• 締切済み

学校サボッたのがばれました。

chineselanternの回答

回答No.3

2週間も休めば普通は自宅(親)に連絡が行きますが行かないという事は大した学校(教師)ではないようです。 自宅に入れる友人(一緒にサボっているのでしょうか?)、その親も問題アリですね。 その前に質問は方言ではなく標準語で書きましょう。読みにくいです。 サボりたければサボり続けたらいかがでしょうか? 進学に響きますけど先の事を考えず質問者様が楽しければいいのでは? 悪いと解っているなら質問せずすぐ学校に行くべきです。

関連するQ&A

  • ここ最近学校に行っていません

    私は夏休み明けから全く学校に行っていません。 私は元々休みがちでした。 今度は頑張ろう!と思って新学期の一日目は行ったんですが、初日から担任に怒られ行く気が失せてしまいました。 それから二日間休みまた学校に行きましたが、休みの件で先生に怒られたためまた行く気がなくなりました。 それで先週一週間、今週も休んでいます。 先週は体調不良で乗り越して、土曜日に吹奏楽のコンサートがあったのでそれでぶり返したって理由にしてます。 私が学校に行かない理由は、先生が嫌くらいです。あとは面倒くさい。 明日は学校行くぞ!頑張るぞ!って思うんですけど、朝になると嫌になって休んでしまいます。 学校に行っても特に何もないし友達たちになんでそんなに休むの?とか言われるだけなので。しかも先生も「休むと勉強追いつけないよ?分かる?みんな心配するし。ね?」 と席に座っている私を立って睨みつけて言って来ます。 母も「今日も休みなの?はいはい」って言ってくるのでそれに甘えてしまうんだと思います。 学校行っても辛い思いするだけだし…家にいても兄に死ねやら言われてもうどうしたらいいですか。 辛くて死のうとまで思ってしまうんです。 皆さんどう思いますか

  • 小学校 嫌

    小学6年生のしょうもない質問です。閲覧ありがとうございます。 なんだか学校がとても嫌になってきました。とにかく学校が嫌で思い出したり、朝、親に「学校いくよ」と言われるとなんだかイライラしたり鬱な気分になります。それ故か体調を崩して学校を頻繁にやすむようにもなりました。 大きな理由は特にないのですが、僕は田舎にすんでいて、中学生になってから都会に転校する予定なのですが、ぼくは人見知りで友達が作れるか、とかいじめにあわないか、などとても不安で学校を思い出すとこの事が連想されて不安におしつぶされそうになったりして精神的に辛くなってくる、というのが理由に近いかもしれません。 自殺もはかりましたが、練炭で自殺しようにも車の中で練炭をたかせてもらえなかったので失敗、飛び降り自殺しようにも田舎故に高い建物がなかったので失敗、リスカしようにも親が家にいるので失敗、という結果でした。 学校行きたくない、と親に訴えましたが義務教育だから受けないとダメ、転校するかもなんだから勉強しとかないと遅れるよ、と言われました。 そして絶望している最中に先生が学校にこないことを不審に思ったのか家に乗り込んできて先生から「皆待ってるよ、明日学校来てね。期待してるよ!」と追い打ちをくらいました。 もうとにかく学校が嫌です。無理してでも行くべきなのでしょうか?くだらない質問ですみません。回答お待ちしてます。

  • 友達が学校に行くには・・・

    私には幼いころからの友達がいるのですが、 中学生になってから学校に来なくなってしまいました。 理由は、家から遠いことや、朝が苦手なことです。 これだけなら朝起こしに行ったりしていたのですが、 実は足の病気になって歩けなくなったそうです。 そこで、車椅子でもおして一緒に登校したいのですが、 友達がずっとひきこもっていたため何ヶ月も話していない 状態です。 始業式は明日です。 やっぱりムリに連れて行くのは嫌でしょうか? 誘い方など詳しく教えてくだされば助かります。

  • 学校…。

    かかわったことない人たち、そのまわりにいる人たちともです。嫌がらせをうけてます。私は、まだいじめと判断してないのですが、つらいです。学校では、大丈夫そうに思われてると思います。でも、ほんとは、孤独です。寂しいです。友達は、いないし、状況的にいなくていいと思います。無理してあわそうしたり、無理ひていっしょにいるなら。あと何年を乗り越える方法がしりたいです。どうしたら、今までみたいに強気で居続けることができるのでしょうか??先生に気づいてほしいです。それと、同時に誰かに頑張ってることや辛いことを気づいて頑張ってるなとかつらそうだなと心配してほしいと思ってしまいます…。こんな風に誰かを頼りたい気持ちが消えたらいいのに。友達は、他の学校にいますが、最近友達にコンプレックスを感じてます。話しても全然楽になりません。なので、家も深刻な問題があるのでら学校の誰かに拠り所?をもとめてます。

  • 学校が怖い

    意味のわからないタイトルでごめんなさい 僕はいま高校二年生です夏休み開けたあたりから学校にいってませんとても怖くてすごく調子のいい日に限って行くことができます(それでも怖いのは変わらず) もともと僕は中学から不登校で自分で言うのも何ですがとんでもないイジメにあってきました、だから中学は途中から行かなくなり支援センターなるものに通っていましたそこでは先生も優しく理解があって大切な友達も沢山できました。 昨日先生から電話があって親に学校にいってないのがバレてしまいました。 そのあと親に色々なことを言われました。 「支援センターに通っていたのは無意味だった」 「全然強くなってない大切な人はできたかもしれないがそれじゃなんの意味もない」 「泣いていてもなにも解決しない」 など正論ではありましたがとても嫌でした僕は中学の時週に1回別の教室で授業なしですら通うことができなくその後勇気を出して言った3年の始業式とその後の三日はこっぴどくイジメられ僕の最後の勇気を根こそぎ持っていかれました でもその勇気が出来たのは支援センターのおかげでそれに比べれば少しでも学校に行かなきゃと思いなるべく通えるようになったので強くはなったと思います(思いたいです)今僕が自殺していないのは支援センターでの友達がいるからです 学校に行けない学校が怖いそこにいるのが辛い何処にも落ち着けない家も学校もそれでも僕はパソコンが好きなので依存して家の中では落ち着くようにしてます 僕はどうしたらいいのでしょうか? 辛い思いをして確実にこのままだと心が壊れるのが分かっているのに学校に無理やり行くべきなんでしょうか みんなも同じぐらい辛いのでしょうか これはトラウマなんでしょうか 僕は異常なんでしょうか もう何がおかしいのかが分かりません 親はきっと理解してくれません 友達にもこんなこと話せません 苦しいです辛いです助けてください

  • 3週間以上学校へ行けない病気って?

    学校の友達が、3週間以上学校へ来ていません。 友達がメールを送っても『大丈夫だよ』とは返ってくるらしいですが、何の病気かは教えてくれないらしいです。 学校の先生は知っているらしいのですが先生も教えてくれません。 3週間以上も休んでしまう病気とは何なのでしょうか・・・?

  • 学校に行きにくい

    こんにちは。 私は一週間ほど、中学を風邪で休んでしまいました。 早退もしてました↓ 結構、風邪をひきやすく休みがちで、 不登校とか思われてたらとか思うと憂鬱です。 メールする友達とかはいます。 明日から行くつもりなんですが、勇気が出ないんです。 どうすれば行きやすくなりますかね? あと、やっぱり不登校とか思われてたりしますかね?

  • 学校にいきたくない

    学校にいきたくない 別に学校が楽しくないわけじゃないし、友達がいないわけでもないけど、学校にいきたくない。 高校に入学したてで何言ってんのって思われるかもしれないけど、提出物とか、予習とか、テストとか、そういうものを考えるとイライラしてついお母さんにあたってしまったり、勝手に涙がでてきたりする。 この気持ちをお母さんに言うと、なんでこんなこになっちゃったん?って泣かれてどうすればいいのかわかった。 ストレスから免疫力が低下して喉のリンパが腫れて一週間高熱が出たりして、ほんとにどうすればいいかわからない。 明日も学校だと思うと行きたくないって思ってしまう。 バイトとか買い物とか遊びにとかは喜んで行くのに、学校には行きたくない。 休むと先生が家に来たりして、正直やめてほしい。来てくれるのは嬉しいけど来たら学校行かなきゃいけなくなる。 こうゆうときってどうすればいいんですか?

  • 学校…。

    私は今、事情がありクラスでは、なく、他の教室で勉強をしてます 自分の学校は、教員の数も生徒の数も少なめです 自分にすることをたまに与えてくれるのですが、感じたのが迷惑かな?ということです 次の授業が●年生で授業のときや他にもすることがあるのに、私の課題のことを他の先生と話したり課題をだすといらない神経ですよね? ふつうなら、私のクラスが授業なら一度にみれるのに 基本、一人のときもあるし、ついてみてくれるときもあります 私は真面目っていったらちがいます が、周りにくらべたら真面目です それと家でも問題があり、学校でもうまくやれずですごくつらいのですが それでも、毎日必死で学校に行ってました めちゃくちゃ行きたくないし、孤独も感じてます 不安だし恐いし 行ってもすごく帰りたくなるし泣けてくるし だけど、そう思ってしまい、私が行かなければ先生はいいのかなとおもってしまいました 金銭的には、授業料とか払うから儲けていいのかもしれないし、それが仕事なのですが よけいに、学校に行くのがいやになりました 学校の先生にも頑張ってることを認めてもらえないような感じがしてます 親は一切、私を認めてくれませんし こうでおかしくないかもしれませんが、 誰も自分が行かなくても行かなくなっても なんともないとおもってしまいました もちろん、これは、他人にはっきりいわれたわけではないので、こうだ!みたいに強く強く思ってるわけでないです 友達はいません 正直、合いそうになくすでに自分を否定されてたりもしてどこまで無理をするかにもよりますが、無理に付き合うくらいなら一人でもいいかなとおもってます あわないひとと、悪いことしたりプライベートで遊んだりしても、いい気がしないとおもいます 皆さんはどうおもいますか??

  • 学校が荒れています・・・。

    中学2年の女子です。 今私の学校(特に2年)が荒れています。 先生に暴言を吐いたり、殴ったり、授業中の立ち歩き。物を壊す。授業妨害。物を燃やす。机を窓から落とす。盗難。 などがあり、安心して学校に行けません。 このままじゃ、修学旅行に行けないかもしれないらしいです。 悪い生徒が20人近くいて、先生達が注意しても逆切れするだけで、どうにもならないそうです。 2年も大事な時期なのに、ここまで荒れているとちゃんと勉強ができません。 3年になっても荒れていたら、凄く困ります。 先生は3年なったらマシになるといいますが、2年の初めも荒れていて、先生は1ヶ月したらおとなしくなるとか言っていたのに、1ヶ月後にはもっと酷くなっています。 先生の言うことが信じられません。 もし、3年でおとなしくなっても、3年まで私達が我慢しなきゃいけないなんてイヤです。 別室に入れるなんてことは無理なんでしょうか? 別室に入れるということは難しいことなのでしょうか? 今冬休みで、年が開けたら学校に行かなくてはいけないので、 また荒れた学校に行かないといけないのが、とてもイヤです。 私達が安心して学校生活を送るのは無理なことなんでしょうか? 卒業するまで我慢しなきゃいけないのでしょうか?