• ベストアンサー

大学行って後悔した

今年3月卒業予定の大学生です。 質問ですが、大学や専門学校に行って後悔した人はいますでしょうか。 私はものすごく後悔しました。 就職は難しいし(私はいまだに内定が取れていません)、今は大学なんか行かないで高校卒業して就職すればよかったと思っています。 私の場合ですが、高校時代はリーマンショック前で就職状況も今よりよい状況でした。 あの時就職をしていれば、今よりも就職活動も苦労しないで済んだと思うし、働いている分の給料はもらえたりと進路の面では苦労はしないで済むと思いました。 私のような体験をした方がいればぜひ回答をお願いします。

noname#203609
noname#203609

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

こんにちは。 私もあなたよりうーんと年上ですが、同じように思ったことがあります。 実際、高校卒業して、すぐ就職して幸せになってる人を見ると、同じように思うこともありますよ。 大学の友達と、高校出て卒業すればよかったね~笑 なんて話すこともあります。 ただ、高校卒業して、すぐ就職した友達は、やはり勉強が苦手だった人が多くてキャンパスライフってのを一度は体験してみたかった。っていうひとがすごく多いです。高校で就職する場合は大学とちがって高校自体がわりと面倒を見てくれるところも多いですが、逆に職種は狭いので、自分で選ぶことも難しいし、、、私は、やはり大学にいって良かったと思いました。 大卒が転職の条件としてあげられることも多いから、長い目で考えればソンにはなりませんよ。 高校卒業して就職した人は、キャンパス青春ライフをおくれなかったことを、うらやましいと思うし、 大学にいったひとは、高校でてうまく就職した人をうらやましいと思います。 おたがいある点において、トクをしてるし、お互いがお互いにはできない経験をしている点でまさっています。 それ以上でもそれ以下でもないと、今は思っています。就活がんばってね!必要とあればまた書きます。

noname#203609
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 高校と大学で就職する時はどちらも一長一短ということですね。 また、高卒で就職した人も大学いった人もお互いにその時しかできない経験をしていることはいいことだと思います。 今思えば、私が高卒で就職をしても下手すれば辞めていたかもしれません。 再就職をするときは大卒よりも不利な部分はあると思いました。

その他の回答 (6)

  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (674/3053)
回答No.7

 後悔して良い方向へ向かうならいくらでも後悔して下さい。  今の状況を招いたのは世の中が全て悪いのでしょうか?  あなたが行く大学からは誰一人就職ができないのでしょうか?  大学卒業予定者が全て就職できないというわけではありませんよね。  周囲が悪い。自分は被害者だと思う限り良い事はありません。  世の中にはパートから正社員になった人は大勢います。中には管理職になった人もいます。若いのに諦めたいならご自由に。  あなたの文章で気になるのは「苦労しないで済む」という言葉です。逃げの気持ちでは負けます。

回答No.6

私は、大学4年生の11月に、2社の最終面接で不採用になって、そのまま大学院を受験して進学しました。もう一度、その会社に応募したら採用されて今に至ります。進学先は就職先と全く関係のない専攻です。 まあ、今やれる最善をやるしかないんじゃないかなぁ。 高卒でも、普通科高校なら手に職もないし、苦労するのは同じですよ。高校受験のときに高専を選べば就職率98とか99%の世界ですし、専門高校でもそれなりにあります。普通科高校は、高等教育機関に進学するための高校ですからね。そこで就職を探すのは苦しいでしょう。過去に分岐点を求めるなら、高校受験の時点です。でも、その年にそういう選択できそうです?

noname#203609
質問者

お礼

ありがとうございました。 言い忘れていましたが、私は工業高校出身です。 確かに普通科なら就職は専門高校より厳しいし、苦労するのはわかります。 弱気な態度をとってしまいましたが、もう一度考えを改めます。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.5

体験者などではありません... 個人としては人生は1回こっきり、運不運は人それぞれ、乗り越えて行くしかありません。場合によっては死刑もあり得た脱藩までして頑張った坂本龍馬を見習ってみて下さい。 社会状勢に付いてご参考までに述べてみますと: 若い人の就職率が低いのは先進国共通の問題で、なかなか解がありません。国内市場は既にもので溢れていて、人があまりいなくても必要なものは生産出来てしまうようになったのが根本原因と思われます。少子化で買う人も減る傾向です。学士というのは本来それなりに重みのある資格ですが、昨今は単純な学歴志向だけで大学に進学しても就活に耐えなくなっています。企業は選別志向を強めています。 日本の場合ここ十年で大きく人が減っているのは農業、建設業、製造業、卸し小売りなどです。(ただし学卒/新卒に限った数字ではありません)これは一時の不況ではない十年の大きな流れです。むろん日本は輸出立国ですから製造業は大事ですが、国内市場は飽和しており、これからは海外でかせぐ時代です。ある意味こういう分野(1、2次産業)は過去の産業になりつつあります。 逆に人が増えているのは医療福祉、サービス (他に分類されないもの)、情報通信などです。 ですから、そういう人を吸収している分野に乗り出して行けば(統計的には)就職口もあると考えられるのです。これからの若い人はその辺も考えて進学されるとよいと考えられます。

noname#203609
質問者

お礼

ありがとうございました。 進学をするときは、よく考てから進学をすべきだと思いました。 あなたの考えは大学進学希望の人に伝えられたらいいと思います。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

友人の話。 高卒でバブルの末期にそこそこ良い会社に就職したそうです。 で、同い年で大学に行った奴らは大学を卒業する頃にはバブルがはじけてて就職が困難だったそうです。その時は、大学に行かなくてよかったと思ったそうです。 まあ、辞めちゃったんで関係ないんですけどね。しかも、転職するにあたって高卒不可の所が多くて逆に大学に行っておけばよかったと思ったとのこと。

noname#203609
質問者

お礼

ありがとうございます。 高卒で就職して後悔しなくても転職をするとなると高卒では不利なのですね。 転職のことを考えて進学・就職を考えるべきだと思いました。

noname#148554
noname#148554
回答No.2

自分の専門分野(工業など)があるなら高卒で就職していいと思いますが、やっぱり就職で苦労しようと大卒の資格は持っていたほうがいいです。 専門も持たないのに普通高校卒で就職すれば、なかなか簡単に仕事をやめるわけには行きません。 どんなに苦しくてもしがみついていなければならないのです。 今は若いからそういう考えだけど、年を取れば大卒という資格の重みがわかります。 特技があれば、デザイナーでもアーティストでもなればいいけど、本当に難しいです。

回答No.1

その会社が倒産していないという保証は? 高卒、リーマンショック以前に就職できたとしても、それ以降、倒産やらリストラやらで失業している可能性のほうが高いでしょう。 大学への進学がダメなのではなく、大学での経験を無駄にしたあなたの落ち度でしょう? ちなみに高卒の内定率は60%を切りますが、大卒は70%ちょっとあります。 単純にあなたが無能なんですよ。

関連するQ&A

  • 大学に行って後悔した人って、いますか?

    “大学に行かないで後悔した”という人は聞きますが、“大学に行って後悔した”という人はいますか? 高校を卒業して、就職するなりしておけばよかったという人はいますか?

  • Fランク大学に行くことに後悔しています・・・・

    あさって卒業を迎えた工業高3のものです。自分は今地元の私立の有名大学(違う意味)に行くことに後悔しています。最初はその学科に興味があり勉強したいと思っていたのですが、だんだん高い学費を払ってまでその大学にいく必要があるのかと思ってきました。工業高校なら就職しとけばよかったと後悔しています。今こんなことを思っているなら、大学に入るともっと後悔すると思うんです。親は借金をしてて民事再生中で、他の家よりも大変なのに、大学にいく必要はないのではないのかと日々思っていきます。でもだからといって、いまさらどうしよもないとも思います。僕はいったいどうしたらいいのでしょうか?どうすることが1番いいのでしょうか?みなさんのアドバイスをお願します。

  • 大学のレベルが低いと

    私は大学4回生で就職は決まっています。 しかし自分が希望していた大手企業は大学のレベルが低いことなどから、そこを受けるのははじめから諦め、そこそこの大きさの企業を中心に受けていったので今まで数社から内定を100%勝ち取ってきたというような状況です。 だけど本当は大企業から内定を頂きたかったので内定した会社には悪いのですがとても後悔しています。 私はやりたいことがないので給与を重視していますが、賞与が自分の目安にしていた6ヶ月を満たさずたった4ヶ月しかありません。これが1番の後悔している理由ですが、これというのも就職に弱い大学のせいだと思っています。大学の求人情報には賞与が1~2ヶ月の会社が多く、学校推薦もないに等しい、就職課も役立たず、先輩の就職先が悲惨という状況なので、はっきり言って自力で就活をするしかありません。そのおかげもあり大学に頼るよりはなんとかいい企業に内定できましたが、大学のレベルが低いと就活にこうも苦労しなくてはいけないのはしょうがないことなのでしょうか? 逆にレベルが高ければ就職課も熱心で、学校推薦もあったりでちょっとは楽なんですかね? 一応私は理系なんですが自分の大学はやる気がない学生が多くフリーター養成校みたいになっています(笑) 同じような低レベルの大学や高レベルの大学の就職はどのようなものなのか体験談や知っていることがあったら教えてください!

  • 大学に編入して後悔した方はいますか?

     大学を2浪し、理系専門学校に通う2年生です。今年で就職活動なのですが、今の専門学校で分析を専攻しているうちに大学で学びたいという気持ちが強くなり、就職か大学編入かで迷っています。  しかし、編入できたとしても卒業時には25、26歳となっており、新卒の年齢制限にひっかかってしまいます。よって、このまま就職をすべきではないかとも思います。  そこで質問なのですが 1、時間を置いて大学に編入、進学したことで就職活動、人間関係などで苦労した経験はありますか? また、編入しなければよかったと思うような出来事はありましたか? 2、また、逆に編入してよかった、社会にでてから役に立ったという経験をお持ちの方はいらっしゃいますか?  少しややこしい質問ですが、お答え頂けると本当に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。  

  • 大学卒業後の進路について

    今年大学を卒業する私立大学四年生(経済学部)の者です。 昨年度、公務員試験や就職活動に取り組んだのですが、上手くいかず未だに卒業後の進路が未定です。 卒業単位を満たしていなかったこともあり、正直あまり真面目に取り組みませんでした。 代わりに、今では単位をほぼ取り終えたので卒業はなんとか出来そうです。 そこで、卒業後の進路についてなんですがいくら悩んでもなかなか決められないので、アドバイスをいただきたいです。 現在考えている選択肢としては・・・ (1)今から就職活動を再スタートして、卒業までに内定獲得を目指す。 (2)就職留年をして、2012卒として就職活動を行う。 (3)2月から公務員の予備校(または専門学校)に通い、公務員試験合格(市役所職員)を目指す。 (4)専門学校に進学して、国家資格の取得を目指す。 現在考えているのは「精神保健福祉士」という資格です。(興味のある分野であり、大卒の資格も活かせるので良いかと思うのですが、就職が難しいことと福祉職なので給料が低いことが気になります。) (5)フリーターになって作家(漫画家or小説家)を目指す。 創作物が得意、というか好きなので。飽くまでも選択肢のうちのひとつです。 (6)その他 (1)と(2)は正直あまり気乗りしません。本気でやりたいと思ってるのは(5)ですが、親に申し訳ないので(3)か(4)が現実的だと考えています。でも新卒を活かすなら(1)か(2)が現実的・・・ といった感じで、情けないくらいに迷っています。 以上です。 何でもいいのでアドバイスどうかよろしくお願い致します。 長々とごめんなさい。

  • 私の何がいけなかったのでしょうか?

    私は、今年卒業する大学4年生です。3年生のころから就職活動し、今までに20余りの企業に応募しましたがどの企業からも内定をもらえませんでした。 高校でいじめられ1年休学し、休学している間に経営を学びたいと思い通信制の高校に編入・卒業し大学で学びました。大学では単位を落とさずアルバイトをしながら国家資格ではありませんが資格も取りました。 好きな車に関係のある企業を中心に地域を絞らず求人に応募し最終面接に残ることもありましたが7月になっても内定をもらえず、不安と焦りが募り「就職活動に専念するため」という理由でアルバイトを辞め、今まで就職活動を続けましたが内定をもらえませんでした。 私が過ごしてきた大学生活も就職活動もして当たり前の内容だったのは分かっています。学歴も自慢できるものではありませんが履歴書に嘘偽りなく書きましたし、最終面接の時もいじめられて休学したことを話したことに後悔はしていません。しかし、何がいけなかったのか、何が足りないのか分かりません。 私の何がいけなかったのでしょうか?卒業後も就職活動を続けていきますのでどうかアドバイスをお願いします。

  • 就職留年しようか迷っています。就職先に満足出来ず、後悔の多い大学生活を送ってしまったので・・・。

    はじめまして。大学四年の文系男子です。(学歴はMARCH以上、早慶以下の1.5流といったところです。) ちなみに、一浪しております。 卒業単位は取りきっていて、地元の金融機関から内定はいただいているのですが、現在就職留年しようかどうか迷っています。(一浪しているため、普通の方より二年後れていることになります。) というのも、就職先に満足していなかったり、大学生活に対して後悔が大きいからです。 私は大学で部活動をやっていて、大学生活の大半を部活動に捧げてきました。 部の先輩方もそのような生活を送られてたのですが、しっかりと世間一般で言う一流企業に就職されて、それならイーブンではないのかと思えました。(部活動自体はもちろんやりがいはありました。) しかし、私は一流企業に内定をいただけませんでした・・・。 そのことがショックで、コンプレックスで友人や先輩と就職先の話になると縮こまってしまっています。 大学四年の秋で部活動のシーズンが終わるため、現在は引退して卒業旅行や学生時代最後の遊びに向けてアルバイトに勤しんでいます。 しかし、それが良かったのか悪かったのか、新たな世界が見えてきて、自分の人生これでいいのかと悩むようになってしまいました。 世の大学生はこんな楽しい生活を送っているのか、学生時代の一日ってすごく長いからいろんなこと出来るな、もっと学生時代に自分の視野を広げておけばよかった、たくさんバイトして海外へ行ったりしておけばよかった、こんな遊び出来るのは今のうちだけだ、俺よりダメ人間いっぱいだから一浪一留くらいなんとかなるのではないか・・・etc・・・ と思うようになってしまいました。 思えば、就職活動の時も部活動と板ばさみになって、性格も災いしてか人の二倍、三倍のストレスを感じて不完全燃焼でしたし、就職活動の時機までは本当に狭い世界でしか生きていなかったため特定の人としか会話をしておらず、あまり人と話せなかったのですが、アルバイトを始めて少しずつ様々な人と話せるようになってきました。それまで人と接することを怯えていましたが、人と接することが少しずつですが楽しくなってきました。 確かに、今の就職先だと安定もしてますし、地元の金融機関ということで女性にモテたり、周りから羨望のまなざしで見られたりと何一つ不自由はしないでしょう。しかし、所詮それは地元の田舎の世界のお山の大将であって・・・。 東京などの都会には、地元と比べて優れた方がいっぱいいらっしゃって、モノも情報も溢れていて、刺激多い生活を送れること間違いなしでしょう。 今の自分だったら就職活動していた時よりは成長しているし、もう少しマシな企業から内定がいただけるのでは、自分の可能性にかけてみたいと思う反面、二年人より後れてることになり、また、来年は今年よりも就職活動が厳しくなるという話も聞いているので内定をいただけなかったらどうしようという不安も多分にあります。 私はどうすればよいでしょうか。 第三者の色んな方の意見を伺いたいので皆様どうかご回答よろしくお願い致します。

  • 大学にいく意味はあるのですか?

    進路をどうしようか迷っている高校2年生です。 タイトルのとおり、大学にいく意味を教えてください。 文系の学部だとあまり大学にいかなくても卒業できますよね?もちろん、まじめに勉強している人もいると思うのですが、バイトをしたり、サークル活動をしたりもいいと思うのですが、それでは大学にいく意味がないと思います。 また、大学で学んだことが就職したあとに役立っているかということを考えると、決してそんなことはないと思います。 たとえば、経済学部で「マルクス経済」を勉強したからといって、就職先でそれをいかすかというとそんな機会を持つ人はごくわずかだと思います。 そして、大学にいっても、ある程度名野ある大学であっても就職は難しい時代なので、大学にいってもフリーターになるくらいなら、大学にいく意味はないと思うのです。 私は現在進路をどうしようか迷っている高校2年生です。進学校に通っているので、大学に進もうと考えているのですが、本当に大学にいくことに意味があるのかわからず勉強の意欲がわきません。だからといって就職するのも「まだ社会人になりたくない」という思いがあるので・・・甘いのは重々承知していますが、みなさんの回答を期待しています。 大学にいった方、大学に入った意味はありましたか?それは何ですか? 大学に行かなかった方、大学にいかなくて後悔していますか?それは何でですか?

  • やりたいことが見つからない

    閲覧ありがとうございます。高2女子です。 私には将来やりたいことがありません。今はとりあえず高校に行って友達と話したり適当に過ごしてる感じです。先生からそろそろ自分の進路などしっかり考える時期だと言われたりして、みんなはやりたいことなどはっきりしてるのに私だけ何も決まってなくて不安です。最近は大学に行った方が卒業した後も給料は高卒よりいいし視野も広がるから大学もいいかなって思っています。でも、私は地元で家から近くて入試の合計点数が100点なくても余裕で受かる田舎の底辺高校に通ってて、正直全然勉強しなくても赤点とらない簡単な定期テストを受けてるので大学受験して奇跡的に受かっても今の高校の簡単なテスト受けてたら大学の勉強なんてついていけるわけがありません。元々勉強も嫌いなので。だから就職という手段もあるのですが、行きたい会社もないです。私の高校は就職率が毎年100%なので内定をもらえない可能性は低いのですが、稀で私だけ内定をもらえないまま卒業してしまうのではないかと不安です。 なので、私のようにやりたいことが見つからなかった人は高校卒業後の進路はどのようにされたか教えていただきたいです。 回答お待ちしてます。

  • 後悔

    いま24歳の無職です 16歳の時に早稲田大学の付属高校を中退しました。 それ以降病み続けて、精神科にも通っています。 診断名は発達障害から来る抑うつだと言われています。 いまだに中退したことを後悔して、狂ってしまうほどにイライラしています。 後悔しても仕方がないことはわかっているのですが、脳が勝手にそうなってしまいます。 毎日毎日無気力と苛々だけが募ります。 早稲田を卒業していいところに就職して働きたかったです。 どうしたらいいでしょうか? お願いします。