• ベストアンサー

パニック発作について

パニック発作について教えて下さい。パニック発作を起こすとトイレに行きたくなりますか? 発作がしずまってくるとトイレに行きたくなります。これはおかしいのでしょうか?分かる方教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • izuu
  • ベストアンサー率28% (6/21)
回答No.2

私も10年間くらい苦しみ、10年ほど前にやっと普通の生活を取り戻しました。ほんとうによく諦めずに闘病したものだ、と、今では思いますが、時々再発が無性に不安になったりします。 ご質問のように、私もひどいパニック発作の後には、必ずトイレ、それも大きい方が出ました。それでまた気持ち悪くなって、トイレで立てなくなって救急車を呼んでもらったこともあります。どうしてなのか、医学的にははっきりわかりませんが、経験から自律神経がめちゃめちゃになってしまうのかな、と思います。交感神経で心臓がドキドキして、副交感神経でお腹が一気に動くのでしょうか。普通はこの二つの神経は拮抗したり、夜昼の時間差で動いたりしますが、パニック発作のときは、両方めちゃめちゃになって抑制が効かないのかなと思いました。自律神経を意識下でなんとかコントロールするのは呼吸です。あとは鼻呼吸、鼻の奧に副交感神経を刺激できる場所があるとか。またお腹がグーと動くとこれは副交感神経なので、人によっては気分が悪くなったり、脳貧血を起こしたりすることもあります。お年寄りなどは大きな大便が一度に出ると血圧低下する場合も。 パニック発作でトイレで気持ち悪くなったら、交感神経を刺激するため、痛み刺激を自分に与えたり、呼吸を少し早くしてみる、などの対処をするとよいかと。逆に尿意は、交感神経で心拍数が上がって、腎臓の血流も増え、尿がたくさんできるからでしょうか。

nakajoji
質問者

お礼

教えて頂いて有難うございます。私はパニックは初心者なので 分からない事ばかりで不安です。回答者様のように克服したいです。発作時は恐怖で何とも言葉にならないです、やはり通院して治したのでしょうか、色んなサイトを見ると色々あり余計 混乱しますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#156504
noname#156504
回答No.1

「そう言われてみれば」と言うやつですね。私もそうです。 パニック発作の最中はいわば「超・緊張状態」ですよね。 発作が静まればその緊張が解ける訳ですから、気も緩んで トイレに・・・と、なるのだと思っています。 自然な生理現象で、当たり前だと思いますよ^^

nakajoji
質問者

お礼

教えて頂いて有難うございます。そうですよね。あれだけの緊迫感ですから、なるほどと思いました。私はパニックになって日が浅いので分からない事ばかりで不安でした。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パニック発作でしょうか

    パニック発作でしょうか 20代でパニック発作を持ってます。パニック発作はかかりつけの精神科で診断されています。その症状で胸部の不快感(変な脈の打ち方やギュルギュルする感じ)や変に緊張して息苦しい、手足が痺れたり頭がクラクラする感じ、トイレ(小)が近くなる、酷い時はすごい不安感になり“死んでしまうんんじゃないか”“心臓が止まってしまうんじゃないか”“倒れてしまうんじゃないか”とものすごい不安感に襲われます。 胸部の不快感については重い病気なんじゃないかと不安になることがあり(心不全や心室性の悪い病気)大きい病院でホルダー心電図やエコーを撮っています。ホルダー心電図は今年2回、エコーは1回撮り異常はありませんでした(上室期外収縮が少なすぎて驚かれました)。ホルダー心電図をつけてるときに限り胸部の不快感や軽いパニック発作があまり起こらないので検査後、その症状の時の心電図がどのようになってるか気になってしまい不安になってしまいます。医師の方からは心不全や心室細動とかは心臓の動きが悪い人とかが起こりやすいし、運動もしていた(小~高まで野球部をやっていました)のでまずないでしょうね。血圧、年齢、も考えてもリスクは極めて少ないし心臓は大丈夫なので考えすぎや精神的なものが強いと思います。診断されています。 それでも最近、変に緊張している感じや息苦しさ、胸部の不快感があり自分自身でパニック発作が起きてると認識すればいいのですがどうしても心臓の病気なんじゃないかと不安になります。本当にパニック発作なのかと疑うときもあります。 私のこの胸部の不快感、変に緊張している感じ、息苦しさ、手足のしびれ、トイレが近くなる、異常な不安感(まれに) この症状はパニック発作と認識していいのでしょうか。最近頻繁にこのような症状が起こり困っています。結構な頻度で精神科や循環器に行きますが先生からは心臓は大丈夫と言われています。その時は安心しますが数日置くと心配になってしまいます。それと私は考えすぎたり心配しすぎる所があります。 長文になりましたが、私の上記の症状はパニック発作でいいのでしょうか。回答よろしくお願いします。

  • パニック発作では、なぜ死ぬことはないのですか?

    パニック障害ついて勉強中なのですが、パニック発作を催しても決して死ぬことはないということは、どこの本からも分かったのですが、では、なぜ死ぬことはないのでしょうか。理由については、ほとんどの本に書かれていません。本によっては、パニック発作は日常の「健康な生体の緊急時の反応」と基本的に同じだからみたいなことが書かれていますが、これではいまいち納得できません。どなたかお答えできる方はいらっしゃいませんか。

  • これもパニック発作といえるのでしょうか?

    パニック障害の発作が起こる時はふつうだと心臓がどきどきしたりとか強い不安発作が起こるようですが、 僕の場合は「意識が飛ぶような感覚で必ず頭痛発作が伴い、落ち着かなくてじっとしていられなくなる」のですが、 これもパニック発作といえるでしょうか? 強い不安といえばそのような不安も発作的に出ているかもしれませんが、 それ以上に頭痛発作が強く感じるので不安の感覚が陰に隠れるといった感じがします。

  • パニック発作のあと

    パニック障害になり10年になります。 体調は良くなったり悪くなったりを繰り返し服薬は今もしています。 ここ数日、大きな発作がいきなり家で起きてしばらく予期不安のような状態が続いているのですが、今までの症状とは少し違い ・とにかく身体が怠くて起き上がるのも辛い ・食欲が全くない、気持ち悪い ・動悸が止まらず息苦しい 普段のパニック発作とは少し違うのでどうしたらいいかわかりません。 病院に行けばいいのはわかりますがなかなか都合がつかずに行けずにいます。 パニック発作のあとに何日も怠くなったり動悸が常に続く事なんてあるのでしょうか? 大きな発作はもうありません。 怠さと動悸をどうにかしたいです。 何かアドバイス頂ければ幸いですm(_ _)m

  • パニック発作

    3月末にパニック発作を起こしました。 すぐに精神科を受診したところ、地震(仙台在住です)と睡眠不足が原因のパニック発作ではないかということで、 メイラックス1ミリグラム(朝晩) マイスリー10ミリグラム(就寝時) ユーパン1ミリグラム(とんぷく) を処方していただき、メイラックスとマイスリーを毎日服用しています。 パニックの発作は最初の一度だけで、その後数週間、軽い動悸や息苦しさを感じることはあるものの、日常生活や仕事は問題なくこなせています。 ドキドキが強くなり、発作が起こるかな?という時が2回ほどありましたが、ほどなくおさまり、身体症状のみで不安感などはなかったため、とんぷくは一度も飲んでいません。 最近パニック障害のサイトなどを見たところ、抗不安剤だけではパニック障害の完治は難しいという見解を知りました。 私のような症状の場合は、この抗不安剤だけで、大丈夫ということもあるのでしょうか? すこし、心配になってしまいました。 知識のある方、おしえてくださいm(_ _)m

  • 【パニックの発作について】

    閲覧ありがとうございます。 私は、少し前までうつ病とパニック障害で、5年精神科で治療をしていました。 現在も治療中です。 最近はうつの状態は落ち着いて安定してきたのですが、パニックの発作が(?)でてしまっていて困っています。 つい最近、3日ほど外にでないで家で過ごしていたら、外にでる(パニックがおこったらどうしよう、事故でもおこしたらどうしようなどの)怖さがあり、過去に外にでるだけで全身が震えてしまうほどの症状がでてしまった事があります。ですが、なんとかそれを軽減するためできるだけ、外にでかけるようにしています。 家にいてリラックスをしていても、「家族がいきなり死んだらどうしよう。」「このまま突然発作がでて、何もできなくなってしまったらどうしよう。」と不安になってしまいます。 その思い込み(?)が強いので、自分でパニックの発作をひきだしてしまうことがあり、毎日ほとんどの時間不安感があります。 もしかしたらこれは不安症なのかもしれませんが、自分で不安になると、「また、発作みたいなのが…、どうしたらいいんだろう」と、勝手に不安を強くしてしまいます。 精神科には、明日行く予定なのですが、病院では先生になんて相談すればいいでしょうか?

  • パニック発作?

    うつ病で治療中ですが、 不安や傷つきを感じることや緊張などで息苦しくなることがあります。 そんなときはソラナックスを飲むと軽減されますが、 これは軽いパニック発作でしょうか。 それともうつ状態により引き起こされる不安障害なのか・・・ それほどひどくないときもあれば、 立っていられないほどや、足が硬直したようになる場合もあります。 なにより、息苦しくなるのがいやです・・・ パニックの方、どう思われますか?

  • うつでパニック発作

    うつ病通院中です。 パニック発作が時々おきます。頓服薬で対処できています。 寝ている時にもいきなりおきる事もあると聞きました。 パニック障害の発作とはちょっと違う気がするのですが、パニック発作は何故おきるのでしょうか?

  • パニック発作時には。

    先日パニック発作がありました。 時間をかけて一人でなんとか 落ち着かせましたが、 動悸はひどいです。 泣くうちに発作になるケースが多いですが、 発作時はそばに誰か いてもらった方が いいのでしょうか? それとも一人で時間をかけ、 落ち着くまで待った方が いいのでしょうか?

  • パニック発作?

     パニック発作が生じてから、約3年が経ちます。  当初は、不安感もございましたが、その後”自殺願望”も現れ、発作時には、不安感よりも、”自殺願望”が勝ってしまい、別段気にはならなくなりました。そしてその後、”自殺願望”が先に出てしまい、その後、発作が生じるという、少しおかしな病状が現れました。  そこで、ご質問なのですが、 ・愚生のような経験のお持ちの方はいらっしゃるでしょうか? ・また予後はどのようなものだったでしょうか? ・一方、発作に教われたときに、例えば職場での際(特に、懐疑やプレゼンテンション)にはどのように過ごしてらっしゃいますでしょうか?  ご返答の程頂戴できれば幸甚でございます。  

コロナ禍でのひま潰し
このQ&Aのポイント
  • コロナ禍でのひま潰し法とは?自宅でできる楽しいアクティビティやホビーの紹介
  • コロナ禍でのひま潰しにおすすめの遊びや趣味は?ストレス解消に効果的な方法とは
  • コロナ禍でのひま潰しのアイデア集!自宅で楽しく過ごすためのヒントをご紹介
回答を見る