• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:WAIS-III検査結果から言えること)

WAIS-III検査結果からわかることとは?

vzb04330の回答

  • vzb04330
  • ベストアンサー率74% (577/778)
回答No.1

臨床心理士です。 検査結果を拝見し、確認のために、単語~組合の下位検査の得点(評価点)をもとに、3種類のIQと、言語理解~処理速度の4つの群指数を再計算させていただきましたが、数値が合いませんでした。 それらは、以下の3点です: ・動作性IQ……116→115 ・全検査FIQ……116→115 ・処理速度PS……105→102 質問者様が、検査結果を元に質問を書かれるときに転記ミスをしていらっしゃらなければ、検査結果を処理するときに、検査担当者がミスを犯している可能性があります。 そこで、恐縮ですが、支障がないとお考えでしたら、次の点についてご教示くだされば、より正確なアセスメントが可能です。 1)検査結果(IQなどの数値)の転記ミスがないかをご確認ください。 もし転記ミスがないということでしたら、以下の2点をご教示くだされば、幸いです。 2)検査を受けられたときの年齢(細かい数値をお示しになりたくないということでしたら、34歳までか、35歳以降かをお教えください) 3)下位検査の「粗点」(検査の記録用紙、または、そのコピーを受け取っていらっしゃれば、「(1)粗点の換算」という欄に示されています) なお、ご質問のうち、次の2点については、知能検査の結果からは必ずしも適確なことは申し上げにくいところがありますので、ご承知おきください。 >・仕事や人付き合いにおけるアドバイス ○仕事については、多少ご参考になることは申し上げられると思いますが、人付き合いの、とくに、微妙な部分について何か助言を書くのは、難しいかと思います。 >・パーソナリティ障害など、何らかの障害の可能性 ○パーソナリティ障害については、知能検査の結果は通常は、参考にしません。発達障害の診断については、知能検査の結果も参考にしますが、知能検査の結果だけでは確定診断はできません。といいますのは、たとえば、DSMなど、最近よく用いられる診断基準では、パーソナリティ障害も、発達障害も、心理・行動上の特徴を挙げて、それらがいくつ当てはまるかという、心理・行動の状態診断を行うからです。 これらの点もご承知いただき、補足をしていただければ、可能な範囲で分析を行い、ご説明させてもらうことができます。

u65sbe
質問者

お礼

とても丁寧なご回答ありがとうございます。 補足入力欄に追加情報を記載しますので、ご確認ください。 なお、WAIS-IIIに加え、ロールシャッハ・テストも受けていますが、 こちらの結果も分析の際に参考になりますでしょうか? もしお伝えした方がよければ、再度、補足させて頂きますので、 その旨、ご連絡頂ければと思います。 テストの結果だけから断定的なことは言えないことは承知しております。 可能な範囲で構いませんので、分析結果を教えて頂けると幸いです。 お手数おかけして恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

u65sbe
質問者

補足

以下、ご質問の点について回答させて頂きます。 > 1)検査結果(IQなどの数値)の転記ミスがないかをご確認ください。 確認しましたが、転記ミスはありませんでした。 検査担当者のミスの可能性が高そうでしょうか…。 > 2)検査を受けられたときの年齢 33歳です。 > 3)下位検査の「粗点」 すみません、結果用紙に「粗点の換算」という欄はありませんでした。 参考になるか分かりませんが、以下の数値が結果用紙に記載されて いましたので、念のため、お伝えしておきます。 ◆評価点合計 言語性:72 動作性:62 全検査:134 言語理解:38 知覚統合:39 作動記憶:31 処理速度:22 ◆パーセンタイル 言語性:81 動作性:86 全検査:86 言語理解:82 知覚統合:90 作動記憶:55 処理速度:63 ◆信頼区間(90%) 言語性:108-117 動作性:109-121 全検査:112-119 言語理解:108-119 知覚統合:110-124 作動記憶: 96-108 処理速度: 98-111 以上、よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • WAIS-IIIの結果

    24歳の男です。 先日、WAIS-IIIを受けました。 結果を見ながら説明していただいたのですが、 「言語性と動作性の差が大きい」 「理解できても実行するのが難しいことが多いですか?」 といったようなことをいわれたのを覚えていますが、メモをとっていなかったので、細かい内容は覚えていません。 検査結果からわかること、日常生活での心がけ、適職(現在は家業手伝いです)などどのようなことでもお教えいただけませんでしょうか? 下位検査:粗点、年齢群評価点、基準年齢評価点(参考用) 絵画完成:10、3、3 単語:35、13、13 符号:46、2、3 類似:27、14、14 積木模様:31、3、3 算数:19、12、12 行列推理:22、12、12 数唱18、9、9 知識:20、13、12 絵画配列:13、6、7 理解:18、11、10 記号探し:26、3、4 語音整列14、10、11 組合せ:30、6、7 評価点合計 言語性VIQ:72 動作性PIQ:26 全検査FIQ:98 言語理解VC:40 知覚統合PO:18 作動記憶WM:31 処理速度PS:5 IQ/群指数 言語性VIQ:113 動作性PIQ:68 全検査FIQ:92 言語理解VC:118 知覚統合PO:75 作動記憶WM:102 処理速度PS:57 パーセンタイル 言語性VIQ:81 動作性PIQ:2 全検査FIQ:30 言語理解VC:88 知覚統合PO:5 作動記憶WM:55 処理速度PS:0.2 このような結果でした。 必要であれば補足します。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • WAIS-III

    最近発達障害を疑って検査を受けました。が、担当の先生が結果について詳しく教えてくれません。どなたかWAIS-IIIの読み方教えてください。 VIQ=66 PIQ=64 FIQ=63 群指数 言語理解=66 知覚統合=63 作動記憶=74 処理速度=78 下位検査結果 言語性尺度 単語=7 類似=3 知識=3 理解=2 算数=4 数唱=10 語音=4 動作性尺度 配列=4 完成=4 積木=4 行列=4 符号=7 記号=5組合=3 読みづらくてすみません。。 先生は「知的障害ではない」と言われ、発達障害についても詳しく話してくれないです。 私って何なんでしょうか…

  • WAIS-IIIの結果について【困っています】

    36才の女性です。 今回。発達障害の検査のために、WAIS-IIIを受検しました。 結果が返ってきたのですが、特に心理士さんのコメントのようなものもついていなくて、数値のみの結果でした。 医師に聞いたものの 「作業が苦手な傾向があります」 という答えが返ってきたのみで、具体的にこの検査結果をどう活かしてよいのかわかりません。 もしよろしければ、この結果からわかること、何ができて何ができないのかを教えていただけると幸いです。 どうかよろしくお願い致します。 ■IQ 全IQ : 121 言語性IQ(VIQ): 123 動作性IQ(PIQ): 113 VIQ > PIQ  【15%水準】 ■群指数 言語理解(VC): 129 知覚統合(PO): 110 作動記憶(WM): 107 処理速度(PS):  94 ■下位項目の評価点 単語:16 類似:15 知識:14 理解:14 算数:11 数唱:12 語音:11 配列:14 完成:14 積木: 8 行列:13 符号:11 記号: 7 組合:14

  • wais-III結果からの特性・向く職業

    初めまして33歳♀です。 最近wais-IIIを受診しました。以下が結果です。 本結果とストラテラを処方されたことから発達障害と診断されたと考えています。 (障碍者手帳の申請をするかどうか、確認されました…) <結果> 言語性(VIQ) 107 動作性(PIQ) 131 全検査(FIQ) 119 言語理解(VC) 118 知覚統合(PO) 121 作動記憶(WM) 98 処理速度(PS) 130 単語 12 類似 15 知識 13 理解 9 算数 11 数唱 7 語音 11 配列 17 完成 14 積木 15 行列 11 符号 15 記号 16 何となく理解、数唱、行列が低いように感じますが、 この結果から社会生活において、どういった困難が生じるでしょうか。 また、障碍者雇用で転職を考えています。どういった職業が向いているでしょうか。 ※現在私は上流工程、管理主体のシステムエンジニア(休職中)をしています。

  • WAIS-IIIの検査結果の見方について

    発達障害の疑いがある夫に 検査を受けてもらいましたが 結果の紙をもらってきただけで 説明がないので教えて下さい。 (医師から説明はあったようですが 本人が話してくれません。 私は妊娠中で安静にしていなければ いけない状況で、再度結果を聞きに行けません。) IQ/郡指数 VIQ 88 PIQ 82 FIQ 83 VC 82 PO 68 WM 100 PS 97 単語9 類似5 知識6 理解7 算数12 数唱9 語音9 配列11 完成6 積木3 行列6 符号11 記号8 組合5 この情報でどんな傾向があるか 分かる方教えてくださいm(__)m 仕事は頑張ってくれていますが すぐキレ暴言暴力が酷く の割に、寝たら何もなかったかのように… 言い出したらキリがないのですが そんな夫ことを理解できる材料になればと 思っています。

  • WAIS-III検査の結果の解釈について

    IT関連の作業を主に担当しているのですが、WAIS-III検査の結果から 適性はあるのでしょうか?宜しくお願い致します。 ・言語性尺度(評価点) 単語=10 類似=7 知識=8 理解=15 算数=13 数唱=7 語音=7 ・動作性尺度(評価点) 配列=2 完成=11 積木=4 行列=4 符号=9 記号=9 ・合成得点(IQ) VC=92 PO=75 WM=88 PS=89 VIQ=95 PIQ=69 FSIQ=81 適性が無い場合には近日中に転職も考えております。 WAIS-III検査の結果の解釈について教えてください。

  • WAIS-III結果について

    精神科に通院しているひとり暮らし中の19歳男です。 WAIS-IIIというものを行い、本日結果(?)が書かれた用紙を渡されたのですが、 説明が全くなくどういうことなのかさっぱり分かりませんでした。 どのように考えれば良いのでしょうか? 全検査(FIQ):94 言語性(VIQ):110 動作性(PIQ):75 言語理解(VC):111 知覚統合(PO):63 作動記憶(WM):74 処理速度(PS):66

  • WAIS-IIIの結果から分かる、私という存在

    一昨年に受けたWAIS-IIIの結果、どう見ればいいのでしょう? 私はアスペルガーであると言われた者です。 言語性IQ(VIQ) 98 平均 動作性IQ(PIQ) 86 平均の下 全検査IQ(FIQ) 92 平均 ※VIQとPIQの間に5%水準で有意差あり 言語理解(VC) 102 平均 知覚統合(PO) 79 境界線 作動記憶(WM) 92 平均 処理速度(PS) 86 平均の下 ※VC>PO、VC>PSが5%水準で、VC>WM、WM>POが15%水準で有意差あり だ、そうです。 これって、結果は無理やり(と言う言い方は可怪しいかもしれませんが)平均に調整した上で出すものだと言われました。よくわからないです。 発達障害なのに平均ってどういう意味なのでしょう?  下位検査評価点では、0~20の数値の内、これもまた平均に調整して結果を出すとか何とかで、「言語性・類似」のカテゴリーが14、「動作性・配列」が13と上位を記し、「言語性・算数」が7、「動作性・積み木」が5、と最低を記録しました。でも、よくわからないです。 一応記述します。 言語性検査 単語 9 類似 14 知識 8 理解 9 算数 7 数唱 11 語音 8 動作性検査 配列 13 完成 8 積木 5 行列 7 符号 7 記号 8 組合 6 だそうです。 どなたか、私は一体どんな人物なのか教えてください。 占いみたいな感じで、私の適職はなんだとか、こういった性格でとか、そんな感じで教えてくだされば嬉しいです。参考にしたいので。

  • WAIS-IIIの検査結果について

    WAIS-IIIの検査結果の見方について 数ヶ月前にこの検査をしました 先生から少し話しはあったのですが、いまいち理解出来ず またネットで見方を見ても、難しくてよく分かりませんでした 結果は 言語性IQ 78 動作性IQ 82 全IQ 78 VC 80 PO 91 WM 85 PS 66 下位検査では 言語性 単語 8 類似 6 算数 7 数唱 8 知識 5 理解 6 語音 8 動作性 完成 6 符号 4 積木 10 推理 10 配列 7 記号 4 という結果でした これは基準?より低いのでしょうか そしてこれからどういう事が分かるのでしょうか?

  • WAIS-IIIのVIQとPIQの差が35

    先日、興味本位でWAIS-IIIを受けてみたのですが、VIQとPIQの差が35もあって戸惑っています。もともと勉強は得意だったけれど、運動が苦手なので、差があるとは予想していましたが、ここまで大きいとは思っておらず、ショックを受けています。発達障害を疑った方が良いのでしょうか。時々空気を読めていないと言われることもあるのですが、本当にアスペルガーなのかもしれないと悩みが大きくなってしまいました。 細かい結果は以下の通りでした。 FIQ 130 VIQ 144 PIQ 109 言語理解 129 知覚統合 112 作動記憶 148 処理速度 97 単語 17 類似 16 知識 12 理解 17 算数 18 数唱 19 語音 15 配列 13 完成 08 積木 15 行列 13 符号 08 記号 11 組合 08 これは発達障害(アスペルガー?)の疑い有りと見ていいのでしょうか。宜しくお願いします。