- ベストアンサー
東京から札幌by車
来年1月に札幌まで行くことになったのですが 東京から札幌まで車で行く場合どういう経路が良いでしょうか? 時間や料金、どちらに重点をおくかにもよると思いますが。 あと青函トンネルは自動車は無理なんですよね? あとFFの古いインプレッサなのですが タイヤとか先に交換しないとやばいでしょうか? 雪の場合スタッドレスにチェーンが必要だと聞いたのですが。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元札幌タクシードライバーです。 スタッドレスにチェーンはあんまり意味無いですよ。雪国では通常スタッドレスだけで冬を越します。ただ、比べるとスリップしにくいのは「タイヤチェーン」ですので坂道で登れないときなどの「緊急用」として用意しておくのは良いかも知れません。 なぜ、チェーンの方が性能が良いのに常用しないのか?それは、アスファルト路面でチェーンを長時間使用すると切れてしまうからです。札幌でもロードヒーティングの部分は真冬でもアスファルトが見えることがありますし、ましてやこの暖冬・・・。また、道南、道東は雪が少ないのでチェーンは使い物になりません。 タイヤは北海道に行く前に交換しましょう。フェリーから降りた時点で「やばい」です。 それと、新品であれば「皮剥き」が必要です(メーカーによっては必要無いと言いますが、やっぱりやっておいたほうが…と、私は思います)。 あと、先の方も仰るようにエンジンオイルは粘度が高いとエンジンのかかりが悪くなります。 クーラント液も比重が低いと中で凍ってしまい、ラジエーターが破裂します。 ワイパーも冬用があります。夏用ではブレードが凍ってしまいます(関東で手に入るかは不明)。 バッテリーも、寒冷地では性能が落ちる為、古くて電圧が下がっている場合は早めに交換しておいたほうが良いかもしれません。 燃料は・・・軽油でなければ問題なしです。軽油は凍ります。ちなみに北国では凍結防止の為、成分が少し違います。 ウオッシャー液は水で薄めると凍ります。原液を入れておきましょう(暖冬なので少し薄めてもいいかも?)。 雪国に行く旨を伝えて工場等で点検してもらうのが良いかも知れません(知識の無いバイト君では話になりませんが・・・)。 フェリーで行くなら到着は苫小牧になると思いますが、苫小牧は雪があまり無い地域です。そこから下道で2時間・・・札幌に近づくに従いだんだん建物と雪が多くなりますよ~。いきなり高速道路は???なので、まずは車や人のいない安全な場所で「スリップ」を十分に体験して車の挙動を早く覚えてください。
その他の回答 (6)
- yahho
- ベストアンサー率35% (31/87)
今札幌在住。 元東京人で車を運転して札幌まで運びました。 夏だったんで、別に問題なかったのですが・・・ 冬、それも1月ともなれば状況は激変ですね^^; みなさんのおっしゃる通りフェリーで、 俺だと大洗から行くのが無難かなぁ、と思います。 苫小牧に着くので雪もさほどないはずです。 しかし雪道といっても、苫小牧から千歳~札幌は アイスバーンになっています。 アイスバーンは制動距離がめちゃくちゃ長いです(笑)。 普通の運転と感覚が違うので人気のないアイスバーンな場所でスタッドレスタイヤの制動を確かめた方がいいですよ。もし、アイスバーンですべり止めのない(砂)坂道の途中で止まってしまったら、ほぼ確実に前に進めません^^;北海道の人は飛ばすので、スピードは控えめに・・・。あ、オイル交換した方がいいかもしれません、粘度のない0ー30以下の-10以下がいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 オイル交換とかもしないといけないですね。 車には詳しくないので今度、店で色々聞いてみます。
- wyvern0
- ベストアンサー率32% (54/165)
毎年1~2回東京→北海道へ帰省のため車で行っています。 一番良いルートは大洗→苫小牧の商船三井フェリーを利用することだと思います。 私はいつもこのルートです。 高速代、フェリー代を考えると、おそらくこの方法が一番安いのではないでしょうか。 東京→大洗までは常磐道を使って3時間くらい見ておけば大丈夫です。 フェリーは約20時間かかりますが、のんびりした船旅もいいもんですよ。 苫小牧→札幌は夏だと2時間ちょっとですが、雪の影響もあるので、もっと時間がかかります。 苫小牧のフェリーターミナル付近は道も広く(片側5斜線くらいあります)、交通量が多いということもそれほど無いので、初めて雪道を走るにはいい練習ができると思いますよ。 タイヤは出発前にスタッドレスタイヤに履き替えてください。 新品で購入されるのであれば、東京→大洗間でちょうど皮むきされていい常態だと思いますよ。
お礼
ご回答有難うございます。 フェリーで大洗→苫小牧が一番よさそうですね。 来月予定なのですが、じっくり計画を立てたいと思います。 (実はまだ転居先もきまってない・・・)
- kuma56
- ベストアンサー率31% (1423/4528)
東京から札幌までだと、どこかで必ず海を渡らないとたどり着けません。 もちろん青函トンネルは、鉄道用ですから車では利用できません。 そうなると、どこかでフェリーを使う事になります。 本州から北海道へ渡るフェリーは、 新潟←→小樽 直江津←→室蘭 大洗←→苫小牧 仙台←→苫小牧 八戸←→苫小牧 八戸←→室蘭 大間←→函館 青森←→函館 など、幾つかあります。 もちろん航路によって、値段も時間もさまざまですので、自分のプランに合った航路を選ぶ必要があります。 http://www.fune.co.jp/index.html >時間や料金、どちらに重点をおくかにもよると思いますが。 この辺の考え方次第で、どういう航路が適しているのかの判断に、個人差が出てくると思います。 東京を出発地として、一番雪の影響を受けないのが、常磐道~北関東道(でしたっけ?)で茨城県の大洗まで行き、そこから苫小牧行きのフェリーを利用する事だと思います。 苫小牧~札幌間は、道内でも主要な路線なので、余程の大雪に見舞われない限りは、除雪が行き届いているので凍結などの心配は少ないでしょう・・・ただし昼間のみで、夜間はどこでも危ないと思った方がいいでしょう。 次が、新潟からフェリーを使う。 関越道も、関越トンネルから先は雪の確立が高くなりますが、日本海側の航路の方が、太平洋側の航路より運賃が安いのが魅力です。 また、仙台でも雪の可能性は新潟より高くなるとは思いませんが、運賃が大洗発と比べてそれほど大きな差が無いので、高速代を考えると、経済的とは言えないでしょう。 ただし、運行時間や船の設備が良い事を考えると、悩み始めるかもしれません。 八戸・青森方面まで行くとなると、雪の影響をしっかりと見極めないと、予定が狂いやすくなるでしょう。 特に、函館に上陸した場合は、そこから札幌まで270km以上距離があるので、6時間くらいは見ておかないとなりません。 もちろん途中で猛吹雪になったりすると、エライ事になります。
お礼
大変貴重な情報ありがとうございます。 時間的には相当余裕をもって(2日ぐらい?)いく予定 です。 やはり最大の問題は雪ですね。
- norakuma
- ベストアンサー率29% (293/977)
フェリーがいいです。 自動車で青森までいっても、sこから函館までフェリーで4時間です。 東京→青森も(夏の)高速走って8時間程度です。 雪が降れば、そんなもんじゃいけません。 雪の場合のタイヤを聞いているくらいなので、積雪時の運転経験が薄いようです。 できれば、公共交通機関を使ったほうがいいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはりフェリーが一番良いようですね。 ちなみに私は四国出身のため、一度も 雪道を走った経験がありません・・・。
- mld_sakura
- ベストアンサー率20% (264/1282)
経路はNo.1の方がお答えされているので、その他のアドバイスをさせて頂きます。 コスト面での比較はされたのでしょうか? ガス代+高速料金+時間+体力・・・ 私も昔1度トライしましたが、はっきり言って死にそうでした。 飛行機+レンタカーが一番安いと思いますがどうでしょう? 関東のひとにとって、北海道の雪は脅威です。
お礼
ご回答ありがどうございます。 長期出張でどうしても自分の車を持っていく 必要があるもので・・・(この際買い換え?) コスト面は特に気にしないです。 むしろ体力面なので東京からゆっくりフェリーでしょうか。。
- tauhon
- ベストアンサー率24% (104/421)
当然フェリーなのですが、 いろいろ経路はあります。 便利なページを用意しましたので、 体力と料金を比較してください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 大変分かり易いページですね。後でじっくりみたいと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 経験談大変参考になりました。 車は一度オートバックスにでもいってタイヤも含め相談しようかと思います。