• ベストアンサー

「ネットワーク3」になってしまった

前までただの「ネットワーク」だったのに、 いつのまにか「ネットワーク3」になっています。 なにが原因でこうなったのかわかりませんが 「ネットワーク」に戻す方法はありますか? ADSLで有線です。 ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.1

その画像の「インターネット」の下に「カスタマイズ」というとこをクリックしてネットワーク名の変更を行えばいけると思います。

iuy65ghj8
質問者

お礼

簡単にできました! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いきなりネットワークが繋がらなくなる

    有線のADSLでつないでるのですが、 何もしてないのにいきなりネットワークが繋がらなくなる時があります。 線も抜けてないし、スイッチも入ってます。 3分くらい待つと再度つながるのですが、なぜ途切れるのでしょうか? プロバイダ側の原因ですか?パソコン側の原因ですか?アパートの原因でしょうか?

  • ネットワークグループが突然消えました

    急にインターネットが出来なくなりました。 プロバイダに確認したらモデムは問題ない状態で、原因はパソコン側にあるといわれたので、メーカーに電話をしたら、マイネットワークにあるローカルネットワークがないので、つながらないという結論になりました。 とりあえず、メーカーとやりとりしながらネットワークドライバを探しにいきましたが、出てきませんでした。 あと、残りの手段はPCカードを買ってきて、入れる。 初期化する。もしくは修理に出すと言うことです。 できれば、初期化も修理もしないで解決したいと思います。 何か思い当たる方法がある方、是非教えて下さいませんか? ちなみにパソコンは4年前のxp、ネットワーク環境は有線のADSLです。 ネットワークに関しては詳しくないので、素人でも分かるようにお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワークカメラの設定方法について

    プラネックス社製のネットワークカメラCS-TX04F(有線専用)を購入し、最終的に携帯電話で遠方の画像を見たいと思っているが設定がわからない。現在、用意しているものはADSLモデム(ネットは繋がっている)、LANケーブル(ADSLモデムと有線で結ぶ目的)、ネットワークカメラ。なお、カメラを有線で直接パソコンに繋いで動画を見ることはできる。 質問事項 (1)ADSLモデムのどこに接続するか (2)ドメイン?取得方法 (3)その他どんな方法が必要か、どなたかご教示ください。

  • ネットワークがつながらない

    vistaのパソコンが職場のネットワークにつながりません。有線、無線とも同じです。エラーメッセージは「デフォルトゲートウェイが正しくありません。」と出ています。Xpのパソコンでは問題なくネットワークが使用できているのですが、原因が分かりません。ルーターも一カ所です。サーバーはWindows2003を使用しています。解決方法を教えてください。

  • 識別されていないネットワーク

    識別されていないネットワークの解決方法がネットワークの場所を結合または削除しますをおしてその中にあるものを全部消すという方法でした 「ネットワークの場所を結合または削除します」はネットワークと共有センターからカスタマイズを押すとでてきます 押すと2つ〔 1つはネットワーク 2つはBBIQのネットワーク(有線ラン) 〕あります。 たぶんネットワークは無線ランと思います。 ここでBBIQを消したら有線ランが繋がらなくなるとかありませんか?

  • ネットワークについて

    質問させていただきます。 PCで録画したテレビの動画をインターネットその他ネットワークを使い、その動画をテレビで移したいのですが、その方法が分かればと思います。少し調べたのですがhdmiのコードを繋げば移せるとのことなのですが、いまの機種ではHDMI端子はありません。このように有線でもいいので方法はありませんか? 使用機種 vaio vpc-j238fj 使用環境 ADSL 無線lanあり モデム バッファローwhr-300hp2 テレビ パナソニック th-p42st3 有線lan有 このような環境です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • PSXのネットワーク設定について

    PSXのネットワーク設定についてお聞きしたいことがあります。使っているモデムはADSLモデム(ルータタイプ)だと思うのですが、設定を行うと 「DNSサーバがみつかりません」 とエラー番号612が出てしまいます。 原因は何なのでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら、ご回答のほど宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワーク名についてなど

    前の質問で回答をいただいたのですがまた分からないことがあるので質問します。 ・ネットワーク名が何らかの理由で変えられてしまうことはありますか? ・ワイヤレスネットワーク接続のプロパティにワイヤレスネットワークタブがないんですけどなぜでしょうか? ネットワーク名が変わってましたので・・・原因は分からないのですがネットワーク名が変わる前日にPSPをオンラインにつなげました。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネットワークレスポンスの悪化

    フレッツADSLの24Mの接続でルータを介してPC、ファイルサーバ、プリンタなど計25台をDHCPで繋げています。2月に入ってからネットワークのレスポンスが次第に悪くなり、今日は殆どのページが見れなくなってしまいました。メールの送受信もできません。ルータ下で繋げているファイルサーバーやプリンターには、快適にアクセスできるので社外とのネットワークに原因があると思っています。 ただ、繋げているPCも常に使用している台数は10台もなく、これでそれほどレスポンスが悪くなることがあるのでしょうか。ADSL→光などに変更すれば解決する問題なのか判らず、また社内にネットワークに詳しいものもおらず困っています。 ルーターのシステムログなどを見てみたのですが、DNSサーバーに頻繁にアクセスしているようなのですが、これが原因なのか他に原因があるかもわかりません。 何か解析のツールや調査方法がありましたら、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • ネットワークにつながりません

    現在、 http://www.iodata.jp/prod/network/wnlan/2006/wn-g54r3/index.htm こちらの、ルーターを使用しているのですが、 ADSLモデム   ↓ ルーター1ポート→windows2000(ノート、有線)  2ポート→windows vista Basic(ディスクトップ、有線) 無線→windows2000(ノート、無線) 上記のようなネットワーク構成なのですが 2ポートに接続しているPCだけ接続できません。 ルーターの設定画面、192.168.0.1を開こうとしても開けず、 違うポートに接続しても接続できません。 コマンドプロントでipconfigのコマンドを入れると 169.254.18.172となってしまい 他のPCでは192.168.0.#となっており なぜなのでしょうか 対処法を教えてください お願いいたします。                

LBD-PWA6U3CVWHについて
このQ&Aのポイント
  • LBD-PWA6U3CVWHに関するお困りごとの解決方法や対応ファイルについてご紹介します。
  • MacBook Air 2015でLBD-PWA6U3CVWHの対応ファイルが見つからない場合の対処方法を解説します。
  • LBD-PWA6U3CVWHをノートパソコンで使用する際の注意点や設定方法についてご説明します。
回答を見る