• 締切済み

歯の治療について

pucciniの回答

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.2

水道橋にある東京歯科大学水道橋病院には歯科麻酔科があります http://www.tdc.ac.jp/hospital/sh/

参考URL:
http://www.tdc.ac.jp/hospital/sh/

関連するQ&A

  • 歯の治療について

    歯を削らない最新虫歯治療 カリソルブ(Carisolv TM)というのがあるのですが、 東京都で行える場所をご存知の方はいらしゃいますか? または、カリソルブ以外でも歯を削らない新しい治療を教えて欲しいです。 値段はいくらかもできたら教えてください。 なるべく詳しい情報お願いします。 お願いします。

  • ギックリ腰!いい治療院を

    過去に2回ほどやらかしていますが、 又ぎっくり腰をやらかしてしまいました。 どこかいい治療院を探しています。 病院は湿布をもらうくらいなので、行くつもりはありません。 住まいは東京都大田区の蒲田近くです。 どこか近辺~都心くらいまでの距離でいい所をご存じの方教えてください。

  • 3mix治療後 歯が痛むのは?

    奥歯が虫歯になり、初めて3mix-MP法で治療をしました。 奥歯の中央を割りと深く削って3mixを詰め、セメントのようなもので蓋をするという治療だったのですが、その際に中央以外の歯も削りました。そして、かたどりをして次の治療でかぶせをして様子をみてみるとのことだったのですが、3日たった今では、虫歯になっている中央部分よりも一緒に削られたエナメル質部分が痛む状態となっています。(普段痛みは無いのですが、物を噛んだり熱いものを飲んだりした時に凄い痛みが走ります。)このような状態でかぶせをはめても大丈夫なのでしょうか?3mixでの治療が初めてなので痛みがあるままかぶせをしても大丈夫なのかとても不安です。どなたかこのような経験のある方、ご存知の方 教えてくださいませ。

  • 治療中の歯が痛い。

    こんにちは! 実は、今、歯科にかかっています。 2ヶ月前から、虫歯の治療で歯を削って 根を取る?ような治療を続けて、次回に型を取って かぶせて、もうすぐ治療が終るらしいのですけど 前回の治療から、ものすごく歯が痛むようになって モノも噛めないし、眠れないくらいにひどくなってしまって バファリンを飲まないと、いられないくらいになってしまいました。 いままで、そんなことはなかったのにいきなりこんなに 歯が痛くなってしまうようになって、びっくりしています。 今日、あまりの痛さに病院へ行き、なんとか治療?してもらったのですが また痛くなってきています。 バファリンもそんなに効かなくなって来ているので ちょっと心配です。 説明では「神経を取り除いているので痛くなる」ものらしいんですけど みんな、本当にこんなにいたいまま次の段階に入ってしまって いいものか、それとももう病院を変えてみたほうがいいのでしょうか?

  • 治療した歯がまた痛い。

    6ヶ月前に3本虫歯の治療をしました(削って型とって銀歯をかぶせた)。そこがまた痛み出したんですけど(それも3本中2本)歯医者に文句を言って治療費をタダや安くしてもらったり、何かいいことはありますか? 何もなければ他に歯医者を探したほうがいいのかとも思っています。アドバイズお願いします。 ちなみに日本橋(東京)近辺でいい歯医者さんを知っているかたがいらっしゃたら併せてお願いします。

  • 歯の治療が凄く痛いです

    歯の治療について、アドバイス頂ければと思います。 中学生の頃には他の人と比べ麻酔がなかなか効かず治療に時間がかかった記憶があります 家族と同じ歯医者にかかって同じ治療をしていただいても、 痛みの度合いというか、痛がり方(?)が違います。 抜歯した際は一晩眠れぬ痛みと頭痛があったり、 麻酔を使った治療の後は痛み止めの薬を飲まないと 涙が出るほど痛くて食事すら出来ないくらいでした。 病院を変えてみても結果は同じだったり、 治療中痛いと伝えても通じなかったのか治療中に泣いてしまったことや(いい年して;)、 関係あるのかは分かりませんが、帰宅後痛みと血圧が下がって失神した事があります。 失神や過去の治療の痛みの経験から、ちょっとした詰め物でも脂汗をかいたりします。 勿論治療前に上記の事を病院の治療前のアンケート等で伝えてはいます。 最近2年ぶりに歯が欠けた事を機に、口コミで病院を探して行ってみたのですが、 「(欠けた)そこは問題がないから今度やりましょう」と言われ他の歯の治療になり、 他の歯の治療中に他の歯が痛み出したので治療して頂きました。 先週、歯が欠けてたところが半分折れそうな(ぐらぐら)状態になり 「取れそうなんですけど」と伝えたところ「次回抜きましょう」と言われ その日は、他の歯のホワイトニングをしないか、という話をされました。 また痛くて治療して頂いた歯が、 1週間以上経っても痛みが治まらず痛いと伝えても 「まだ詰めた薬の効果が出てないんだと思うからもう少し様子を見ましょう」と言われました。 歯の痛みからの頭痛で眠れず市販の薬をずっと痛み出した日から飲んでるのですが、 昨日から薬の効果があまり出なくなってきて、食事と会話も辛いです。 治療後にこんなに痛みが続いてるのに、 治療よりホワイトニング等を進められると不信感を抱くのですが、普通なのでしょうか? 今後歯医者に通うことも凄く不安で、どうしたらいいのか分かりません。 病院のススメなど何かありましたらよろしくお願い致します

  • 治療後の歯の痛み

    歯の治療に行っています。治してもらった歯が痛み、昨日またつめなおしをしてもらったのですが、やはり変わらないか、むしろ前より痛いぐらいです。(他にも治してもらった歯で治療後に少ししみるようになった歯があります)これは仕方のないことなのか、お医者さんが下手なのか判断に迷っています。先生は人間的には悪い人ではないです。それに他の病院に行くといっても、どこがいいかわからないし、結局同じなんじゃないかという気もしています。 もともと、多分私の歯は、神経が少し痛んでいるんじゃないかと思います。それが治療したことで刺激を受けて痛くなっているのかとも思うんですが・・・ただ、今まで治療をしてもらって痛みが残ったことはないので・・・ よろしくお願いします。

  • 歯の治療をしたいのですが・・・

    パニック症候群にかかっており、 歯医者へ行くのが怖くて出来ません。 虫歯だけでなく、顎関節症の治療中にパニック症候群に なってしまったので顎関節症も治ってない状況です。 そんな中、親知らずが生えてきたせいで 益々、顎が痛くなってきました。 一度思い切って歯医者へ行ったのですが、 親知らずや歯の治療よりも顎の方が重要ですと言われました。 出来れば、精神科も歯科もある大きな病院に行くように薦められました。 電車に乗る事も出来ないのでなかなか大きな病院へも行けません。 パニック症候群などの病気の人は歯の治療をどのようにしているのでしょうか? また練馬区に良い歯医者があるでしょうか?

  • 歯の治療について

    昨日から歯が痛くなり、今日病院いってきました。 結果。親知らずが虫歯で抜歯か神経の治療どちらかだと言われました。 先生は神経の治療は1~2ヵ月通わなくてはならないし、 すっきりするし抜歯にした方がいいと言われましたが、 歯を抜くのに抵抗があるのと、 私は家族や他の人と同じ病院で同じ治療をしても、 何の治療でも異常に痛く、いい歳をして痛みで病院で泣いたこともあり、 治療が凄く怖いです。 なので、痛くない方でお願いします。と伝えたら 麻酔するから同じだよと苦笑されました。 抜歯は親知らず等で2回ほど経験があり、麻酔もして頂いたのですが(他の病院)、 激痛で眠れなかったり、抜歯中に脂汗をかくほどの痛みで泣いてしまったり… 本当に怖いです。 今日は応急処置だけして帰宅しました。 何か改善策やおすすめの病院があったら教えて下さい。

  • 歯の治療

    したの奥歯の歯の詰め物が取れてしまい、歯の内側が掛けてしまっているので、歯医者に通っています。 先日、根幹充填まで終わり、次回は型取りしてクラウンを被せます。 私も初めにしっかり伝えておけば良かったのですが、当初から説明が少なく、先日の治療後に初めてクラウンで被せると知りました。 別の奥歯で同じ状態の歯を治療した際は、自分の歯をベースにしてセラミック?を上から圧着した形の処理でしたので、今通ってる歯医者でも同様の治療が出来るものと思い込んでしまっていました。 ちなみに、以前別の奥歯の治療で通った歯医者は、方針が変わり高額治療のみになってしまいました。 出来るだけ保険治療で、被せずに自分の歯を残して治療をしたいのですが、そのような治療をされている歯医者を都内にご存知の方や、歯の治療にお詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします