• ベストアンサー

PRONTのペペロンチーノの作り方

初心者です。 TVでやっていたペペロンチーノの作り方 (http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1063254005/) が、とても簡単そうだったので試してみたのですが 何が悪いのかあんまり美味しくできません。。 PRONTのペペロンチーノの味が理想なのですが あれは上のレシピ以外に何が入っているのでしょうか? ご存知の方よろしくお願いします。

  • ppqqoo
  • お礼率90% (160/177)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.2

ぺペロンチーノはオイルソースの基本ですね。気をつけることはオイルとニンニクは良い物を選ぶことです。特にニンニクは高くてもしっかりと実の詰まった大ぶりの物を選びましょう。ニンニクと唐辛子だけのソースでは、ニンニクから出るうまみとパスタの茹で汁のうまみがとても重要です。ニンニクは大ぶりのものをばらして、一かけを縦半分に切り、中に緑の部分があれば、その部分だけを取り除きます。この後はいくつかやり方があるのですが、私が一番うまいと思うのは、ニンニクをみじん切りにしてオイルを入れたフライパンに入れてざっとオイルとなじませてから、ごく弱火で炒めるのではなく暖めます。辛味を強くしたいのであれば、このとき同時に唐辛子も入れてしまいます。辛味を抑えたいのであればオイルが温まりニンニクの周りに小さな泡が出てきたあたりで唐辛子を入れます。唐辛子は生でも干したものでもかまいませんが、種は必ず抜いてください。生のもののほうが辛味も香りも強く出るのでそのあたりは好みで加減をしてください。とにかくここではニンニクの香りとうまみ、唐辛子の香りと辛味をオイルに移すのが目的ですから、決して温度を上げすぎてはだめです。炒め物をするような温度にしてしまっては香りが飛んでしまいます。 書き忘れましたが、ソースを作り始めると同時にパスタを茹で始められるように湯はあらかじめ沸かしておきます。 ソースを作り始めると同時にパスタを茹でますが、このときの塩加減がとても大事です。ぺペロンチーノのようなオイルソースでは、オイルには塩が溶けないため、パスタ自体の塩味と茹で汁で味をつけますので茹で汁がいい加減だと、そのままそれが味に出ます。茹で汁は沸騰した湯に塩を入れるだけですが、塩の加減はスープや吸い物の塩加減と同じようになる程度に味見をしながら決めましょう。このときの塩加減が出来上がりの塩加減になるのでしっかりとやります。 同時進行でソースとパスタを進めていわけですが、パスタが7分通り(1本とって食べてみて、外側は茹で上がり中にはしっかり芯が感じられる程度、速すぎてはだめ)茹で上がったところで、茹で汁を小さめのお玉1杯程度、ソースに入れます。ソースに入れたらすばやくかき回しながら乳化(白くにごって少しとろみが出る状態)させます。ここでオイルと分離してしまっていると、パスタに絡めたときに妙に油っぽく感じるようになってしまいます。 パスタの中に少し芯が残った状態で湯を切り、ソースの入ったフライパンに移し手早く絡めます。このときは火からおろしてしまってかまいません。 いろいろな具財を入れるときはソースに茹で汁を入れる前にあわせます。サラミやベーコンなどでも同じですし、野菜の類はパスタと一緒のなべで茹でておき茹で汁と一緒に加えます。アサリやイカなどの場合はパスタを入れるまでに火が通るように時間調整が必要ですが、火を入れすぎると硬くなるのでちょっと難しいかな。 とっても簡単なソースなんですが、それだけに手抜きは一切できないんですよ。とにかく手際よくタイミングよく進めることが大切です。そしてオイルを使っていても炒めるのではなく暖めて香りとうまみをオイルに移すということが大切です。これをテンパリングといいますが、炒めるのは全く目的が違いますので火加減は十分注意して香りを飛ばさないように、焦がしたりして余分な香りをつけないようにが基本です。ニンニクの芯の緑の部分をとるのも、この部分は焦げやすく香りを台無しにしてしまうことがあるからですし唐辛子の種も同様です。

ppqqoo
質問者

お礼

とても詳しくお教えいただきありがとうございます!! ニンニクはとても大事だったのですね! 使い切れないからと生ではなくチューブのニンニクを 使ったのも敗因かもしれません(胃もたれしました^^;) あと火の温度ですね、なるほど・・・。 塩は一回入れすぎてしまい悲惨な出来になったので 控えめにしてたのですが、味見をするほど大事だったとは。 また、具を入れるタイミングも茹で汁を入れる前なのか後なのか 迷っていたので、それがわかってうれしいです^^ 火加減に注意して『暖めて香りとうまみをオイルに移す』が 実感できるよう今度こそ頑張ってみようと思います! まずはニンニクを買ってきます笑。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • 423592
  • ベストアンサー率30% (226/746)
回答No.1

ペペロンチーノは茹で汁とニンニクと鷹の爪の味と香りの移ったオリーブ油とパスタの周りにある軟らかくなった部分が溶けて乳化することによってとろみが付き美味しいのです。 これは、パスタを硬めでフライパンに移してチャーハンをあおるように混ぜると出来ます。 とにかく、混ぜることです。ガスレンジの周りは汚れますし、素人がやると火傷しますのでお気をつけて下さい。

ppqqoo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! パスタ作りは意外と激しいのですね; 『パスタ硬めでよく混ぜる』に注意して 次こそ美味しくできるよう頑張りたいと思います ありがとうございました!^^

関連するQ&A

  • ペペロンチーノをおいしく作るには

    ペペロンチーノが好きでよくお店で食べるのですが、家でレシピどおりに作ってもお店のようなコクがでません。材料がシンプルなだけに実は難しいんだなあと思いました。何かコツなどありませんか?自分で作ると赤唐辛子とにんにくが絡み合ってないような味になります。プロの方からのアドバイスもお待ちしております。

  • 喉に骨が刺さった時、象牙で擦ると取れる理由

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1130205681 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109814130 http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1042965995/ http://www.ikiiki-genki.com/kenkou.html 上記サイトで喉に骨が刺さった時の対処法として、 象牙で喉を擦ると取れる言い伝えがあると書いてありました。 そこで質問なのですが、 1.科学的根拠はありますか? 2.なぜ象牙で擦る方法が広まったのでしょうか?

  • 主人公が死ぬ映画(洋画)

    まあ、ネットで検索すると同様の話題がたくさんあるわけですが、 たとえば下記の例を見ても、「カッコーの巣の上で」が抜けています。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1012403270 有名どころで上記以外にありましたら教えてください。 ただし、死ぬ主人公は人間ということでお願いします。

  • 手羽先と卵の煮物

    http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/248531228360699/ こちらのレシピを見て、初めて手羽先と卵の煮物を作ったのですが、 ・手羽先の肉が固い ・味が薄い という結果に終わってしまいました。 手羽先を煮込んでいたお湯(ひたひたぐらい)を捨てずに、そのまま醤油などを入れてしまったので味が薄くなったのはわかるのですが、とても肉が固く、美味しくありません。。 どうにかしてリベンジしたいのですが、肉を柔らかく、味をしみ込ませるにはどうしたらよいのでしょうか? ※ちなみに圧力鍋は持っておりません。

  • 元(仮面)サヨク運動家の匂いがする奴の言動

    あなたはどう思いますか? 例えばこんな回答。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10112430840 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14145751934 就活生のフリをして書いた文章。 こちらを無知だと本気で思い込んで回答しているようだが、 そんな【得意気】に上から目線で言うことなのだろうか? どうにも元サヨク(エセ左翼)活動家の匂いがする・・・。

  • 新しいパーティションを作成する

    パソコンの技術的なことが 得意な方助けてください。 Windows Vista で 新しいパーティションを作成する http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1025129970 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325133433 ここで解決できなかったので、 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 料理サイトの要望

    クックパッド(http://cookpad.com/category/list)や ヤフーレシピ(http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/dish/)の料理のカテゴリーは、 その数で十分だと思いますか? 『もっと多い方がいい』とか『分かりづらいから、もっと少なくて十分だ』と思いますか? また、 上記のサイトを利用してる上で、 他にこんな機能があればいいのなって言うような機能はありますか?

  • コリアンダーシードはそのまま使うものですか?

    コリアンダーシードは、ブラックペッパーのように グラインダーにかけたり そのまま使ったり と、使い分けるものでしょうか? 例えばクミンシードならそのまま使う、というのは わかりますが。。 検索してみると2つに分かれます。 そのまま使う https://www.sbfoods.co.jp/recipe/supportdesk/120810_qa.html つぶしてから使う http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030838610 単に好みでしょうか? ~の料理ならそのままがいい、~ならつぶして、 というものがありましたら教えてください。

  • これの詳細

    質問です。これの詳細について知っている方がいたらぜひ教えてください。(できればやり方など。)すいません。yahooはふざけたりする人が多くて。 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13240952148

  • ソフトバンクの電話番号はハローページに載りますか?

    ソフトバンクの固定電話の番号はハローページや104の番号案内で知ることが出来るのでしょうか。検索して調べてみましたがハローページに載るという意見と載らないという意見がありました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147841471 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1147841471 もう一つ知りたいのですが、電話番号の掲載や案内はわざわざ申し込まなければなされないのでしょうか、それとも電話の契約をする際に同時に掲載や案内の可否を決めるのでしょうか。その辺のこともご存じの方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう