• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自分自身の脳について(性別))

自分の脳の性別について知りたい

もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

http://homepage2.nifty.com/shimicha/brain/brain2.html ↑こちらでやってみた女です。 あなたの脳は女:56 %、男:44 %で出来ています。 あなたの脳は並の女です。 いわゆるカンが鋭いことが多く、嘘を見破るのも得意です。 おしゃべりや、電話、甘いもの、神秘的なもの、うわさ話、ファッションが好きです。 男性の気持ちに対してはあまり理解ができませんが、折れるところは折れるという柔軟性も多少あります。 おしゃべりは回りくどく、論理的な話は苦手です。 しかし、相手が男の中の男であると付き合ったり、結婚しても相手のことが理解に苦しむ場合が多く、 少しは相手に合わせないとうまくいかない可能性が高いでしょう。 また、性欲はあまり強くなく、ムードを大切にし、イチャつくのが大好きです。 独占欲が強いので相手の裏切りがばれると感情的になり、取り乱してしまうことも多いでしょう。 あなたのレズ度は17 %です。 あなたの女らしさを無理矢理オッパイの大きさに例えると Cカップ です。(実際の大きさとは異なります) ---------------- 設問の中に「嘘を見抜くのが得意だ」や「カンが鋭い方だ」では「いいえ」を選択したのですが・・・ ちなみに電話恐怖症です。友達との会話は楽しいのですが。。。 ・・・あまり当たっていませんね。。。 1の方が紹介されたものもやりましたが、結果は1の方と同じでした。。。 そちらも当たっていないですね。。。

noname#227782
質問者

お礼

先ほど同じものをやってみました。 結果はこんな感じでした… あなたの脳は女:36 %、男:64 %で出来ています。 あなたの脳は女と男のボーダーラインにあります。 女らしさや男らしさのどちらかが極端に強いわけではなく、曖昧です。 考え方も論理的な考えもでき、柔軟で、人によく相談されるタイプです。 おしゃべりや甘いものやファッションも好きですが、コンピューターなどの機械にも多少興味があります。 男性の気持ちに対しても理解があり、男友達も多い傾向があります。 しかし、付き合ったり結婚しても、相手に女らしくないと言われることもあります。 また、性欲は人並みですが、ムードを作りながらHをするのが好きですし、 相手の喜ぶ行為も積極的にします。 きちっとした信頼関係が出来上がれば、相手の男性と末永く付き合えるでしょう。 あなたのレズ度は25 %です。 あなたの女らしさを無理矢理オッパイの大きさに例えると Aカップ です。(実際の大きさとは異なります) miku-chiさんより、男性脳が強い傾向が出ました。 でもレズ度25%と出てびっくり! 恋愛対象は男性なので、これは当たってないです。 本当人それぞれで面白いですね。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 自分の脳の性別

    脳の構造上から、男女で考え方や能力の違いがあるというのは時々聞くのですが。 以前、男の人でも女よりの脳の人や、 逆も然り女の人でも男よりの脳があるというのを聞いた事があります。 そこで自分はどっちなんだろう?とふと疑問に思いました。 どなたか自分の脳(精神上?)の性別をはっきり調べられる本や、サイトさん。 もしくは方法等をご存知ありませんか?

  • 身体の性別と脳の性別が一致しない状態

    『性同一性障害とは先天性(生れつき)のもので、 性同一性(身体の性別と脳の性別)が一致しない事を言う』 というご回答を目にしたのですが、 性同一性障害は体の性別と脳の性別が同じで 性自認が体と脳の性別とは違う障がい、だと お医者様から言われました。 男性の体に男性脳、女性の体に女性脳なので mtfの人は男性的な抑揚で話すし ftmの人は女性的な抑揚で話すのだそうです。 (意識すれば別です) ftmの人は、意識して大きな靴をはいたり 声の調子を男っぽくするようにする人が多いそうです。 でもmtfの人は女っぽい声の調子にすると オネエ系オカマさんのようになるので、そうしないそうです。 体の性別と脳の性別が逆だったら、診断が楽で 長期間のカウンセリングは必要なく、誤診も少ないとか。 体の性別と脳の性別が逆、というのは以前の認識でしょうか?

  • 「男脳、女脳検査」何点でしたか?

    一昔前に流行った「地図が読めない女、話しを聞かない男」と言う本のなかに出てきた「男脳、女脳検査」を最近になってしたのですが、私は女ですが80点でした。 -40から330まで点数があって、マイナスは男脳、300以上は女脳、150~180が中間的なのだそうで、それから考えると私は男脳よりだと言えます。確かに理論的に物を考えたり、漫画やゲームなど男の子が好むものを選ぶ事があります。でも、おしゃべりも好きだし、男の鈍感さにイライラする事もあります。 そこで質問・・・ 皆さんは男性?女性?で「男脳、女脳検査」は何点くらいでしたか? また、その結果に納得できましたか?意見を聞かせてください。

  • 薬指の長さ

    人差し指と薬指を比べて薬指が長いと、女性であっても男脳だという話をききました。 私は女なのですが薬指の方が圧倒的に長いです(1cm位) 男脳・女脳診断では75%男性脳でした。やっぱり関係あるのかな。 実際に話し方とか理屈っぽくてうまくないところあるし、小さいころも特撮戦隊ものとか好きでした。 運転も好きで縦列駐車も余裕でした。男脳なんだなっておもいます。 女だけど薬指のほうがながいよ~ってひと、男脳なのかなって思う経験ありますか?

  • 今更ながら『話を聞かない男、地図が読めない女』あなたはどちら?

    遅ればせながら最近やっと『話を聞かない男、地図が読めない女』を読みました。 読んだ方はおそらく男脳、女脳テストをされたと思います。 ずばり何点でしたでしょうか? 私は正真正銘「女」です。それなのに、あーそれなのにナント90点ですと! 少々ショックでした。でも思い当たるフシもあります。確かに女っぽくない。 「ボン、キュッ、ボン」からはかけ離れた、よく言えばスレンダー体型。 地図は結構読めるし、冷静沈着、さっぱりきっぱりした性格です。 男性なのに女脳、女性なのに男脳という結果の出た方、いらっしゃいませんか?ぜひ私を安心させてくださる回答があると嬉しいのですが。 「意外な結果だった」「納得できる」など、簡単に感想も添えていただけると有難いです。

  • 自分の性別について悩んでいます。

    自分の性別について悩んでいます。 私は18歳です。性別について悩みがあります 私は体は女です。しかし、自分の気持ち的に女性であることがしっくりきません。 「男だったらよかった」という気持ちはありますが、骨格的にも身体機能的にも男性ではないので、「自分が男だ」というのも違う気がします。 女性芸能人に対して「可愛い、綺麗」だとは思いますが、憧れるファッションや顔立ちの対象はいつも男性芸能人です。 化粧もコスプレ感覚で一時的にするのはなんとも思いますんが、日常的にすると考えると気持ち悪く感じます。 成長し自我が芽生えるにつれ、この傾向が強くなってきたように思います。 年齢的なこともあり、親からは「お前はどうして女っ気がないんだ」とか「化粧くらいしろかぎとじとか「そんなんじゃ将来結婚できないぞ」とか言われるんですが、自分が男性と恋愛してるイメージがつきません。 空想していて楽しいのも「自分が男性側で女性にモテている」という状況の空想です。 違和感なく化粧をし女性的な服を着れた方が女性として生きるには楽だと思うのですが…。 自分が女性的な格好をしているのを見ると気持ち悪いです。 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 私はおかしいのでしょうか?  女性のファッションを違和感なくできる方法はありませんか? 性別の悩みについて知識がある方、回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 自分の性別を伝える時

    自分の性別を伝える時、「男」「女」、と伝えますか? 「男性」「女性」と伝えますか? 出来れば理由もお願いします。 因みに私の場合は、前者です。 後者のように「性」を付けると、自分に敬称を付けている感じがするからです。

  • 心の性別が分かりません

    私は女性なのですが、 小さい頃は特にいかにも女の子って感じのフリルの着いた服、スカート、ワンピースが大嫌いでした。 今はそうでは無いのですが、 たまに性的なものに対してや、 性別そのもの、 自分の体が女性であることにひどく嫌悪します。 自分には合わない、 私はなんで女性なんだって思います。 前世男性だったんでしょうか でも男性になりたい訳ではありません。 何故かたまに、 「あ、私男性じゃなかったわ」 という謎なことを思う時もあります。 生理痛が酷いとか、 女性に実際に吐いてしまうぐらいの生理痛をバカにされたとか、 (⬆最低、めっちゃ██と思った) 女性だからと言われたストレスを抜きに考えても、この考えは変わりません。 自分が本当に女性なのか疑います。 信じたくありません。 気の所為とは思えませんでした。 ほんとうに女性なのでしょうか? 女性出ないことを祈ります。 でもみんなにとってこれが普通というか…そういうものなのですか? ▶未だに自分の性別に悩んでいます。 (以前、なにかのサイトで、性別診断?を試してみると、中性だったためなにか関係しているのかもしれない)

  • 自分の性別がわからなくなってしまいました…

    18歳、体の性別は女です。長文失礼します。 半年ほど前から自分の性別に違和感を持ち始め、Xジェンダーという答えにたどり着きました。これが一番私に近いと思ったのです。 しかし、体験談などを読んでいるうちに自分は本当にそうなのか、そう自覚してよいのか…と不安に思うようになりました。 まず、私は幼少期から自分の性別に違和感を感じていたわけではなく、そもそも考えた事すらありませんでした。女と言われたので女、というような感じです。ですが多くの方は「自分は女ではない」などと違和感を感じていたようでした。性別欄でも迷うことはあまりなく、「男か女かなら自分は女」と丸を付けていました。 女らしいもの(ピンク、フリル、スカート、メイク…)が嫌というわけではなく、そもそもファッション等に興味がありませんでした。着せ替えごっことかは苦手でした…楽しさがわからないというかw女の子らしい趣味はほぼありませんでした。 ただ、自分で言うのもなんですがかっこいいというよりはかわいらしい見た目をしているので可愛い感じの服を着たりもしていました。別に嫌だと思ったことはありませんでしたし自分で好んでかわいいものを買ったりもしていました。自分としては中性的またはかっこいい感じのものが好きなののですが…。 他の方は短髪にしたいとかメンズを着たいとか女性的な服は嫌だなどと強く感じたりするようですが、私の場合は短髪もかっこよくてあこがれるけど似合わないからいいや、可愛いものもまぁ好きだし…といった感じで、そのような感覚はほぼありませんでした。 しかしここ数年の間に「一人称は私or自分、女の子らしい振る舞いをする、可愛いものも(好き嫌いはあれど)嫌ではない自分」と「一人称が僕になり、可愛いものや女性的な振る舞いが嫌になる(男になりたいわけではないし女かと言われればそうではない)自分」ができました。話す相手や状況、気分によってこの2つの間を揺れ動く感覚です。例えば今これを書いているときの気分は上ふたつの真ん中あたりで、女よりの中性が近いのかもしれません。色々調べた結果、私はXジェンダーかもしれないと思うようになりました。そしてさらに調べていき…今に至るわけです。 気分屋と言われればそうなのかもしれませんし「思春期にありがちな勘違い」なのかもしれません。 「小さいころ女、女性的なものに嫌悪感がなかったのは男女以外の存在を知らなかったから、考えなかったから」と説明しようと思えばできるのかもしれませんが…私と同じような人を見つけることができなかったので…本当の私の性別は何なのか、とてももやもやしています。 もちろん性別を自認するのは私本人ですから他人が何と言おうと…というのはわかっています。クエスチョニングという性別があることも勉強しました。 ですがもし私と同じような方、もしくはXジェンダーなどにお詳しい方がいたらご意見をお聞かせいただければと思います。長文、まとまりがない文章で申し訳ないです。ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 自分の性別

    私は戸籍上は女です スカートもはきます。ロリータファッションも好んでいます。 でも男になりたい自分もいます。 胸、丸みのあるからだに違和感があります。 スカートなど女性のファッションを好んでいますが、こうあるべき!という体をしていなくて違和感があります。 女性として見られるのが嫌だったりします。 長い髪もいやです(都合があって短くできません)。 男物の服を着て、男らしくなって、男性扱いされたいと思うことが多いです。 でも女性である自分も好きで、 スカートとかもはきたい でも男性的である自分もいます 恋愛対象?は男性です 自分の性に迷い?があるのか気持ちが悪いです 自分の性別がわかりません 文章めちゃくちゃですみません…