• ベストアンサー

授乳後、乳房が痛いんです

pink-jitensyaの回答

回答No.3

やはり乳腺炎なのではないでしょうか? 私は、出が良すぎてパンパンに張って痛かったです。 硬いしこりはありませんか? 冷やすと楽じゃないですか? 脇から胸のあたりを冷やしてみたりしてはどうでしょう。私は張るのが、抑えられて楽になりました。 キャベツの葉を張るのも炎症を抑えてくれて良いようです。 だけど、ひどいようなら、母乳外来のあるところへ行ったほうがいいでしょう。

kantaka111
質問者

お礼

今日、冷やしたら楽でした! 私はそんなに出が良い方ではないと思うのだけれどなぁ・・。乳腺炎は人ごとだと思っていました。 キャベツの葉、はってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 乳房が硬く、乳汁が出ない

    産後3週間です。 順調に授乳できていたのですが、 今朝起きたら急に左の乳房が硬く、痛いのです。 子供に吸ってもらったのですが、いつもゴクゴク言うのに言わない。 搾乳してみたら、ほんのちょっとしか乳汁がでません。 (いつもは沢山でます) どうやら乳房に乳汁があるのに、出てこないようなのです。 乳房にしこりはありません。 どうしたらいいですか?

  • 授乳前の乳房が張って痛いのです。

    乳房が張ると言うより、部分的にカチカチになります。授乳後には多少やわらかくなり楽になります。現在子は3ヶ月ですが、ずっと母乳だけで育てております。 このまま、放置して差し支えないでしょうか。乳腺炎や、乳がんと関係あるかどうか心配しております。

  • 乳房のたれ

    私の妻は現在32歳です。私たち夫婦には6歳と4歳の子供がいます。 結婚する前、妻の乳房はまさにメロンほどの大きさで弾力もあり、とてもセクシーでしたが、2人の子供の授乳の後小さくなってしまい、弾力もなくなり垂れてしまったままです。妻の乳房はこのままで以前の様には戻らないのでしょうか?どなたか授乳後の乳房の復元について知っていましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 乳房の痛み

    おととしの12月に出産しました。子供は1才1ヶ月です。1日に1~2回 夜のみ母乳をあげています。 感覚からするとあまり出ていないように思いますが、こどもがそうすると落ち着いて眠れるでやっています。そんな状態はここ2ヶ月くらいです。授乳時は左側のみです。右は全くでないのかこどもも吸い付きません。その右側乳房が時々とても痛くなります。乳首ではなく乳房全体です。ずきずきする痛みで、夜に痛くなることが多く痛くてねむれません。出産後の母乳で張ってる痛さとは全く違います。 どなたかこんな経験のある方いらっしゃいますか?そしてどのように対処されたのでしょうか?

  • 乳房の垂れ

    納得いく回答が得られなかったので、再度同様の質問です。 宜しくお願いします。 私の妻は現在32歳です。私たち夫婦には6歳と4歳の子供がいます。 結婚する前、妻の乳房はまさにメロンほどの大きさで弾力もあり、とてもセクシーでしたが、2人の子供の授乳の後小さくなってしまい、弾力もなくなり垂れてしまったままです。妻の乳房はこのままで以前の様には戻らないのでしょうか?どなたか授乳後の乳房の復元について知っていましたら教えてください。宜しくお願いします。

  • 授乳期…乳房に痛くないしこり

    現在生後四ヶ月の子供を、二ヶ月ころから母乳のみで授乳しています。 産後一カ月ころから、乳房の同じところにしこりがあります。 感覚としては1センチくらい、押しても痛みはありません。 授乳の際に「なんとなく痛いかな?」という程度にチリチリ痛むことがあります。 揉んでみたり押してみたりしてもなくなる様子がありませんが、特に問題はないのでしょうか? 母乳を出すようになってからできたものとはいえ「しこり」なので少し心配です。 おなじようになった方いらっしゃいますか? 婦人科にかかったほうがいいでしょうか…

  • 授乳が苦痛

    初めまして。2歳の息子と今月の27日で1ヶ月になる娘のママです。 1人目の時はそんなにトラブルもなく授乳(と言っても産休後すぐ復帰の為2ヶ月で完ミ)出来たのですが、2人目は入院時から乳首が切れたり胸が張りすぎて乳線炎になりかけたり…とトラブルばかりです。 実は今、授乳中もそうなんですが、授乳が終わっても乳房が痛いのです(泣)授乳時も激痛が走り涙を堪えながらの授乳です・・・。それも決まって右のおっぱいがいつもトラブルが起こります(T_T)ある程度我慢して吸わせていると慣れなのか痛みは和らぐのですが、それでも乳房は痛いままです。張っている状態で飲ませても同じ激痛ですが、張った痛みが取れる分まだマシな感じです。 なんて言ったらいいのか・・・痛いのは乳首と乳房の下側のほうなんですが・・・。乳首の先も少し膨らんで見えるような・・・。 どうしたら痛みが無く授乳出来るのでしょうか? ちなみにその状態の時のおっぱいはふにゃふにゃで娘が吸っていてもすぐまた欲しがるのか・・・あまりおっぱいが出ていない感じがします(T_T) 分かりづらい表現ですみません。。。

  • 乳房のピリピリ感

    1ヶ月のベビーを持つ新米ママです。 現在完全母乳ですが、授乳後必ず乳房全体の皮膚がピリピリします。 乳頭の痛みもありますが、それ以上にその周りの皮膚のピリピリ感が気になります。結構痛いです。しばらく経つと痛みがなくなることもあります。退院直後はベビーが直接吸えなかったため、搾乳してましたが、その時も今ほどではないですが、少しピリピリする感じがありました。同じような経験された方いらっしゃいますか? 病院に行った方がいいでしょうか?行くとしたら何科にかかればいいのでしょうか?  

  • 授乳後

    授乳したあとや搾乳したあと、乳房が張る感覚は無いんですが、乳輪や乳首がズキズキ痛むのですが…母乳が出ききってないのでしょうか?? 同じような経験された方いらっしゃいますか??

  • 乳房にしこり

    半年くらい前から乳房に痛みがありました。 その時はしこりは無かったのですが 先月生理が終わり、排卵期の頃また痛みがあり 触ると右胸に硬い大きなしこりが出来ていました。 授乳期におっぱいが張ってガチガチになる あの感覚に似ています。 分泌物などはありませんが、触ると少し痛くて たまに痒みもあります。 生理が今日くらいで終わる頃ですが まだしこりと少し痛みはありますが 生理前より少ししこりも小さくなってるように思います。 こういう症状でガンの可能性はあるでしょうか? 病院では何科を受診すれば良いでしょうか? ※毎年会社で検診は受けており、3年前に医師が触診した時は 何もなかったです。(その後は乳がん検診は受けていません) 血液検査ではいつも悪玉コレステロールで ひっかかってます。年齢は40歳です。

専門家に質問してみよう