パスしろ」って言われるのはまだ信頼されてないからではないでしょうか? こいつなら抜いてくれると思われれば、そんな事は言われないし、託されるはずです。 技術はもちろんですが、信頼を得ることも考えて見てはどうですか? でも小学生には個人技をとにかく磨かせるべきです。 やっぱり全国大会を見ていると個の強いチームが勝ちますからね。 小学生のうちには、パスよりも「自分が点を取るんだ!!」っという気持ちを養ってあげるのがベストだと思います。 長々と書きましたが参考にしてもらえるとありがたいです。
その他の回答 (3)
- 0917yama
- ベストアンサー率17% (20/112)
>味方がドリブルをすることを嫌う人たちはどういう考えなのでしょうか? 味方が・・・というより、あなたのドリブルがイヤなのでしょう。 本当は見ないと分からない事ですが、あえて辛口にいきますね。 『アイツのドリブル・・・持ってコネて、何がしたいんだ?』 『アイツがドリブル始めると周りが困るよ』 『状況考えろよ』 『お前はロッベンじゃねーよ』 そんなふうに思われているのではないでしょうか? パスとドリブルの使い分けが出来るような書き方ですが、おそらくチームメイトの評価は違うのだと思います。 また、「ドリブルするな」と言われたら なんで!?どうして!?俺はこう考えている!というコミュニュケーションを 試合や練習中やその後にすべきでしょう・・・ここで質問する前に。
お礼
パスとドリブルは使い分けをしているつもりです。 でもあなたのおっしゃるとおり、チームメイトの評価は違うのかもしれませんね。 ここで質問したのは自身の考えがどうなのか?確認したいというのがありました。 その先輩たちとは話が平行線をたどるのでコミュニケーション不足はあるかもしれません。
- PSP2012
- ベストアンサー率54% (13/24)
1対1なら絶対かわしますね。これはもう賭けですね。
#1の回答者さんにまったく同感です。 質問者さんの言う、ドリブルで一人かわすことに大きな価値がある、それでこそパスも生きる、パスだけじゃ点は取れない・・・・といったことは正論です。当たり前すぎて今さら敢えて主張する必要もない、というくらい当たり前のことです。なのでその意見自体は全然間違ってません。 にもかかわらず「ドリブルするな!」と頻繁に言われるのであれば、それは突破力が信用されていないか、持ちすぎて攻撃のリズムを悪くしてるとか、周りから見れば他にもっといい選択肢があるとか、そういう理由があるんでしょう。 小学生に関して言えば、もう随分前から日本サッカー協会の方針としてはバリバリ個人技重視です。年齢が低いほど「フォーメーションだの戦術だのは二の次、パスするよりも自分で突破してシュート決めろ」って感じです。そのへんは、いずれ指導のためにライセンス取るのであれば講習会などでいろんな話を聞けるでしょう。
お礼
回答ありがとうございました。 そうですね。技術の他が原因でしょうね。 でも自分の方向性は間違っていないとわかりよかったです。 貴重なご意見ありがとうございました。