- ベストアンサー
あまり行かない隣の県は、どこですか?
自分が住んでいる都道府県の隣なのに、あまり行かない都道府県はどこになりますか?
- みんなの回答 (22)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
富山県在住です 石川県は金沢行ったり 温泉が好きなので加賀や和倉とかよくいきますね 岐阜はココも温泉がらみで下呂あたりは年に2~3回いきます 新潟と長野は全く行きませんね 新潟は新幹線乗って東京行くときに通過する程度 長野は隣と言えば隣なんだけど県境が北アルプス 立山連峰の頂ですからね 通過すらしませんね
その他の回答 (21)
- aoiiruka
- ベストアンサー率50% (15/30)
宮崎県在住です。 隣県の大分県までは車で最低4時間(列車でも特急で3時間)という有様なので、なかなか足を運びづらいです。(宮崎と大分の間は高速道路が未整備) また熊本県も、九州山地に行く手を阻まれているため大幅な迂回が必要となり、車で片道3時間となるため行くのは一大決心です。 ……そんな陸の孤島でも宮崎が好きです。不便さをものともせず、はるばるお越しいただいた旅行者の皆様には本当に感謝しきりです。
お礼
九州の方からのご回答が多いですね。 宮崎県は、はるか昔になりますが高校の修学旅行で九州一周した時に、一番印象に残った県でした。 明るくて温暖というのが、故郷の静岡に共通していましたし、また機会があったら行きたいですよ。 当時は列車とバスで移動しましたが、前夜の夜更かしの影響でずっと寝てしまい、熊本へは目が覚めたら到着していたという記憶がありますけど・・・(汗) ありがとうございました。
山梨在住です 埼玉・・は 子供の頃に行った記憶が、おぼろげにある程度です (そこが埼玉だったか、すらおぼろげなんですが・・) 直接行くには、結構厳しい山越えになるから・・ もありますね
お礼
山梨県から埼玉県に行くには、交通としては東京経由になってしまいますよね。 そうなると、必要な用事はその東京で済んでしまうでしょうしね。 ありがとうございました。
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
京都ですが福井には行かないね。 後は奈良。 交通の便で行きやすいところは行きますが。
お礼
京都と福井は、接している部分が結構狭い範囲なんですね。 細長い福井県の西端で繋がっているという立地も、関係しているのかも? ありがとうございました。
- rikusso
- ベストアンサー率23% (21/91)
千葉県在住です。 隣は東京と茨城と埼玉がありますが、茨城には10年以上行っていません。 なんだか行く用事が見つけられないんですよね。茨城県民さん、ゴメンなさい。
お礼
私は東京在住ですが、ご回答者と同じように隣県では茨城県が一番行くことが少ないです。 昔は仕事の関係でよく行ったこともあったのですが、プライベートでは殆どないですね。 立地的には同じような千葉県には、よく行くんですけど・・・ ありがとうございました。
- berntakii
- ベストアンサー率12% (117/957)
福井県です 通り過ぎたことはあるんですがね
お礼
福井県が隣県になるのは、石川県・滋賀県・岐阜県・京都府になりますね。 ご回答者は、中では一番遠そうな京都府でしょうかね? ありがとうございました。
- tyagayu
- ベストアンサー率24% (488/1996)
私は兵庫なのですが。 隣県は。 大阪 京都 和歌山 岡山 鳥取 香川 ・・・となっております。 この中で鳥取と和歌山は、数年に一度も行っていませんね。 そうですね・・・和歌山は十五年ほど前。 鳥取に至っては二十年ほど前に行ったきりです。 他は結構行きます。 バイクで行く事が多いですけどね。
お礼
兵庫県の隣と言えば、イメージとしては大坂と岡山が直ぐに浮かんできますけど、隣接している県がたくさんあるんですね。 鳥取と和歌山は、その中では少し遠い立地になりましょうか。 ありがとうございました。
- Nannette
- ベストアンサー率26% (1499/5697)
山梨県 ……神奈川県に住んでいますと、東京都、千葉県、静岡県などはとてもよく行きます、 でも、山梨県だけは、縁が無いなあ。
お礼
静岡県からは鉄道でも車でも山梨県に行く人が結構多いのですが、神奈川県からは交通の不便さがありそうですね。 箱根の山で分断されているからでしょうか。 ありがとうございました。
- sumiwaka
- ベストアンサー率22% (462/2090)
福岡県在住なのですが、佐賀県には年に1回行くかなぁ程度です。 私の住んでる場所はかなり佐賀県に近いのですが、あまり行きません。 通過して長崎県にはよく行くのですが。 熊本県、大分県にはよく行くし、山口県も下関まではよく行きますが、佐賀県は長崎県に行くために通過するだけがほとんどです。
お礼
福岡県の方のご回答が続きまして、やはりあまり行かないのは佐賀県となりましたか。 長崎県にはよくいかれるということですし、地理的な問題ではないようですね。 ありがとうございました。
- mako013
- ベストアンサー率41% (24/58)
福岡県在住です。 隣接の県は、佐賀県、熊本県、大分県、山口県がありますが、佐賀県はほとんど行きません。 「吉野ヶ里遺跡」は一度見に行きましたが、一回行けば充分ですね。 他には「有田の陶器市」「呼子のイカ」が有名ですが、陶器には興味がないし、イカは福岡でも美味しいものが食べられるので、わざわざ遊びに行く理由がありません。 (佐賀県にお住まいの方には申し訳ありませんが…(汗))
お礼
福岡県は九州の隣県からは行く人が多そうですけど、逆に福岡県からどの隣県に行くのかは興味深いです。 佐賀県と言えば「葉隠れ」が連想されますが、真面目で質素倹約という気風も関係があるのかもしれませんね。 ありがとうございました。
石川県在住ですが、あまり(と、言うより全く)行かない隣県は岐阜県です 富山県は妻の実家が有る為、年3~4回は行きますし 福井県は某自転車乗りの小僧と一輪車乗りの小娘のマスコットが居る某製作所に 調査や、改造等で多い時で一カ月に数回は行きます ですが岐阜県に至っては行く理由が有りません行くにしても 名古屋へ向かう際に通過するに過ぎません どの道、石川県と岐阜県を直接繋ぐ唯一の有料道路は、白山スーパー林道しか無く 夜間は通行止めでさらに冬季は通行止めの為 石川県から岐阜県へ行く際には、富山県か福井県を経由する必要があります 近くて遠い、隣県の岐阜県・・・
お礼
石川県と岐阜県は、言われてみて隣県だったかと気が付かされました。 でも、確かに名古屋に単身赴任していた時に地元の人間に聞くと、石川県には遠出で遊びに行くと言っていましたね。 岐阜県の人も、そんな遠出が少ないかもしれませんね。 ありがとうございました。
お礼
私の妻は新潟県で、しかも富山県に近い糸魚川市出身なんですけど、富山県に行くことは殆どなかったそうです。 親不知があるという立地の関係もあるんでしょうかね? でも、富山県と長野県の間にはそれ以上の難所があるようですね。 ありがとうございました。