• 締切済み

少し前にパーマをあてたのですが・・・

始めてこの前パーマをあてたのですが、朝起きたらパーマがとれちゃったのかな?ってなほどぺちゃんこになってたのですが、セットするとまぁまぁパーマが蘇ってきました。パーマをあててる方って皆さんそうですか?? 後、おすすめのワックスなどあれば教えて下さい★

みんなの回答

回答No.2

解決しているようですが・・・ 実は,すべてのパーマがそうなるわけではないのです。 そうなってしまうパーマは,「コールドパーマ」というのが正確な名称です。 まぁ,これを指して,ただ単に「パーマ」と言っているのですが・・・ ちなみに,そうならないパーマの種類は,ヘアアイロンを使用したものがあります。(最近では,縮毛矯正がそれにあたります) コールドパーマの特性によって,髪の毛が乾燥しますと,カールが弱くなってしまいます。 そのため,起きた現象ですね。 ヘアセットの前には,必ず,水分補給してください。 これは,カールが復活するだけでなく,より長くカールを維持するためにもなるのです。 また,シャンプー後の乾燥では,頭皮はしっかり乾燥させなければなりませんが,髪の毛の乾燥しすぎには注意してください。 あと,コールドパーマのカールは,熱に弱いです。 これは,パーマをあてるときに,熱を与えていないためです。 そのため,ドライヤーを使うときには,カールを引っ張らないようにしてください。 もし,引っ張ってしまいますと,意外と簡単にカールがとれてしまうことも良くありますよ。 特に,コールドパーマをかけてからの1週間は,充分注意してくださいね。

love_pet
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございました。 参考にこれからそうさせて戴きます★

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cocoka
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

はじめまして。 私も朝起きたらパーマ落ちててびっくりしたんですが、毎朝髪をぬらしてパーマ蘇らせています^^ ほとんどの方が起きたらぺちゃんこだと思いますよ。 後、美容師さんに言われたんですがドライヤーで乾かす時は暖かいゆるい風でするとキレイにパーマラインがでるようです。

love_pet
質問者

お礼

やっぱりそうなんですかね・・?? これから朝は髪をぬらしてみます^^ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 細髪にパーマでダメージが・・・

    先日、2年ぶり位にゆるふわパーマをかけました その際に、細髪でパーマをかけるとダメージが多い、と言われました。その上、「半年位前に比べて髪が硬くなっている」とも言われました。 それで、シャンプー&リンスを変えようと思っています。 同じような髪質の方、もしくは前はそうだった方などいらっしゃったら、どの商品がいい!おすすめ品を教えて下さい。 それと、仕上げにトリートメントをつけてセットされたのですが、洗わなくていいトリートメントだったのでしょうか? (聞けばよかったのですが、とても混んできていてなかなか聞きにくく・・・) また、ゆるふわパーマをセットする際にはムースでもワックスでも何でもいいと言われワックスを付けて見たのですが、どうもうまくいきません。 美容師さんには、「中の方だけ乾かして濡れた髪にワックスをつける、下からもむように」と言われましたが、朝はカンペキに乾いた状態ですし、濡らして軽く拭いてワックスをつけてもペタンとしてしまいます。 皆さんはどうしていらっしゃるのでしょうか? 質問が多くてすみません。 よければ、それもお聞きしたいです。

  • パーマ後のケア

    昨日パーマをかけてきました。 髪の毛ぬらして乾かして良い感じになったところでワックスつけて自然乾燥にすればセットできるよっていわれました。 たしかにそのままでセットできました。でも乾いた後が髪の毛ちりちりでやばいです>< ワックスつける前に洗い流さないトリートメントとかつけたほうがいいんでしょうか?? まじ困ってます!!誰かお願いします><

  • パーマのあて直しについて

    美容院でパーマをかけました。 ヘア雑誌にあるようにくるくるをイメージしていまして、 当日セットして頂いたときはくるくるになっていたのですが、 翌日風呂後で髪を濡らした状態でもたいしてくるくるしていません。 ですが一応水に濡らしてワックスをつけると以前と比べて動きはつきます。 自分はパーマが初めてなので、パーマが取れてしまっているのかこれが普通なのか判断できません。 もういう一度美容院にいってパーマが取れているといって取れてないといわれるのも嫌ですし。 (1)風呂後でも見た目くるくる感がないのですが、どう判断すればよいでしょうか。 (2)パーマのセットの時、朝スタイリングウォーターをかけて、ドライヤーでブローせずに、ワックスをかけたほうがよいでしょうか。パーマをかける前はドライヤーで乾かしてからワックスをしていました。

  • これはパーマがとれてしまったの?

    一昨日、デジタルパーマをかけました。 かけた当日はシャンプーをしないよう言われ、しっかり守りました。 その翌日の夜にはシャンプーし、その後普通にドライヤーで乾かしました。 そのまた翌朝に、美容師さんに教わったセットのやり方(乾いた髪にデジパーマ専用のワックスをもみ込む)でセットしたものの、パーマをかけた時のような、しっかりしたウェーブにならないのです。 全くの、パーマをかける前のストレートに戻ってしまった訳ではないのですが、ワックスをつけてもウェーブにならず、髪がただ大きく膨らんだだけのような感じにしかなりません。 これは、パーマがとれてしまったと見ていいのでしょうか? とれてしまったのならば、かけ直しに行きたいのですが、パーマとはこんなものなのか(2万円もかかったのに・・・)、かけ直しをしてもらってもよいのか自分では判断が出来ませんでしたので、教えてください。 パーマをかけているとき、美容師さんに「長年パーマをかけていない髪なので、パーマがかかりにくい」とは言われました。 よろしくお願いします。

  • パーマ維持には寝る前でもスタイリング剤が必要?

    2日程前に美容院でゆるいウェーブのパーマをかけました。 (コールドパーマです。) かけた日は、パーマヘアー用のムースとワックスで セットしてもらったので、くっきりしたウェーブでした。 ところがかけた次の日の夜、髪を洗って、 ウェーブが復活するように軽く手で揉みながら ドライヤーで乾かしましたが、既にウェーブが かなりおちてしまっています。(;;) そこでゆるいウェーブヘアの方に質問です。 夜、お風呂で頭を洗った後、ドライヤーで乾かす時に、 パーマ用のスタイリング剤を揉みこんで乾かしてますか? 私は枕が汚れるのと、髪を休ませてあげたい という理由で、できれば洗髪後は スタイリング剤等をつけたくありません。 朝、簡単にウェーブを復活させるためには、 朝起きてから洗髪するしかないのでしょうか? また、もしスタイリング剤をつけて寝るしかないという場合、 オススメのスタイリング剤があれば、併せて教えて下さい! アドバイス、宜しくお願い致します。

  • パーマ掛けた後

    初めてパーマを掛けました パーマをかけた後何をして方が良いのか教えてください 朝とかセットしないとどうなりますか

  • パーマのワックス

    こんばんわ☆ 近々パーマをかける予定にしています。 そこでみなさんに、おすすめのパーマ用ワックスを教えてください。 また、パーマに関することならなんでも教えてください。こうすると長持ちするとか、こうすると仕上がりが良くなるとか・・・。 パーマ初心者なので何でも教えてください。 よろしくお願いします。

  • パーマをかけたあと。。。

    パーマをかけたのですが思ったよりもくるくるにならなかったです。 それは仕方がないとあきらめられますが、おうちでの手入れはどうしたらいいのですか??? 濡らすとくるくる感が戻るといわれているので夜お風呂で髪を洗い、 朝もトリートメントをしがてら濡らしています。 朝濡れたままワックスをつけてもむようにくしゅくしゅしても 思ったとおりに行かなくいらいらしてます。 結局ぼさぼさで・・・ 夜はパーマをかける前と変わらない、普通にドライヤーで乾かしてもいいのですか??そぉするとパーマを保ちにくくなるのでしょうか?? 教えてください。おねがいします。

  • とれかけたパーマ

    9月末にパーマをかけました。(軽くウェーブが出る程度です) 毎朝、髪を流してワックスなどでセットしています。 かけた時は、夕方になっても朝の髪型を殆んど保てていたのですが 最近全然です。とれかけてきたせいか、広がってしまいます。 年明け頃にストレートに戻そうと思っているのですが 今の中途半端な髪型がイヤです。 出来るだけ早くパーマが取れる方法などありますでしょうか?

  • メンズパーマについて教えてください

    社会人男ですがパーマ経験がないので教えてください。 社会人なので軽くパーマをかけたいと思っています。 ・パーマ料金の相場はどれくらいでしょうか。 ・軽くでもパーマをかけてたら回りからはすぐにわかってしまうものなのでしょうか。 ・朝の髪のセットを楽にしたいのですが、楽になりますか?パーマにしてもワックスは必要ですか? ・パーマとは前髪だけトップだけみたいにかける人もいますか? ・芸能人の淳や綾部のような前髪にしたいのですがあれはパーマかけていますか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品 MFC-J6980CDW でのログインができない問題について、解決方法をご紹介します。
  • お使いのパソコンやスマートフォンのOSや接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の情報を入力していただくことで、より具体的な解決策をご提案することができます。
  • ログイン情報を忘れた場合や認証エラーが発生した場合の対処法についても解説しています。是非ご覧ください。
回答を見る