• ベストアンサー

マトリックスの尋問シーンで

melodygomaの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ゲシュタポとはドイツがヒットラーの時代だったころの秘密国家警察の呼び名です。それは怖い怖い存在だったようです。詳しいHPがありましたよ。ネオが言ったセリフが本当にこのゲシュタポであればおもしろいと思います。確かに「ゲシタホ」と聞こえるような・・

参考URL:
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ohgai/1356/gestapo.htm

関連するQ&A

  • マトリックス

    いまさらですが、マトリックスで確認を。 1.オープニングシーンでトリニティが警官に「手を上げろ」といわれるビル。最初にカメラはその看板を捕らえますが、「HEART」とかかれています。最後のシーンのネオがエージェントを粉砕するビルも「HEART」という看板がアップになります。これは同じビルという事のようです。意図的だと思うのですが、どんな意図なのでしょう?多分観客に対してデジャヴの韻を踏んでいるのではないかと思いますが。赤いドレスの女のシーンも通行人は全員双子で、同じ顔と二回すれ違うようにしたらしいですし。 2.サイファーはエージェントと取引して裏切りますが、記憶を消される以上、又、マトリックスに拘束される以上、どんな約束も保証され得ません。「有名人にしてくれ」といいますが、約束がなされたかどうか確認のしようがないので成立しないと思います。よってサイファーはアホなんでしょうか?。あるいは好きなトリニティがネオにお熱を上げているので錯乱したのでしょうか? 3.預言者は「あんたは救世主ではない」といいますが「来世かもね」といいます。ネオはラストでエージェントに撃たれいったん死にます。そしてトリニティのキスで生き返ります。これを生まれ変わったと考えれば予言通り「来世」だったということになりますか? 4.モーフィアスは「実際には今は2199年だ」と言ってました。マトリックス内は「1999年」です。この時差は何の意味があるのでしょうね?もしかしてずっと1999年のままなんでしょうか?

  • 自業自得なシーン  Japanese

    先日,アメリカの映画をビデオを見ていましたら,主人公の悪事が,自分に返って来るというシーンがありました。 そのシーンの日本語の字幕で「あなたは自業自得なのよ!!」と書かれていました。 が・・・英語の台詞では,主人公は他の役者に「You are ×××Japanese!」と言われていました。 そこに日本人など出演していないのですが・・ なにか自業自得という言い方と,Japaneseは関係あるのでしょうか?辞典にはない,そのような言い方があるのでしょうか? ちなみに,学校生活を描いたドラマです。 それと×××の所は,何度聞いても聞き取れないのですが,コリアー?みたいな単語でした。

  • 英単語の適切な日本語訳をさがせるサイト

    今、事情があって、英文をいくつか日本語に訳さなければなりません。 英文を日本語に翻訳するとき、英文の意味はわかっても、こなれた適切な日本語にするのはむずかしいことがよくあります。 たとえばpartnerという単語は、そのままかたかなでパートナーと訳せば、基本的には配偶者や、ペアでやる競技の際の相棒などの意味になるでしょう。「共同経営者」ぐらいなら、ふつうの英和辞典にも載っていますが、会社でもなく利潤を追求するわけでもない活動のパートナー、それも団体を、日本語でなんと訳せばいいのか、悩みます。 そういう単語がたくさん出てきて、訳した文章が日本語としてはしっくりこないのです。 それで質問なのですが、一つの英単語について、いろいろな日本語の単語が列記されているようなサイトはないでしょうか。元の英文の意味はわかっていることは前提として、その日本語の単語の中からいちばん適切な単語を選べるようになっているとありがたいのですが。 もし、ご存知の方がいらしたら、ぜひおしえてください。

  • 現在高3の受験生です。

    現在高3の受験生です。 例えば日本語の単語を英訳できるのに、 英単語を見て日本語訳が出てこなくなることってあります? 英文和訳だけでなく英作文にも活用するために、 市販の単語集で日本語を見て英語が出てくるように練習しているのですが、 これを完璧にできても、英文を見たとき「あれ、これ何だっけ?」となることはありえますか? 「和→英」の記憶の方が大変そうですが、「大は小をかねる」わけではないのでしょうか?

  • 英語長文を読むコツ

    誰が+どうする+何を のシンプルな英文だったら分かるのですが長文に苦戦しています。(単語が5つ以上出てくる英文が難しいです) 文法は主語+動詞+目的語が基本なのに長文を出されると単語が多すぎて誰が何をやっているのかが分かりません。 日本語をそばに書いてくれているとなんとなく単語同士の関係が分かるのですが、それでは初見の英文が一向に読めないので。 高校の英語教師がよく言う英文は単語力、というのも 単語が分かっても関係性が分からないと読みにくいです。 スラスラ読める方、最初は何に意識して文を読んでいましたか。 コツがあったら教えてください。

  • 英文中に出てくる記号について教えてください

    英文中の「:」、「;」、「-」などはどういう場合に使われますか?また、日本語に訳すとどういうふうに訳しますか?「-」は単語と単語つなぐときもありますが、文章と文章をつないでいる場合です。 また、他にも英文で使われる記号があれば教えてください。

  • 『Fiction mis-en-scene task recorded

    『Fiction mis-en-scene task recorded on video.』の和訳を教えて下さい。 はじめまして。 『Fiction mis-en-scene task recorded on video.』 の和訳を教えて頂きたく思います。 現在、ポーランドに留学中です。映画大学入試にあたり課題分を渡されたのですが、自分は英語がわからなく、ポーランド語訳を聞こうにも担当者が不在で良くわからないと言われました。 自力で探してみたのですが、ポーランド語の訳も見当たらずに困っております。 『mis-en-scene』の部分がわかりません。 の日本語訳を教えて頂ければ幸いです。

  • 英単語の自動翻訳機能?winみたいな

    windowsで英文をカーソルで追うと、自動的に単語単語で日本語訳出てきますよね?そういった機能、macにはないんでしょうか?よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Latexで英文にルビ訳を付けたい

    Latexで英文中の英単語や英文の真下に小さく日本語の訳語や和訳をつけた文書を作成したいのですがどうしたらよいでしょうか。

  • 不動産の用語集(英語ー日本語)の本を

    不動産の用語集(英語を日本訳したもの)本を 探しております。 ただいま、USの不動産エージェントの資格を 勉強しているのですが、 英単語を日本語訳してくれている本はないのでしょうか? ご存知でしたら、コメントいただけると助かります。