• 締切済み

VALUESTAR

KO1014の回答

  • KO1014
  • ベストアンサー率36% (67/184)
回答No.6

まぁ、質問者様の使い方ならばNシリーズでも問題ないと思います。 でも正直な話、Nシリーズのような一体型PCはお勧めしません。一体型PCは「動かせないノートPC」(使っているパーツがノートPCと同じ)だと思っているので、Nシリーズ買うぐらいならノートPC買った方がいいです。 当方にとっては「見た目だけの素人だましのPC」です。だから最近の量販店で売っているPCは一体型PCが多いんですよね。 当方もNEC製PCを使用していますが、No.2の回答者様がお勧めしているタイプLです。分離型(セパレートタイプ)は置き場所は取りますがディスプレイとPCが別なので、PCを買い替えてもディスプレイの使い回しができ、結果的に安く済みます。 今度買い替える時も、No.4の回答者様ご紹介のNEC Directか、高いけどサポートがしっかりしているEPSON DirectでカスタマイズしてPC本体のみ買う予定です。

関連するQ&A

  • VALUESTAR L

    私は、先日NECのネットカスタムモデルのVALUESTAR G タイプLを購入したのですが、今日電源を入れようと思ってコンセントを差し込んで5秒後ぐらいした後にスイッチに触れてもいないのに、いきなり電源が入りました。 これって何かの不具合でしょうか また対処法はありますか? OSはwindows7です よろしくお願いします

  • NEC VALUESTAR G タイプW

    NEC VALUESTAR G タイプW NECダイレクトの品切れについて NECダイレクト(通販)で 2009年10月モデル VALUESTAR G タイプWを購入予定です。 しかし現在品切れとなっていて注文出来ません。 品切れはだいたいどれくらい続くものなのでしょうか? 11月27日までのセール中に購入したいのですが^^; 品切れのままセール終了することもあるんでしょうか?

  • Windows 7 Valuestar/Lavie

    Windows 7プリインストール時分のNECのコンシューマ向け(つまりビジネスモデルでない店頭売りモデル)パソコン(Valuestar/Lavie)についてですが、プリインストールされたWindows 7がProfessional版であるモデルは存在したのでしょうか。 存在したのであれば、パソコンの「詳しい」型名(インストール済みソフトウェアでも変わるもの)を教えてください。

  • NEC DirectのVALUESTAR G タイプ M PC-GV20C5ZDE

    PC初心者です。今度、PCを買い替えようと思うのですがNECで極力安くて初心者が気軽に使える機種ないでしょうか?用途はネットとメールのみなのでOffice等は入ってなくて結構です。自分で調べた中ではNEC Directで販売しているVALUESTAR G タイプ M PC-GV20C5ZDEなんてどうかなと思っているのですが初心者は手を出さない方が良いでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000031365/

  • NEC VALUESTAR タイプM について

    NEC VALUESTAR Gタイプ M について質問です。 2008秋冬モデルと2009春モデルの違いはどこですか? 新型が出ると気になってしかたありません。

  • NEC 「VALUESTAR PC-VL570」と「VALUESTAR

    NEC 「VALUESTAR PC-VL570」と「VALUESTAR PC-VR500」どちらを購入したら良いか迷っています。(カテ違いでしたらすみません) 「中古」というのを承知の上で購入を考えております。 今あるノートPCは動作が鈍く、『サクサク』動くことを求めているのですが どこを見れば良いのかわからないので 教えて下さい。 ちなみに 私は ・net ・書類作成(エクセル、ワード程度) ・画像保存(アルバム?) ・CD等の録音・再生 を週1日程度で私用したいと思っています。 PC-VL570  CPU:2.4GHz  メモリ:1024MB  HDD:80GB PC-VR500  CPU:2.9GHz  メモリ:512MB  HDD:200GB と記載されておりました。 これだけでは 判断できないかもしれませんが その時はドコをみればよろしいでしょうか? あわせて教えて頂けたらうれしいです。

  • NEC VALUESTAR VW500/Lを使っていますが、しばらくこ

    NEC VALUESTAR VW500/Lを使っていますが、しばらくこの機種に触れてなかったところ インターネットに繋がらなくなりました。 ケーブルの断線かと思い、ノートPCのLANケーブルを接続したところ、一瞬だけビッグローブの ウェブサイトが表示されてその後 ウェブサイトが見れなくなりました。 環境は、回線がBフレッツマンションタイプ2で、ルータはバッファローのBBR-4HGを使用しており 4HGの全部のポートで試しても接続が出来ず、モデムと直結して接続できませんでした。 これはNEC VALUESTAR VW500/Lのネットワーク周りのハードウェアの故障でしょうか?。 試しにLANケーブルを買って繋いでも見ることが出来ませんでした。 もう一台のノートでは問題なく見れました。 この場合NEC VALUESTAR VW500/Lでインターネットを使うにはUSB 等のLANアダプターを購入して、USBから繋げばインターネットに 接続することが出来ますでしょうか? インターネット自体はノートで見られるん ですが、VALUESTARの地デジでのデータ放送等を見るときに支障が出て困っています。

  • デスクトップパソコンを購入したいと思っています

    デスクトップパソコンを購入したいと思っています テレビ、スカイプ、ネットサーフィン CD,DVD鑑賞、CD,DVD書き込み 動画サイトを観る、フリーソフトを使う などを主にしようと思っています で今のところ候補は TOSHIBA dynabook Qosmio DX NEC VALUESTAR N 770/BS NEC VALUESTAR W 970/BS NEC VALUESTAR W 770/BS なんですがそれぞれ長所と短所を知りたいです そしてどれが一番おすすめかを教えてほしいです よろしくお願いします

  • ValueStar G Lタイプ HDDクーラー

    2006冬モデル NEC Valuestar G Lタイプ(NEC Valuestar G Lスリムタイプではありません) 仕様↓ http://www.necdirect.jp/navigate/direct/tmd/0609/valuestar/vgl/spec/index03.html どうもHDDの温度が高めで「HDD Health」でよく警告されます。 大体50℃くらいで、長時間使っていると55℃程になります。 これはメーカーに文句も言いたくなりますが、作り上げた環境を壊すのも面倒だし、とりあえず、簡単にクーラーみたいなのが付けられたらと思いました。 しかし、本体を開けてみると、HDDのところにファンを取り付けられそうなスペースが無いように思えました。 このような省スペース型の本体に都合よく取り付けることのできる冷却装置はあるのでしょうか? ご存知の方よろしくおねがいします。

  • NEC VALUESTAR VS700グレードアップ?

    NEC VALUESTAR VS700をグレードアップしたいのですが、メモリー以外に自分で出来る事はありますか?出来たら、ネット、動画など同時に使っても快適に使えるようにしたいのですが、もしありましたら、詳細と製品など教えて下さい。