• ベストアンサー

偏差値が同程度の大学の就職について

偏差値がほぼ同じ大学で私が受けようと思う大学(北大、横国、筑波、千葉、広島、岡山、金沢)のなかではどの大学が就職に有利でしょうか。偏差値があまり変わらないのであれば、就職がいい大学に進学したいと思います。学部は経済・経営学部です。九州在住ですので近いところがいいですが・・・特に、人事担当の方のご意見が聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • new_hope
  • ベストアンサー率49% (513/1032)
回答No.1

就職先の地域によっても差が出てくるので一概には言えませんが、漠然と考えると基本的に首都圏の大学のほうが就職に有利です。 偏差値が同程度なら、あとは個人の能力次第。大学時代にどれだけ自分の価値を高められたかどうかが重要になってきます。その場合、首都圏のほうが何事に関しても情報量が多く、バイトや課外活動の機会が多いので自分の価値を高めるのに有利になります。 例えばIT企業でインターンの経験を積むなどすると、ある程度就職で有利になりますが、IT企業が多く集中しているのは首都圏です。日本中から様々な人が集まり、交流して価値観を広げられるのも、外国人と触れて国際的感覚を養いやすいのも首都圏ですね。経済・経営なら、授業だけでなくどれだけ身近に経済の動きを感じながら勉強できたかということも鍵になります。 ただ地方の大学ですと、OBがたくさんいる分、地元企業への就職率が高いという有利な面もあります。が、その地域に就職するわけでもなく、特に受けたい授業があったり必要な環境がそろっているということでなければ、あえて地方の大学に行くメリットはないでしょう。 現在どこの大学を出ても、ただ無難に単位を取ってきただけの人は、就職活動でほとんど相手にされないので注意してください。入った後にどれだけいろいろなことに挑戦できるかで選びましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

北大× 横国◎ 筑波◎ 千葉○ 広島△ 岡山△ 金沢△

higotarou
質問者

補足

根拠は何でしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 首都大学東京と千葉大学と横浜国立大学と広島大学と筑波大学と金沢大学

    首都大学東京と千葉大学と横浜国立大学と広島大学と金沢大学と筑波大学の大学の工学系の学部のどれかを受験しようと思うのですがの大学が企業とか研究の評判がいいですか?? また、東京で就職がしたければどの大学が有利ですか??

  • 簡単にランキング付けてください。

    学部によってまったく違うわけで、 あまり意味をなさないのは承知の上ですが… G4と呼ばれる、 「一橋、外大、東工、医科歯科」 を除いて、国立難関10校を決めるとしたら、 ・偏差値や就職関係ではなく、大学の中身(研究内容や教授など) ・理系の学部 で考えた場合、 旧七帝大+ 「筑波or千葉or金沢or神戸or広島or岡山」 のどれでしょうか?? みなさんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。

  • 大学院(農学系)に進学するか、文系就職するか

    私は現在地方国立大学の農学部(農業土木)に通っている3年生女です。 卒業後、大学院(修士まで)に進学すべきか、就職すべきかとても悩んでいます。 いろいろと調べてみたのですが、まだどちらが良いのかわかりません。 もし、大学院に進学するとすれば、九州大学か筑波大学の院に行きたいと考えています。 大学院に行きたい理由としては、 ・勉強が結構好き(わからなかったことが少しずつわかっていくことがとても面白いと思う) ・九州大学や筑波大学にとても憧れがある(高校生の時の志望校) ・この100年に一度と言われる大不況の中、良い就職口が見つかるかと いう不安がある(内定取り消しなどが怖い) ・学部卒だと文系就職になってしまう ・まだ、将来やりたいことがわからない ・大学の教授などからは、「修士まで行って、やっと今やっている勉強をやりました、と言える。学部卒だとほとんど何も研究できていない」という理由で大学院の修士まではいくことを勧められる。 また、就職したい理由としては ・大学院進学の理由が、単に就職逃れをしているだけなんじゃないかと思ってしまう。 ・早く働きたい気持ちもある(働いて、お金をもらうということ自体は好き) ・大学院に行くのにはお金がかかる(奨学金はもらうつもり) ・自分の学部では半分以上は学部で卒業している といった感じです。アドバイスをどうかお願いします。

  • 大学受験のことで考えているのですが、僕は将来関東圏で就職をしたいと考え

    大学受験のことで考えているのですが、僕は将来関東圏で就職をしたいと考えています。 そこで、大学受験は首都大学東京と九州大学か筑波大学のどちらかを考えています。 内容は経営工学的な学部です。就活の便利さで首都大学かと考えていますが、先生には九州を目指すことをお勧めされました。就職的に有利とか企業の評価はどうでしょうか? また評価や、就職の実績はこの上記の大学だとどういうランキングになりますか?

  • 大学選びと就職

    大学選びについて質問です。 どこの大学でも、学部によって就職に有利だったり不利だったりがあるとは思うのですが、その場合、marchだけど偏差値は低めの学部に入るのと、少しレベルを下げた大学の中で、偏差値が高めの学部に進学するのでは、一般的にどちらが就職に有利となるのでしょうか。(学部と内容はどちらも興味がある場合) もちろん、大学名や学部だけですべてが決まるのではないということは承知していますが、参考にしたいので、ぜひ解答お願いします。

  • 旧帝大等 薬学部の偏差値について

    東京、京都を除く旧帝大(北海道、東北、名古屋、大阪、九州)と 千葉、岡山、広島、熊本、慶応の 薬学部の偏差値を高い順に並べていただけませんか。 また、その他大学で、上位に入りそうな大学があったら教えてください。

  • 28歳で就職

    一度大学に入学し、中退してその後世間で言う難関大学(東大京大旧帝一工)や有名国公立(横国千葉筑波首都大・農工京都繊維名工電通大・金沢岡山広島大)に入り直し、卒業時の年齢が28歳で職歴(正社員)なしだと就職は厳しいでしょうか? 今の大学を卒業して、難関大の大学院に入り就職or中小の開発会社に入り、中途採用で就職する方が無難でしょうか? 希望職種はゲーム会社(企画・開発部門)です。

  • 大学について

    大学を格で分けてみました 以下で合っているでしょうか? 旧帝(東大、京大、阪大、名大、東北、九大、北大) 旧官(一橋、東工、筑波、神戸、広島) 旧医大(千葉、岡山、金沢、熊本、新潟、長崎) 旧医専(群馬、鹿児島、弘前、信州、徳島、鳥取、医歯) ※旧高(東大、京大、名大、東北、岡山、金沢、熊本、鹿児島) http://p116.pctrans.mobile.yahoo-net.jp/fweb/06049nWxuDyUdDbX/0?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Fdaigakuranking%2F&_jig_keyword_=%91%

  • 偏差値の低い就職率の高い大学

    東京都内で、偏差値は低いけど就職率の高い大学を教えてください。 学部や学科は問いませんので、よろしくお願い致します。

  • 物理化学で9割近くをとるために!!!!!

    はじめまして。北海道大学筑波大学広島大学千葉大学金沢大学など(志望大学は北海道大学ですので北大を目安に教えてほしいです。)の物理化学の問題で9割近くの得点を取るには、代々木ゼミナールのセンター模試で偏差値47くらいの人間(ちょっとかじった程度とお考え下さい)だとどのくらいの時間がかかりますか?主観でかまいませんので、経験談も踏まえて教えていただきたいです。大学生さんや物理化学が得意な方、教えていただけませんか?

このQ&Aのポイント
  • 日本経済の先行きを語ることは有用性があると思います。
  • しかし、決定権のないヒラのサラリーマンが知ってても無意味でしかないと思います。
  • 個人で株でもやってれば話は別ですが、それなら会社でそんな話するなよって思いますね。
回答を見る

専門家に質問してみよう