• 締切済み

3ds max での透過処理

Metasequoiaのように、白と黒だけの画像を使用して、黒い部分(白い部分でもよいのですが)を透過させるにはどうすればよいでしょうか? マテリアルエディタで、不透明度に白黒の画像をテクスチャとして貼り付け、量を0にしても、すべてが透明になってしまいます。テクスチャは、BitMapの貼り付けに、JPEG、TIFの2つを施しましたが、結果は上記のとおりです。 身の回りに詳しい方がいないので、ぜひ、早めにご教授いただきたいです。

みんなの回答

回答No.1

Modify(修正)->UVW mapは適用してますか? UVを設定しないとチェックなどの模様系は どれもうまくいきませんよ。 あとopacity(不透明度)は100です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 透過処理ができません。

    Webページの一部分ををハングル表示にしたく、ダイレクト?に書き込みましたが、ハングルフォントがないパソコンで確認したところ、「案の定」文字化けをおこしていました。 そこで、画像として貼り付けを思いつき、次の手順で作業を行いました。 1.ペイントでハングル画像を作り、BMPで保存 2.BMPファイルをJPEGにコンバート 3.JPEGファイルをWebアートデザイナー(ホームページ・ビルダー2001)のWeb用保存ウィザードでGIF保存 その際、1.のペイントで、「背景色を不透明にする」をチェックオフして作業をしたのですが、フロントエクスプレス上で「画像挿入」したところ、透過できていません。 文字と共に「作業背景」まで表示されます。 このような書き方でおわかりいただけるか心配ですが、どなたか対処法などお教えください。お願い致します。

  • 画像の透過について

    WINDOWS XPではMicrosoft Photo Editorで透過出来ていたのですがWINDOWS7ではMicrosoft Photo Editorがありません。 画像の背景部分の透過はどうすれば出来るでしょうか? Microsoftで透過出来るようなソフトはありますか? 宜しくお願いします。

  • 画像を透過してEXCELに貼り付けたい

    背景色付きの画像(BMP形式)に透過処理をして、背景色のあるEXCELに貼り付けて使用したいです。 一応色々な事はやってみたのですが... 詰まってしまったので教えてください。 (1)MS-PAINTで背景についた画像を貼り付ける (2)貼り付けた画像の透過したい部分を使用していない色で塗り潰し、保存する。 (3)フォトエディターでBMP形式の画像を開き、塗りつぶした場所を透過さる。   (透過した部分の背景がチェックで表示される=透過されている?) (4)編集した内容をGIF形式で保存する (5)画像をコピーしてEXCELに貼り付ける。 この作業を行っているのですが、EXCELに貼り付ける時に黒い枠線が付いていまい、透過されません。 又、形式を変換して貼り付けを選択しても、GIF形式は選択できません。 何かやり方が間違っているのでしょうか?

  •  BitBltでの表示での問題です。

    WindowsAPIでの描画系の質問です。 WindowsAPIで、bitmapファイルを描画するAPI、BitBltがあるのですが、 画像を読み込み、これを表示させると透過処理がないことがわかります。 そこでBitBltで、マスク処理した画像を用意し、表示させることで表示させたくない部分を 透明にさせることができるみたいですが、どうしてそういったことが可能なのでしょうか? bitmapファイルの黒い部分と別のbitmapファイルの白い部分を重ねることでできるのですが なぜ白と黒とで透明になるのか分かりません。 どうしてでしょうか? 以上です。 よろしくお願いします。

  • ピクトベアでの背景透過

    画像を合成するために透過したいのですが、 合成するとうまく行きません。 例えば透過色を赤にして透過すると、ビュー側では赤いままですし、 それを別の画像に貼り付けると、赤い部分は赤いままです。 透過したくない部分に白が入っているので白に設定することはできません。 どうしたらいいでしょうか? それから消しゴムをかけると、なぜか消しゴムをかけた部分がピンクになるようになってしまいました。 この解決法も教えてください。

  • イラストレータで透過処理すれば解決?

    はじめまして、野沢と言います。 イラストレータでアイコンを作成して(A)、 一旦、JPEGなどの形式で保存して、後日、 さらにそれを別の画像(B)と合わせる際に Aの画像が正方形の形で、いらない白い部分が 表示されてしまうことがあります。 画像の部分だけを表示させるには保存する際か、 または、透過処理で特別な処理をすればいいのでしょうか?

  • ボタンの背景を透過させたいです!

    FLASH MX2004を使用しているんですが 楕円のボタンを作ったときに背景の白が出て 形は長方形になります。(白がでる) ボタンの画像はフォトショップで作成しているんですが保存形式を変えると透過するんでしょうか? 現在はRGBでJPEGにしています。 透過の仕方がございましたらご教授ください。

  • 画像を透過させたい

    GIFやJPGにしたときに、 対象物の周りを透過させたいのですが、 現状できていません。 そのため、対象物以外の背景部分が whiteになって、 ページ背景色にういた画像貼り付けになってます。 どうしたら透過させることができるんでしょうか? photoshopやoffice系で使えるものがあれば 教えてください。

  • X線の透過率

    X線分析の原理について教えて頂きたいのですが、 X線分析を行うと、黒っぽい部分と白っぽい部分がでてきます。 これはX線の透過率によるもだと思いますが、例えば元素周期表で みると何か透過率による傾向があるのでしょうか? またこの黒白は主に何に依存されているのでしょうか? 素人的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願い致します。

  • 透過した画像は1度切りしか使えない?

    こんばんわ。 見て戴いて有り難う御座います。 (1)愛犬の画像を透過しました。 (2)ブランドのロゴ入りの黒い背景に貼り付けました。 (注:個人で楽しむものであって肖像権には注意してます。) (3)他の画像に貼り付けようとしたら透過されているハズなのに黒い背景がつきまとうようになりました。 (4)透過した愛犬の部分だけを自分のHPにアップすることはできました。HPの背景は白です。 (5)そしたら次は白い背景が付きまとって他の画像とコラージュできません。 (6)フォトエディタでもペイントでも同じ状態です。 (7)過去ログを見たところ、前回の作業が残るのでそういう現象になる、との回答を見つけました。 それで、その「前回の作業の名残」はどうしたら消せるのでしょうか。 初歩的な質問で申し訳ありません。 どうか宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インターネットバンキングのログイン画面が保護されない問題が発生しています。
  • ブラウザの保護機能が正常に機能せず、ログインができません。
  • エラーコード0x847695d7が関連付けられています。
回答を見る

専門家に質問してみよう