• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:モバイルブースターからナビU37への充電)

モバイルブースターからナビU37への充電方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 休日10時間近く走行していると、ナビU37が電池切れになり再探索が必要になるため、モバイルブースターの充電タイプを購入しようと思っています。
  • ケーブル線を探していますが、どこのホームページで見たか思い出せません。ACソケットかUSBソケットどちらでも良いので、購入先のホームページを教えてください。
  • モバイルブースターは既に購入済みです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私もナビU37を使ってます。 USBソケットにさして充電するケーブルは 別に珍しいものでもなく100均でもコンビニでも 手に入るありきたりのものですよ。 それと、ケーブルをつなぎ充電しながら走行するのは 良くないですよ。故障の原因となります。 また、ナビUの防水機能も失われますので、にわか雨に うたれたりすると、もうお釈迦です。

htshts
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみませんでした。 100均でも手に入るのですね。 つなぎ充電が良くないことは、初めて知りました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モバイルブースター

    三洋のエネループ携帯充電機モバイルブースター(スティックタイプ)の質問です。 先日購入して使用してみましたが、なんだか満充電になっても充電し続けているような感じです。(携帯のゲージが満タンになって30分ほどしてもまだ充電しているので) これは大丈夫なのでしょうか? この手の機器は過充電防止機能などはついてないのでしょうか? 説明書には特にその辺の記載はなかったのですが。

  • パナソニックのモバイルブースターについて

    iphone5への充電が目的で、パナソニックのモバイルブースター『QE-PL202』を購入しました。 質問なのですが、iphoneに充電して50%くらいまで溜まったら充電をやめる、という中途半端なことをしていたらモバイルブースターの寿命は短くなってしまうんでしょうか? 完全に充電が終わるまで充電しないときが心配なので、詳しい方がいたら解答よろしくお願いします。

  • モバイルブースターをUSBカーチャージャーで充電したい

    eneloopのモバイルブースター(下記1)をUSBカーチャージャー(下記2)を使って、車のシガーライターソケットから充電したいが、スペック上テクニカルに考えて可能でしょうか。 能力的に可能では?と思うのですが、電気に詳しい方、詳細明記の上、可否を教えてください。 1)USB出力付リチウムイオンバッテリ-(SANYO社のKBC-L2AS) (eneloopのモバイルブースター) http://products.jp.sanyo.com/products/kbc/KBC-L2AS/index.html 2)USBカーチャージャー(サンワサプライ社のCAR-CHR53U) http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CAR-CHR53U (「取扱・組立説明書」をクリックすると詳細がPDFファイルで見られます。) <前提> a)接続に必要なケーブル類は持っています。 b)1)の説明書に、車のシガーライターソケットから充電はNGと書いてありました。SANYO社のカスタマーサポートへ、同様な質問を投げかけてみましたが、動作検証をしていない使い方についてOKと言えないとのことでした。 c)サンワサプライ社も同様、動作検証をしていない機器との接続は保証できない為、なんとも言えないとのことでした。 d)検証だの補償はどうでもいいのですが、スペック上で成り立つものなのかを知りたいのです。上記の使い方以外にも必要な商品なので、ネット購入して到着済みなんです。

  • ピコファルコンをモバイルブースターで充電はダメ?

    ピコファルコンをモバイルブースターで充電はダメ? タイトルそのままですが、 説明書に、必ずパソコンで充電してください、と書かれてます。 外出先で便利なのと、 リモコンに入れたアルカリ乾電池が勿体無いのでこうしましたが、 ピコファルコンの内蔵リチウムポリマー電池が早く劣化するとか、何か考えられる問題点がありますか? メカに詳しい方よろしくお願い致します(^_^)/ 余談:二十数年前の小学校の頃、ミニ四駆が大流行りで、ニッカド電池やニッケル水素電池から煙が出るチューンナップをしてよく遊びました。 まさか小指に乗るサイズで、空を飛ぶヘリが登場するとは(驚)

  • エネループ モバイルブースター

    エネループモバイルブースターを購入しようと思っているのですが、型式の違いがなにを示しているのかわかりません。 購入予定は「KBC-L3A」です。 KBC-L3AS とは何が違うんでしょうか? また、iphone4を充電可能でしょうか?

  • スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます

    スマートフォンを充電出来るモバイル電池を探してます。 現在、USB充電池を使っているのですが、 全然充電されず困っています。 スマートフォンはACアダプタ接続だと3時間かからず 満充電になりますが、USB充電池からですと、 3時間経っても10%未満にしかならないのです。。 どういったモノを使えば良いでしょうか。 出来れば、スマートフォン以外のモノも充電することが アルト思うので、USB接続だと良いと思います。

  • ラジコンヘリのグローブースターの充電方法

    進和技研のグローブースター「SCM33」を同社製「⊿MAX7700 AC/DC」で充電する際の方法について教えてください。 また、同グローブースターの先端についているアナログ針のメーターは、当然ニッケル水素電池の蓄電量を示すものですよね? この手の機器に詳しい方、よろしくご教授のほどお願いします。

  • 充電時間について(ニカド)

    こんにちは。充電電池の充電時間についてお聞きしたいでよろしくお願いします。    今、パナソニックの充電器(ニカド用)とサンヨーのニカド電池(単3)があります。  充電器の裏には  入力:AC100V 4VA 50-60Hz 出力:DC2.8V 90mA ×2  と書いてあり  電池には  充電電流70MA N-3U 1.2V/700mAh  と書かれています。意味が分かりません…。  ちなみに充電器は2本を直列のソケットが二つ、つまり最高4本、最低2本の電池が充電できます。  これらを使うと100%充電するのにどのくらい時間がかかりますか?あとコストも、もし分かればどのくらいかかるのか教えていただけるとうれしいです。  よろしくお願いします。

  • エレコムのモバイルバッテリーの充電

     エレコムのモバイルバッテリー(DE-M04L-3200WF)は携帯電話のACアダプタで充電は出来るでしょうか?  昨年の2月にプリペイド携帯からスマホに乗り換え、外出先で充電をしたい時にコンセントが使えない事を想定してエレコムのモバイルバッテリーを購入しました。  購入後はパソコンのUSB経由で充電をして、外出先でスマホの充電が少なくなった時などに何度か使い、帰宅をしてからモバイルバッテリーの充電をしたのですが、昨年の12月に遠方へ住む友人のところへ行ったところ、家にパソコンが無い環境で「モバイルバッテリーの充電が出来ない」という状態だと分かりました。  現在、プリペイド携帯の充電に使っていたACアダプタが手元にあり、使えるようであればモバイルバッテリーとセットで使おうと思っています。

  • モバイルバッテリーへの充電について。

    モバイルバッテリーへの充電についておしえてください。 ELECOM type_C 電池容量10050mAh (1)「充電中は、本製品のランプが残量に応じて点滅します。」とありますが、点滅しません。脇のボタンを押すと、4個あるうち2個付きます。常に点滅はしないのでしょうか⁉️ (2)10時間、充電しても2個しかライトがつきません。 2個だと、50%以下の充電しかできていないと記載されてます。 何が悪いのでしょうか⁉️ 教えて下さい❗ ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターTW5650を使用している際にスピーカーからピーピーという電子音がすることがあります。他の音楽プレイヤーでは同じ現象は起きませんが、プロジェクターのみで音を出すと問題は発生しません。
  • この電子音の原因としては、プロジェクター内部の回路やコンポーネントの異常が考えられます。定期的に発生するため、楽しみを損なってしまうこともあります。
  • 解決策としては、まずは製品の取扱説明書を確認し、正しく接続されているかを確認してください。また、メーカーのサポートセンターに問い合わせることもおすすめです。製品の修理や交換が必要な場合もあるかもしれません。
回答を見る