• ベストアンサー

人身傷害保険の必要性

人身傷害保険は必要ですか? 最近の自動車損害保険には当然のように付いてきます。 イマイチ支払われるケースがわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

必要です。単独事故でも人身補償については、自賠責補償に準じた補償をして貰える傷害保険 つまり、治療費・休業損害・慰謝料・通院交通費など実損補償 したがって、健保使用しても3割負担なく人身傷害から支払います。また保険請求にかかる書類上の手続、必要書類取り付けににかかる費用(診断書料や診療報酬明細書)もすべて負担 手間は原則一切かかりません。精神的にも楽ですよね。 過失相殺事故でも自分過失減額された場合でも、その減額分を補償します。 事故は相手を選びません。加害者・被害者になっても、人身に係る自分補償は加入保険金額を限度に、こちらで対応してくれと、云えば全て対応して貰えます。 なお、人身傷害のみに係る保険請求・使用はノーカウント事故 等級は進行します。

-o-157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 休業損害・慰謝料・通院交通費、このあたりは非常に参考になりました。 必要性がとても理解できます。 だだ、公的健康保険と重複する部分も多く、医療保険や生命保険での保障部分、高額医療制度も加味すると人身傷害保険3~5000万円というのはいささか過剰な金額とも思えます。

その他の回答 (5)

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.6

分かりにくかったかもしれませんが、 治療費用全般を人身傷害では補償していますので、 人身傷害に特別に高度先進医療の補償を付ける必要はないものです。 事故による脳外科手術などを含めた治療費の補償を人身傷害は しますので、人身傷害に高度先進医療を付けることができる自動車保険は ないと思います。 伝えたかった主旨は、健康保険で適用外の高度先進医療は 高額療養費の給付はされないので、全額自己負担となり、 自分に過失割合が発生する場合は、その過失分は自腹に なるというところです。 医療保険・がん保険を例として出したのは、 高度先進医療が高額療養費の給付の対象とならないので、 昔からのがん保険や医療保険に入っていても、 治療費が高額になり高額療養費の給付も受けられないので、 日額幾らかの補償でしかないがん保険や医療保険では 到底まかないきれない事例が多く、 時代のニーズにより、がん保険や医療保険に 高度先進医療を新たに追加した保険が出てきているということと 高度先進医療は自己負担が驚くほど高額になるということを お話したかっただけですので、人身傷害に直接関連する話では ありません。

  • DENBAN
  • ベストアンサー率36% (243/660)
回答No.5

高額療養費は、同月内に掛かった同一の医療機関でかかった費用を世帯単位で合算し、 自己負担限度額を超えた分について支給される制度ですが、 脳外科手術や抗癌治療のように、高度先進医療については、 健康保険がきかない手術が多くあります。 健康保険が適応できない高度先進医療などの治療費は、高額療養費の給付の対象外で 自己負担になります。 だから、医療保険やがん保険のコマーシャルで、高度先進医療1000万円まで補償! 等をやっているのを見たことがあるかと思いますが、少し前から、 高度先進医療費用の自己負担分を補償しようと保険に組み入れたのです。 多くの会社は高度先進医療の技術料だけが補償のはずですが、 薬も対象にしている会社もあったかと思います。 交通事故でも同じです。治療費用が思わぬほど高額になることは 救急専門医療機関などで多々あります。1日の入院・治療手術などで費用が 50万60万円、1週間で300万円越えなどは結構あります。 100%相手が悪ければ、相手の保険が対応するでしょうが、 自分に過失が出る事故なら、高度先進医療費用も人身傷害で支払うことが出来ます。 また、縮小傾向にありますが、その加入自動車での事故以外の交通事故(自転車など)での 補償もある保険会社もあります。

-o-157
質問者

補足

先進医療のくだりですが事実でしょうか? 調べてみましたがそのような事実は見つけられませんでした。 特約で先進医療を付けられる 先進医療対応の人身傷害保険を販売する保険会社を教えて頂けると助かります。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

無いよりも有る方が良いでしょう。 昨年春だったか、劇的に安くなりましたので付保率が上がってきました。

-o-157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 無いよりは有る方が良い、その通りです。 しかし、その考えだと過剰な保険に入ることになります。 極論をいえば全ての保険に入るべきだともとれるわけです。 収入に限りがある以上、保険も必要性や重複の有無など効率的に加入すべきと思い質問させて頂いています。

回答No.2

人身傷害保険は、貰える補償額と損害額の差額分が支払われます 例えば、過失割合4:6の事故に遭った場合 自分の損害額が3000万円だと相手の過失分の6割。つまり1800万円が相手から支払われます でも実際の損害額は3000万円なので1800万円もらっても1200万円足りません 人身傷害保険は足りない1200万円が支払われます 相手の過失が10割で、全額相手から支払われれば人身傷害保険からはゼロ 相手の過失がゼロや自損事故だと、誰からも補償されませんので、人身傷害保険から満額 人身傷害保険は保険金額に対し保険料が安いです 必要かどうかは自分で考えましょう 私は無制限に入っています

-o-157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 具体的で参考になります。 しかし、1200万円あたりの件で疑問が出ます。 通常過失相殺のある治療費は健康保険を使用するのが基本と聞きます。 であるなら、1200万円の3割が自己負担額です。 さらに、高額医療制度を使用することになりますので上限額が普通の人だとひと月8万円程度です。 そのような場合はどういった保険の支払いになるのでしょうか?

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.1

色々とメリットはありますが一番大きいメリットは「過失割合に関係なく保険金額の範囲内で実際にかかった損害額が支払われる」点でしょうか 人身傷害がついていなければ過失割合に応じて減額されますから入院、通院の治療費や休業補償、慰謝料などは実際にかかった額よりかなり少なくなります また過失割合に関係なく支払われるということは示談交渉の結果に関係なく保険金が早く受け取れます 通常、相手のある事故の場合は、示談が成立してからでなければ賠償金を受け取ることはできません ですから過失割合等でもめたり、裁判等になった場合に保険金がいつ支払われるのかわからないケースがあります まぁあとは歩行中など、車に乗っていないときの事故も補償されますから歩行中や自転車に乗っているときの自動車事故も補償されます 不注意でガードレールにぶつかったなど、相手のいない単独事故の損害も補償される こういったメリットがあります

-o-157
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スピードと言う点では確かにメリットがありますね。 単独事故の保障の件ですが、 これは健康保険対象です。 となると3割が自己負担となりますよね。 そうなると人身傷害保険はその3割を負担するものなのでしょうか? また、高額医療制度を利用した場合はひと月の上限が普通の人は8万円程度となります。 この場合は、やはりその自己負担分を補償してもらえるのでしょうか。 それとも総額でもらえる??わけないですよね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう