• ベストアンサー

日本学生支援機構の継続届忘れてしまいました。

Nadesicodaの回答

回答No.1

今すぐ通っている学校に電話してください。大抵余裕をもって締め切り日を決めています。間に合うかもし れません。

incle
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今日事務閉まってるので、間に合うことを願って明日電話してみます。

関連するQ&A

  • 日本学生支援機構 第2種について

    現在高校3年です 日本学生支援機構 第2種の奨学金をもらいたいと思っています 成績は全教科で1~2年で4.2でした それはなんとかなるのかとは思っているのですが 父が仕事を転職するといっています すると 源泉徴収書は0になりますよね? 日本学生支援機構は年収0円となっていても大丈夫なのでしょうか? 父の今の年収は600万位なのですがカードローン(150万)があります 転職したら確実に今より年収は減ります 生活は厳しくて その奨学金で月10万かりてそのお金を学費にしたいと思っています こんなので奨学金を借りて専門学校に通うのは甘いことなのでしょうか? どなたか少しでも教えて下さい 宜しくお願いします。 分かりにくい文章ですみません

  • 日本学生支援機構奨学金返還について

    現在、大学在学中で、今年度卒業予定です。 日本学生支援機構奨学金第二種の奨学金を貸与しているのですが、貸与を今年度7月まで希望し、返還を卒業後から行うことは可能でしょうか。

  • 日本学生支援機構(奨学金)について

    日本学生支援機構(奨学金)について 今大学の4年で、学費は前期・後期の年2回払うことになっています。 後期分の支払いが8月なので、学校に対しての大きな支払いも恐らく最後になると思うのですが・・・ 学生支援機構からの奨学金振り込み自体は来年の3月までは続くんですよね??

  • 日本学生支援機構の奨学金

    日本学生支援機構の奨学金 私は大学進学時に日本学生支援機構の奨学金を受けたいと思っています。(第2種、12万円) 今私は高校2年生で、高校はアルバイト禁止ですが大学進学資金をためるためアルバイトをしています。 奨学金の申し込みをするときに世帯年収や所得など記入したりすることがあると思います、そのとき記入した内容や提出する書類などから私がアルバイトをしていることが学校にばれてしまうことはあるでしょうか?

  • 日本学生支援機構について

    日本学生支援機構の奨学金をとりたいのですが・・ちょっと気になっていてわからないことがあるので質問させてください。 第一種の無利子のものと第二種の有利子のものがあるんですけどやっぱり受かりやすい方っていうのがあるんでしょうか・・・?あるとしたらやっぱり二種のほうですよね・・・ 次に私は第一種を受けようと思っているんですが、それに落ちたら二種もうけられるんですか? 最後に条件が高等学校調査書評定3・5以上書類審査あり(第一種)ってかいてあるんですが。 私は指定校推薦で入学する予定なので三年の一学期までの調査書を大学側に送りました。ちなみに4.4です。しかし奨学金の申請は来年の4月からなんです。やっぱりこれは大学在学中の評定にするんでしょうか?それとも三年の一学期までのがつかわれるのでしょうか・・ すみませんどなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について 今年の4月に奨学金を申し込みましたが、一種では採用されず二種で採用になりました。 ところが先日になって学校から連絡があり、一種で追加推薦してくれるとのこと。 どうして今になってやはり一種で追加推薦してくれるのでしょうか。

  • 日本学生支援機構

    今年の四月に専門学校に入学し、日本学生支援機構の第二種へ入学後に申請しました。日本学生支援機構のホームページで調べると6/11か7/11が一回目の振込みなると記載してあるのですが、まだ振り込まれていませんでした。学校で聞きましたがまだ返事がきてないと言われました。このように審査が遅くなる事があるのでしょうか?学校がいまいち頼りになりませんので、どなたか詳しい方宜しくお願いします。

  • 日本学生支援機構の奨学金について

    日本学生支援機構の奨学金について お世話になります。 大学院に内部進学が決まったのですが・・・。 現在、日本学生支援機構の奨学金(第二種)を受けており、大学院に進学後も奨学金を受けたいのです。 内部進学者には在学中に、大学院進学時にも奨学金を受けるための予約申請のようなことが、5月、6月頃にできると聞いたことがあります。 が、現時点で大学でそのような募集がなく、日本学生支援機構のホームページでも見当たりません。 予約申請のような話が記憶違いだったのかもしれませんが・・・もし、進学前に応募できるような制度というのは本当にあるのかどうか、お分かりになる方がいらしたら、ぜひお願いします。

  • 日本学生支援機構 奨学金二種について

    日本学生支援機構 奨学金二種について質問です。以下の内容で、奨学金二種は採用されますでしょうか? 私は現在、私立大学2年生です。父からお金がないといわれ、持病に月3万、通学に月2万か かるなど出費がアルバイトではどうにでもできないため、今年度から奨学金の申請をしました。 一昨年に母を亡くし、現在は片親です。家族構成は、父、姉、弟、わたしの4人です。姉はフリーター、弟は学校にもかよわず仕事もしていません。 父の所得は、850万ほどでした。 わたしが申請した奨学金二種は採用されますでしょうか?とても心配です。

  • 日本学生支援機構について

    私は今年で21歳になります。IT関係の専門学校に行きたいと思い親と相談した所、親の都合の(ブラックリストにはいってる)為、国の教育ローンが借りられません。しかしどうしても専門学校に行きたいと思いインターネット等で、調べると日本学生支援機構がある事を知りました。しかし日本学生支援機構を受けるには、高校在学中か若しくは卒業後2年未満なら借りられる事を知りました。ですが、私は、今年で、21歳になるので、学校入学前に借りられない事を知りどうすればいいか困っています。しかし専門学校入学後なら日本学生支援機構の奨学金を借りられるかもしれないが、在学中に奨学金を借りられなければ、入学金、前期の授業料が水の泡になります。こんな危ない橋を渡らないないよう奨学金を借りた事のある方、専門家の方のアドバイスが欲しいです。お願いします。 :父は公務員の仕事をしています。 :新聞奨学生は肉体的、精神的、夕刊の配達の為、授業のカリキュラムが合わなく新聞奨学生は考えておりません。 :地方公共団体の奨学金も調べております。(広島県です) :日本学生支援機構と希望21プランは同じなのでしょうか?詳しい方、回答をお願いします。 :自分のスペック 高校在籍中の成績は平均3.5もなかったと思います。