• 締切済み

三菱化学系の企業の採用について

理系大学院の就活生です。 詳しい方にお聞きしたいのですが、 三菱化学、三菱樹脂、三菱レイヨンなども財閥企業は、一流大学でないと自由応募は厳しいですか?? 岡山大学、金沢大学、広島大学、千葉大学などの地方やや有名大学では、学校推薦など使かわないと取ってはくれないのですかね??

みんなの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 書かれている大学の院生であれば採用される可能性はあると思いますよ。  「東レ」は学部卒だと今でも旧帝大だけの採用ですね。

関連するQ&A

  • 三菱重工業について

    理系大学3年の者です。 三菱重工業について質問させていただきます。 三菱重工業の推薦が取れるのですが、学部生が内定をもらうのは難しいでしょうか? ここの推薦は院生に取られると思い、あまり考えてなかったので詳しくありません。 大学は私立理系で上位の評判の所に行ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 物理化学で9割近くをとるために!!!!!

    はじめまして。北海道大学筑波大学広島大学千葉大学金沢大学など(志望大学は北海道大学ですので北大を目安に教えてほしいです。)の物理化学の問題で9割近くの得点を取るには、代々木ゼミナールのセンター模試で偏差値47くらいの人間(ちょっとかじった程度とお考え下さい)だとどのくらいの時間がかかりますか?主観でかまいませんので、経験談も踏まえて教えていただきたいです。大学生さんや物理化学が得意な方、教えていただけませんか?

  • 化学・物理の参考書について

    現在高校2年生です。岡山大学・広島大学の理学部を目指しています。 僕は進学校に通っています。参考書情報をネットで調べてみましたが種類が多くて困りました。 物理の初学者対応から岡山大学・広島大学までに独学で十分到達することができるレベルのおすすめ参考書、問題集を教えてください。化学はとりあえず旺文社のDoシリーズ福間・鎌田の理論、無機、有機化学とセミナー化学、資料集があれば万全ですよね?回答よろしくお願いします。

  • 千葉大学理学部化学科

    千葉大学理学部化学科 よく、大学の理系学部には女子が少ないと聞きますが、千葉大学理学部化学科の男女比はどれくらいなのでしょうか?

  • 同志社と千葉大ならどちらがいいでしょうか?

    中部地方在住の高2です。 現在の志望が第一:同志社経済、第二:千葉法経なんですが、 千葉大は理系(特に薬学、医学部)がかなり強いと聞きますが、文系はどうなんでしょうか? 他の上位駅弁である広島・金沢・岡山・熊本と比べるなら千葉、同志社はどこらへんにランクインしますか? 就職は関西を考えています。

  • 法学部

    度々ご回答いただきありがとうございます。 今志望校を色々と考えているのですが、金沢大学、広島大学、岡山大学、千葉大学、の法学部(千葉大学は法経学部法学科)の長所、短所、また知名度、自分ならここがいい、などこの4校の法学部について何でもいいのでご回答いただけないでしょうか? 大体偏差値は同じようなものだと思っています。 色々調べているのですが皆様のご意見を聞きたいと思っています。 よろしくお願いします。

  • 偏差値が同程度の大学の就職について

    偏差値がほぼ同じ大学で私が受けようと思う大学(北大、横国、筑波、千葉、広島、岡山、金沢)のなかではどの大学が就職に有利でしょうか。偏差値があまり変わらないのであれば、就職がいい大学に進学したいと思います。学部は経済・経営学部です。九州在住ですので近いところがいいですが・・・特に、人事担当の方のご意見が聞きたいです。

  • 国立の大学院卒で小企業はもったいないか?

    現在就職活動をまだ行っているものです。ちなみに国立大大学院(旧帝大以外で理系)です。実際に国立大の大学院卒だとほとんどが大企業や名の知れた企業、あるいは大手のグループ会社に就職しており、私が在籍している大学でもそういった企業への就職がほとんどです。私自身もそういった会社を学校推薦や自由応募などで受けてきたのですが、すべて残念な結果に終わってきました。もうこの時期になると大手のほとんどは募集を終えており、私が所属している化学系専攻に関連するメーカーもほとんどなくなってしまいました。もともと私は化学系以外にもIT関連にも興味があり、IT関連なら小さな会社などはまだ結構募集しています。 ただ、いくら不況といえども国立大の大学院を出ておいて、名前もほとんど知られていない、小企業に就職となると、もったいないような気がします。(でも正直私は興味のある業界なら、食っていければとても小さな企業でもかまわないと思っています。) それでも一般的に考えると、やはり国立大理系大学院を卒業しておいて、数十人規模の小企業に(ましてや全学部全学科で応募できるところ)に就職するのはもったいないことでしょうか?

  • 推薦応募を受け付けていない企業への推薦応募

    こんにちは!2013年卒の理系大学院生です! タイトルが矛盾していて申し訳ありません。 今度、自由応募で企業の最終面接を受ける予定です。 そこの企業は推薦応募を募集していないのですが、私のその企業への志望度の高さを 示すために、教授から推薦書を書いていただき提出してみようかなと、考えました。 すごくとんちんかんなことを申しているかもしれません。。。 こういう場合は意味があるのですかね?そもそも受け取っていはいただけないのですか? それ以前に、推薦応募の募集をしていない企業ですので、 教授に推薦書を書いてもらうことすら不可能なのですか?? 無知で申し訳ないです。。。アドバイスお願いいたします!!

  • 簡単にランキング付けてください。

    学部によってまったく違うわけで、 あまり意味をなさないのは承知の上ですが… G4と呼ばれる、 「一橋、外大、東工、医科歯科」 を除いて、国立難関10校を決めるとしたら、 ・偏差値や就職関係ではなく、大学の中身(研究内容や教授など) ・理系の学部 で考えた場合、 旧七帝大+ 「筑波or千葉or金沢or神戸or広島or岡山」 のどれでしょうか?? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう