• ベストアンサー

アクセスについて

アクセス2000を使用していますが、データ型がYes,No型だと集計(カウント)はできないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

出来ますよ クエリーのフィールドに、こんな式を入れてみて下さい =SUM(IIF([フィールド名]="yes",1,0)) フィールド名は、集計したいYes,No型フィールドの名前です これ以外にも色んな方法で、集計は可能です。 関数リファレンスがヘルプに付いている筈ですので、ご一読下さいませ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセル2000からアクセス2000へのインストール

    現在、エクセル2000からアクセス2000へのインポートを しているのですが、インポートするとテーブルのデータ型が 変更してしまい思うようにいきません。どなたかご存知でしたら ご教授ください。 具体的にいいますと、アクセスのテーブル上でデータ型が「Yes/No型」に なるようなインポートをしようと考えています。 逆にエクセルにエクスポートをすると、アクセス上で「Yes/No型」 だったものがTRUEとFALSEになったので、エクセル上でTRUEとFALSEを 記入してインポートしましたが、アクセス上ではデータ型は「Yes/No型」 でも表記が-1と0になってしまい、「Yes/No型」としての機能(フォーム 上でチェックボタンなどを使う)を使うことはできませんでした。 どなたかよろしくお願いします。

  • エクセルorアクセスでのアンケート集計 (0/1データ)

    アンケートの集計についての質問です。 データは YES=1, NO=0 で ID__Q1_Q2_Q3_Q4 01____1___0___1___1 02____0___0___1___1 03____1___0___1___1 04____0___1___1___0 05____1___1___0___0 06____1___0___1___0 という形式です。 最終的に作りたい表は ____Q1__Q2__Q3__Q4 Q1____6____1____3____2 Q2__________6____1____1 Q3_______________6____3 Q4____________________6 というものです。 つまりQ1=YES かつ Q2=YES の人が どれくらいいるかというものを マトリックスにしたいのです。 少し調べてみましたら エクセルのピボットやアクセスのクエリ(?)が使えるようですが こういう1と0のデータを使った場合どうすればよいのか わからなかったので教えてください。

  • EXCELでアンケートの集計

    次のアンケートを集計したいのですが、 『オートフィルター』以外で良い方法があれば教えて下さい。 データはExeclに入力済みです。 ・質問は3項目((1)、(2)、(3))です。 ・3項目全ての回答は「Yes」or「No」です。 以下のように集計・分類したいです。 ・(1)のみが「Yes」 ・(2)のみが「Yes」 ・(3)のみが「Yes」 ・(1)と(2)が「Yes」 ・(1)と(3)が「Yes」 ・(2)と(3)が「Yes」 ・全て((1)と(2)と(3))が「Yes」 ・全て((1)と(2)と(3))「No」

  • EXCELのアンケート集計

    次のアンケートを集計したいのですが、 『SUMPRODUCT関数』を使用した良い方法があれば教えて下さい。 (もし『SUMPRODUCT』以外で更に簡単な方法があればそちらも) ■Execlに入力済みのデータ ・質問は2項目(A列、B列)です。 ・2項目とも回答は「Yes」or「ややNo」or「No」です。 ・集計数は仮に10件(1~10行)とさせてもらいます。 ■見たいデータ(集計方法) ・A列、B列のどちらかひとつ以上が「Yes」の件数 (Aのみ「Yes」 or Bのみ「Yes」 or A&Bともに「Yes」の何れかが該当) よろしくお願いします。

  • EXCELのアンケート集計(No.761444の追加)

    前回(No.761444)の質問で『SUMPRODUCT関数』なる便利な機能を教えてもらいました。しかし、問題がひとつ発生しまして追加で教えて下さい。 -発生した問題- (質問を分かり易くしようとして)回答は2つ(Yes、No)と書いたのですが、実際は3つ(Yes、ややNo、No)です。 集計は「Yes派」と「ややNoまたはNo派」の2つに分類したいのです。 -前回の回答- ・(1)のみが「Yes」  =SUMPRODUCT(($A$2:$A$101="Yes")*($B$2:$B$101="No")*($C$2:$C$101="No")) -前回(No.761444)の質問- 次のアンケートを集計したいのですが、 『オートフィルター』以外で良い方法があれば教えて下さい。 データはExeclに入力済みです。 ・質問は3項目((1)、(2)、(3))です。 ・3項目全ての回答は「Yes」or「No」です。 以下のように集計・分類したいです。 ・(1)のみが「Yes」 ・(2)のみが「Yes」 ・(3)のみが「Yes」 ・(1)と(2)が「Yes」 ・(1)と(3)が「Yes」 ・(2)と(3)が「Yes」 ・全て((1)と(2)と(3))が「Yes」 ・全て((1)と(2)と(3))「No」

  • ACCESS2000の重複クエリ

    よろしく、お願いします。 ACCESS2000+Win2000で使用しています。 ACCESS2000の”テーブルA”の”フィールドa”の”重複クエリ甲”の結果としてX、Y、Zというデータが出たとします。 そのうち、XのみにテーブルAの”フィールドb(Yes/No型)”にフラグを立てたいのですが、良い方法はありませんか? 私は重複クエリ甲に、更新クエリで更新する事は出来ませんよね? 甲と同じく”重複クエリ乙”を作って、乙は”集計”で先頭のみを出して、甲と乙の”不一致クエリ”で差分を出してみたりもしたのですが、更新クエリを使えない為に、フラグを立てられません。 何か良い方法を教えてください。 お願い致します。

  • accessの集計について

    アクセスにデータを取り込んで、必要なデータを抽出するクエリ(集計_サブ[添付図1])を作りました。 左から、店舗No・日付・商品情報・金額です。 それを元に、集計をして店舗別で、商品毎に月前半・後半と集計をしたいです。[添付図2] クロス集計で出来そうな気がしますが、店舗別、商品別にして半月毎に集計する事は可能でしょうか? もしくはvba使わないと不可能でしょうか?

  • アクセスでチェックボックスのデータをYesとNoに切り分けて印刷する方法を教えてください。

    Access2003を使用しています。 チェックボックス(Yes/No型)のデータをYesとNoに切り分けて印刷する方法を教えてください。 フォーム上の「チェックがついているものを印刷」「チェックがついていないものを印刷」というコマンドボタンをクリックすれば、印刷プレビューの画面にジャンプするようにしたいです。 ご教示くださいますようお願いいたします。

  • yes/no型のチェックができない(アクセス2003)

    フィールドのデータ型をYes/No型にして作ったものを選択クエリで選んだ後に、チェックするもしくは外すということができません。テーブルから直接データ編集する場合は問題なくチェックできています。 原因になにがあるのでしょうか。不勉強で申し訳ございません。アクセス2003です。 ご教授お願いいたします。

  • ACCESSに変わるレポーティングツール探しています

    基幹システム(Oracle10g)のデータをもとに、ACCESSを使用していろいろな帳票や集計を行っているのですが、同じようなことを他の市販ツールを用いてできないかと考えており、いい製品があれば教えていただけないでしょうか。 ■現在の使用法(ACCESS) ・基幹データ(Oracle)をACCESSからODBCリンク接続して、リアルな情報を元に帳票(ACCESSレポート)出力やデータのクエリ集計出力(csv出力)を行っている。 ・帳票出力やデータ集計出力に必要な情報について、基幹データに存在しないものもあるので、それらについてはACCESSのフォームから直接データを入力しており、それらのデータをクエリにてマージして出力している。 ■市販ツールの要件 ・現在ACCESSで行っていることが実現可能 ・大量の基幹データでも高速処理が可能(現在処理性能が低くて困ってます) ・エンドユーザ(ACCESSは問題なく使用できるレベルの人)が、ある程度の説明を実施すれば帳票や集計クエリなどの開発を行うことが可能 ・帳票やデータ集計クエリのサーバーでの一元管理も可能

このQ&Aのポイント
  • ビジネスインクジェット複合機 MFC-J7300Wを購入し開封したが、パネルが真っ白のままです。
  • 電源は入っているのにパネルが表示されない状態になりました。
  • 対処方法がわからずに困っています。ご教示いただけると助かります。
回答を見る

専門家に質問してみよう