• ベストアンサー

Youtube⇒iPod変換ソフト

dreamfighterの回答

回答No.1

http://www.crav-ing.com/ これが使いやすいと思いますよ。変換もいろいろできるし、ダウンロードして直接iTunesに登録もできます。

tryanderr
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 早速試してみます。

関連するQ&A

  • バックアップソフトの詳細について

    使用PCは、Dell inspiron 6400です。(OSはXP/SP3) 正常に作動しないため、初期化しました。 一般のメーカー製と違い、カスタマイズ(メモリーなどユーザーの選択)されたPCのため OSは付属されていても、リカバリーCDは付属されていません。 だからサポートなしでは、初期化は不可能です。 ソフトは2つまで絞り込んでいます。 Acronis True lmage 11 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html LB イメージバックアップ9 http://www.lifeboat.jp/products/ib9/ib9.html このソフトの違いがよくわかりません。 どちらがお勧めでしょうか? Acronis True lmage 11は正常に作動しない場合もあるので、試用版をと書かれていますが、LB イメージバックアップ9は、試用版は無いようです。 すぐにでも、購入しようと思います。 今は、FreeのBun Backupを使用しています。 http://homepage3.nifty.com/nagatsuki/bunbackup/bunbackup.htm Freeソフトには限界があります。 目的は、OSのバックアップとリカバリーCDを作ることです。 この2つのソフトを使用している、ユーザーの方へお願いします。

  • Youtube→ipod shuffleへ

    はじめまして。 現在、ipod touch(2G)を使っています。 先日、ipod shuffleが届き パソコンに接続   ↓ itunesを起動し   ↓ ipod shuffleをPCに接続   ↓ 登録はせず   ↓ もともと、ipod touchで作っていた 音楽ファイル▼ (1)Youtubeからダウンロードした音声ファイル (2)CDからitunesにダウンロードした音楽ファイル (3)itunesで購入した音楽ファイル をshuffleへコピーしましたが、 設定画面を開くと容量が減ってません。 実際、PCから外し電源を入れると 赤と緑のランプが交互に点灯し消えます。 上記の(1)~(3)の音楽を 入れたいのですが、 あまりコンピュータに強くない方なので わかりやすく教えてください。 よろしくお願いします。 補足:Youtubeは、"DVDVideoSoft.com"のフリーソフトから    ダウンロードしたものです。

  • YouTubeの動画ダウンロードソフトを使ったダウンロードについて

    YouTubeの動画をiTunesに自動インポート保存できるソフトを使ってYouTubeの動画をipodで見ているのですが ある日から突然、ダウンロードが出来なくなりました。 前は普通にダウンロードできていたのに『ビデオのダウンロードに失敗しました。URLを確認してください』と表示されるようになりました。 検索して、出した動画なのでURLの間違いはないと思うのですが どなたか知ってる方がいらっしゃいましたらどうしたらいいか教えて下さい。

  • ★CopyTrans(pod野郎のようなソフト)★

    パソコンの不具合により、itunes内の曲が消えてしまいました。 そのため現在同期できない状態です。 ipod内の曲をitunesへ移したいと思い、ネット検索でCopyTransというソフトをダウンロードしました。 しかし試用版なため、250曲までしか移せません。 有料版を購入しようかとも考えているのですが、 もしフリーソフトがあるのならそちらを使いたいと思っています。 ご存知の方がいたら教えて下さい。 (ちなみに当方iPodtouchのため、pod野郎は使えません。) また、もし有料版でもCopyTransよりオススメのものがありましたら教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ワクチンソフトの購入について。

    ワクチンソフトの購入について。 Microsoft社のRegistry Boosterの試用版を無料でダウンロードしたのですが、試用版は問題のあるファイルやシステム関連のエラーの検出だけで(1142件検出されました)、修復には、買わなければなりません。このソフトを使ったことがあるかた、若しくは詳しい方、アドバイスを頂けるならば幸いです。 よろしくお願いします。 URL: http://www.liutilities.com/products/campaigns/rbtrial/ppcorder/google/content/jp/img/3/?reg=0&err=1157&fix=0

  • CDをmp3でインポートするオススメのソフト

    iTunes以外で、CDをmp3でインポート出来るオススメのソフトを教えて頂けないでしょうか。 なぜiTunes以外かと申しますと、iTunesをインストールするだけで、余計なソフトも同時にインストールされるからです。 どうぞよろしくお願いします。

  • PCのDVDをリージョンフリーにするソフトの試用版

    先日、知人からパソコンのDVDをリージョンフリー化にできるソフトを発売しているサイトを教えてもらいました。 http://www.dvdidle.com/ja/index.htm 購入するかどうかまだ決めかねているので、サイトには試用版があったので、それをダウンロードしたので試してみようかと思っています。 しかし、こういったものは、もし何かあった場合、パソコンのサポート外になり、使用も自己責任でということも知っているので、小心者の私(^^;)は、いまいち使用に踏み切れません。 そこで質問ですが、期限付きの試用版を使ったとしても、パソコンに支障をきたす可能性もあるのでしょうか? また、やはり、パソコンの機種によって作動するしないはあるのでしょうか? 試用版はダウンロードはしたものの、今現在、開かずにディスクトップにおいたままです。 我ながらくだらない質問だとは思っているのですが、試してみたい気持ちはあるけど、どうも腰が引けていて、その割には無知なものですから、ご意見をお伺いしようと思いました。 また、リージョンフリー化するソフトの試用版をパソコンで試された方がいらっしゃいましたら、感想も聞いてみたいと思ってます。 パソコンでは5回までリージョンコードは固定されないということなのですが、まだ一度もそれすら試したことがない状態です。 ちなみに、パソコンはsharpのMebiusです。 ご指南、よろしくお願いします。

  • 「クールワン去たんソフトカプセル」に代わる市販のお薬って他にありますか

    「クールワン去たんソフトカプセル」に代わる市販のお薬って他にありますか? http://www.kyorin-healthcare.com/otc/pc/products/clkyotan/index.htm... カプセルが意外に大きく、飲みにくいので、もう少し飲みやすいものがないかなと思いまして・・。 他にない場合は、カプセルを半分に切ってもいいでしょうか?

  • iTunesでのMP3->AAC変換時のサンプルレート

     最新版のiTunesを使用して、CDの曲などをビットレート128kbps未満のAACファイルに変換すると、サンプルレートが自動的に32,000kHzになってしまいます。  以前から容量削減のため64kbpsで変換していたのですが、そのときはインポート設定のサンプルレートの項目を「自動」に設定していても、44,100kHzで変換できました。  ですが、バージョン7.4になってから、最新版の7.5でも、設定でサンプルレートを「44,100kHz」に設定していても、32,000kHzで変換されるようになってしまいました。  バージョン7.4以降、「128kbps未満のAACファイルに変換する際は、サンプルレートは32,000kHz以下」というような仕様になっってしまったのでしょうか。  iTunesでAACに変換する場合に、64kbpsと44,100kHzを両立する方法はありますでしょうか。  また、iTunesでそれができないのなら、それを実現するのにオススメのソフトなどはありますでしょうか。  ご回答よろしくお願いします。

  • 動画の再生速度変換フリーソフト

    私は、この前までMy speedという有料ソフトのトライアル版を使っていたのですが、試用期間が過ぎて使えなくなりました。 My speed はYoutubeやニコニコ動画などの再生速度を2倍や3倍にできる非常に優れたソフトだったのですが使えなくなって困っています。 そこで、My speedのような速度変換フリーソフトを教えてください。