• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セロクエルからエビリファイへ)

セロクエルからエビリファイへの変更でダイエット効果はあるのか?

love112の回答

  • love112
  • ベストアンサー率56% (79/139)
回答No.4

三か月もなさったんですか!凄いですね!^^ 尊敬します! それじゃ、それでも減らないとがっくりしますよね…。 私も、今は即痩せのやつを一通りやっていますよ! 一人暮らしなので、鏡を見ながら 自分が動きを出来ているかチェックしつつ お前アホかというぐらいとにかく激しく動きます^^ (人には見せたくない姿です…苦笑) 私的に一番効果があったのはコアリズムなんですが、 コアリズム…一万円は…高いですもんね。涙 あと、話はずれますが汗かくまで半身浴をする、なんかも やると結構代謝が上がりますよ!入るだけですし!^^ 顔のくすみも取れて、身体も柔らかくなるので、 余談にはなりますが、お勧めします。 質問者様のダイエットがうまくいきますように!

masasino
質問者

お礼

そうなんです。医者が言うにはセロクエル飲んでたら、何しても痩せないって言われて。 私ダンス習ってるんですが、セロクエルで15キロ太って一人だけお腹出さない衣装にされてしまって(泣) それでやせようとカーヴィー頑張ったけど効果なし 私もたった今即痩せのを鏡見ながらやりましたよ。エビリファイに変えて14日目なんですが1キロは勝手に痩せましたね。 あとは努力あるのみ。明日からカーヴィーにダンスに頑張ってもう太ってるなんて言わせないヾ(^∇^) love112さんのおかげで希望が見えました。本当に感謝です。お友達になりたいくらいヾ(〃⌒ ー⌒)ノ~~

関連するQ&A

  • エビリファイとセロクエル

    躁鬱2型でやる気のなさ、無感情、無表情を改善させるためエビリファイを飲んでいました。 しかし不眠が出たのでセロクエルに変えました。 セロクエルはエビリファイほどやる気、無感情には効果が薄いようなきがしました。 睡眠薬を飲んででも精神症状を改善するためエビリファイにもどすか、睡眠障害を嫌ってエビリファイは断念するかどちらがいいでしょうか? 精神症状の改善と睡眠の改善はどちらが優先ですか?

  • エビリファイとセロクエルのちがい

    2級障害者です。最近になって、セロクエルからエビリファイに薬が変わったのですが、医師に「違いは?薬を変更した効果は?」と聞かれて困っています。わたしにはどのような違いがあるかよく分からないのです。一生懸命答えようとするのですが、医師を落胆させたくないし。 セロクエルとエビリファイ、飲んでいらっしゃるお方にお聞きしたいのですが、飲み比べてみて何か具体的に差というか違いがありますか?あとエビリファイを飲み続けていて困ること、日常生活における薬の影響などお聞きできたら助かります。

  • セロクエル ソラナックスの違い

    こんにちは。 私は一人でいると、とてつもない孤独感に襲われます。 今までソラナックスを服用していました。 しかし、効いているのか効いていないのかよくわかりません。 最近医者を変えて、セロクエルを処方され、服用しました。 気分的か本当に効いているのかわかりませんが少し楽になったような気がしました。 同じような効果があるこの2つの薬の違いは何でしょうか? 脳の受容体への働きかけが違うのでしょうか?

  • エビリファイとコンスタン

    発達障害による不安障害で、 寝る前にエビリファイ錠3mg0.5錠、レンドルミンD錠0.25g1錠、 頓服としてコンスタン錠0.4mg が処方されているのですが、 私にはどうもエビリファイとコンスタンが同じような薬としか思えないのと、よくよく説明を読んでみると、エビリファイはやる気を起こさせる作用もあるとあり、その薬をなぜ寝る前に服用するのかも解りません。 また、この似たような薬を寝る前に飲むにあたって、頓服として服用のコンスタンを飲んだ時に、エビリファイを飲むまでに何時間か時間をあけないといけないとかはないんでしょうか?

  • セロクエルとアモキサンについて質問です

    はじめまして双極性障害を患っているものです。 前に通っていた病院では1年で20kgも体重が増え、自分なりになんとか1年かけて10kgは減量しましたが何か月も鬱状態がひどく、先月病院を変えました。 現在服用中の薬は1日のトータルがエビリファイ12mg、セロクエル150mg、アモキサン70mg、アンプリット50mg 他ハルシオンなどの眠剤です。精神状態もかなりおちついています。 でも新しく薬を飲み始めてから、それまで徐々に減りつつあった体重が日増しにといっていいほど増えてきました。今のところ食事制限して1ヶ月で3kg~4kg増しでおさまっていますが、セロクエルもアモキサンも太る薬なようですが両方切ってしまうと多分また鬱状態になってしまうと思われます。もちろんドクターにも聞きますが、どちらかを切ろうかと思ってます。 アモキサンは抗うつ薬として知っていますがセロクエルの効果があまりわかりませんが体重は増えやすいようです。 どちらかを切るとしたらどっちのほうが体重増加しやすいのかと思いまして アドバイスあったらお願いします。

  • オランザピンからエビリファイへの切替

    一週間前ぐらいから、オランザピンを中止してエビリファイと、デエビゴとヒベルナ糖衣錠のみの処方になりました。オランザピンを飲んでから体重が20キロ増えたので、今少しずつ減ってきて、、やっと69キロまで落としました。エビリファイ6ミリを、いま毎日飲んでるのですが、、このまま体重きちんと減るでしょうか??一応体重計に毎朝のったり、ご飯の量を少し減らしたり歩いて買い物にいきがてら運動したりしていますが、中々69キロ台から減りません。心配です。女性なのでやはり、、体重が気になります。ちなみに統合失調症です。エビリファイ6ミリで、太ることってないですか?確かに前より食欲は減ってきた気がしますが、体重は中々変われません。間食も少しだけ減らすことができました。前のようにポテチを一袋食べたりしなくなりました笑このまま何もせず減る事って可能でしょうか??オランザピンで太りすぎて心配で質問させて頂きました。何かアドバイス宜しくお願いします。

  • 朝の眠気をとる薬として、医者からエビリファイという薬を処方されました。

    朝の眠気をとる薬として、医者からエビリファイという薬を処方されました。今生活が昼夜逆転してしまっているので、その対策として、朝にこのエビリファイという薬を飲むように言われています。しかし、あまり効果が無く、午前中どうしても眠気が取れず眠ってしまいます。エビリファイの他にもっと良く効く薬は無いものでしょうか?

  • 私は今、セロクエル、レメロン、レキソタン、ドグマチール、デパケンRなど

    私は今、セロクエル、レメロン、レキソタン、ドグマチール、デパケンRなどを服用しています。レメロンを飲み始めてから気持ちが持ち上がってくるような感じと、以前より穏やかな気持ちになってきた感じでとても気に入っています。問題はセロクエルなのですが、これを飲むと眠気がかなり強くて、就寝前はいいのですが日中は眠気でやる気が無くなるというか、思うように体も気持ちも動かなくなり困ります。 また、最近急激に体重が増え、太り始めました。セロクエルの仲間の薬には、リスパダール、ルーラン、エビリファイなどがあるようなのですが、セロクエルから他の薬に変えた方が良いか次回の診察で相談しようと思っています。その前に実際に同じような経験をしている人がいましたら意見を聞いてみたいと思い質問をさせて頂きました。私としては、エビリファイが眠気も無く、太りにくいらしいとネットに書いてあったのを見て良いかなとも思いますが、反面攻撃性が増すとか性欲が強くなるとかあまり良くない副作用もあるようなので、飲んでいる方がいましたら意見をきかせて頂けたらと思います。よろしくお願い致します。

  • エビリファイ錠を処方されてから、寝てばかりです。

    エビリファイ錠を処方されてから、寝てばかりです。 自閉症と発達遅延の中学二年生。 多動や自傷、他害などの行動があらわれ、イライラがひどいので、発達の病院で受診し、エビリファイ錠3ミリグラムを処方されました。 一日三回食後のお薬ですが、様子を見るため、朝と夜だけ飲んでいます。 飲み始めて10日ですが、いつもねむそうで、動きがゆっくり。  イライラはなくなり、おとなしくなったものの、逆に動かないです。 毎日夕方に昼寝をして、夜も9時前に眠ってしまいます。 特別支援学校のカリキュラム中にもウトウト・・・。 学校の先生にも心配されました。 そこで質問です。 (1) このまま飲み続けていって、慣れてくれば、眠気がましになるのでしょうか。 (2) 一日三回飲むお薬ですが、一回にすることは可能でしょうか。 眠気はましになりますか? (3) エビリファイ以外のお薬にするとしたら、どういうものがあるでしょうか。 肥満気味なので、食欲増進の副作用があるものはダメなんです。 木曜に診察をうけるので、もちろんその日にお医者さまにも聞きますが、今夜からでも減らせるなら、減らしてあげたいと思います。

  • セロクエル&レボトミン 太り方は?

    うつ病なのですが、通常の抗鬱薬が効かないので最近リーマスと ・セロクエル500mg ・レボトミン25mg に処方が変わりました。 さて、リーマスはともかく、残り二つの薬は太る副作用がありますよね? 長期服用なさっている方、 1)どれ位の期間でどの位太りましたか?或いは痩せた方はいらっしゃいますか? 2)食欲が増えたから太ったのだと思いますか?同じ量の食事で太りましたか? 3)主治医は太るのは最初の2,3ヶ月でそれを過ぎると体重は安定すると言うのですが、そう思われますか? 3)については特に、ドグマチールを飲んだ時は服用していた半年の間太り続けたような気がしますし、アモキサンの時は飲んでいた一年間過食嘔吐が止まらなかったので、かなり疑問に思っているのですが。 これから薄着の季節でもあり、体重増加は女性にとってはかなり深刻。 皆様の体験を聞かせてくださると嬉しいです。 ちなみに今のところ、異常なまでの食欲などは無いです。