• 締切済み

彼女が妊娠。でも私に気持ちがないと・・・。

IceDollの回答

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1126)
回答No.3

彼女の言葉ってメールかなにかですか? なんというか素人が作詞した陳腐な恋愛ソングの歌詞かメンヘラが自分に酔って書いたポエムのようにしか見えません はじめのやつも後のやつも「この子は紛れもなくあなたと私の子。」、「この子の父親はあなた・・」 のような普通は妊娠してるときにわざわざ相手に言ったりしない言葉が入ってるのもポエムっぽいし 彼女の言葉も韻を踏む感じで作詞されてます あなたが彼女の言葉を記憶を頼りに書き起こしたときにそうなったのでしたらあなたに問題があるでしょうし、 これが彼女からのメールそのものだとしたら彼女の精神状態に問題があります それを踏まえて「私にできる事はあるのでしょうか?」にアドバイスするとしたら彼女に「了解 いままでありがとう」と 一言だけメールを送ってもうすべて終わりにすることです そして距離を置いてお互いの人生にかかわらないようにすることです もし必要があれば堕胎費用については同時に振り込みまたは現金書留など後々振り込んだ証拠となる方法で渡すといいと思います

関連するQ&A

  • 予想外の妊娠

    先週の土曜日に病院に行き、妊娠6週目と知りました。 私は過去に一度中絶した経験があり、もう二度とあの時のような辛い思いをしたくないと思っておりました。 今回妊娠が発覚したとき、予想外だったのでびっくりしましたが、絶対にこの子を産んで幸せにしたいという気持ちでいっぱいになりました。 私は現在27才です。彼氏は今年23才になります。 彼氏は仕事をしておらず、生活能力が全くありません。 彼氏にこの事を伝えた瞬間、泣き出してしまい、俺にはまだ子供を育てることは出来ないと言われました・・・ 産むべきか・・・産まないべきか・・・ 私の産みたいという気持ちだけで、決めてしまって良いのでしょうか・・・ シングルマザーの道を選ぶべきか、出産をあきらめるべきか、 悩んでおります。 シングルマザーの道を選んだ方や、残念ながら出産を選ばなかった方がいらっしゃいましたら、その時の経験や、気持ちについてお話を聞かせて頂けませんか。

  • シングルマザーの選択

    現在妊娠7ヶ月です。10月から同居中のパートナーはいます。 しかし彼とはすでに上手くいっておらず、 これからも一緒にやっていくか、シングルマザーとして育てていくか悩んでいます。 迷うポイントはやはりお金のことです。 シングルマザーの手当てなど調べましたが、 手厚い手当があるわけではなく、私のお給料では一人で子供を育てていける自信がありません。 今は子供が1人いて、どの程度お金が必要なのか等ピンときていませんが、なんとかなるものなのでしょうか。。もちろん贅沢はできないかと思いますが。 彼は結婚を望んでいます。なので完全に私の気持ちの問題です。今は体を触られたり顔を近づけられるだけでもイヤな気持ちになります。色々嘘をつかれ騙されてきたことがわかり気持ちが冷めました。今は改心したかもしれませんが一度冷めた気持ちが戻りません。 私の気持ちだけで父親のいない生活を送るのは私の都合でしかないでしょうか。 子供ができた以上、自分の気持ちは押し殺すべきでしょうか。 現在喧嘩も絶えない日々です。子供ができてもそんな喧嘩ばかりしている生活だったら一人で育てるほうが子供のためなのかなとも考えます。また、子供が物心ついてから離婚するなら、はじめから父親がいないほうがいいのかなとも。 本来、妊娠が分かってからというのは、とても幸せな時間なはずですよね。生まれてくる子が楽しみで仕方ないはずですよね。 私は妊娠がわかったときから今も、正直嬉しい、幸せなどといった感情を抱いておりません。不安や心配しかありません。泣いてばかりいます。お腹の子にも良くないですよね。 こんな気持ちで一人で育てていけるのかも心配です。もっと強くならないといけないのに。

  • 妊娠中なんですが。

    未婚の妊婦なんですが、彼氏のことが好きぢゃなくて、生みたいけど、不安だらけでこのまま産んでも幸せに育てられるのか、生むべきなのか、それとも、、。両親は彼氏のことをよく思っていなく、結婚するなら勝手にしろとのこと。どうするべきなのか、わからなくて。命を無断にしたくない、でももしシングルマザーになってしまったら、、幸せにできるのか、周りにも迷惑かけてしまうかもしれない、答えはないと思うのですが、意見聞かせてほしいです。

  • 19歳 妊娠

    私は今、専門学校2年生19歳で妊娠しています。 妊娠がわかったのは1ヶ月ほど前です。 彼も私と同じ学年ですが、1歳年上です。 私が妊娠したと判明したとき、彼は喜んでくれて頑張って幸せにすると言ってくれました。 嬉しい反面、私の父親も彼の両親も反対しています。 私の父親なのですが、ずっと反対している割には、1週間に1度は今後どうするのかを話し合うときがあります。 出ていけとも言われませんが、お腹の大きくなった私の姿を見たくないと言っています。 後期の授業料までは、ちゃんと私に渡すと言ってくれています。 正直、父親がどういう気持ちなのかがわかりません。 私の両親は私が小さいときに離婚していて、 それからは父親と父親の母と3人で暮らしています。 学校卒業まであと半年しかないので、 彼は卒業したあとに就職するつもりで、それまではアルバイトを頑張ってお金を貯めると言っています。 シングルマザーを反対している父なので、扶養の面であったり、金銭的な部分で、私は産むまでは父親に多少なりとも頼らなければならないと思っています。 父親に何と伝え、説得したらいいのかがわかりません。 何かアドバイスを頂けたらと思います。 下手な文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 祖父母へ妊娠報告

    はじめまして。21歳♀です。 祖父母への妊娠報告についてです。 今、妊娠6ヶ月(21w)になりそろそろ祖父母に妊娠報告をしなくてはいけないと思っています。 自分の親(父親は私が15歳の時に亡くなったので母親しかいません)には、妊娠2ヶ月頃に報告しています。 ちなみに、彼と彼の親とは話が揉めて結婚しないことになりました。なのでシングルマザーという事になります。 もともと、祖父母は彼と付き合う事を反対してたので妊娠してシングルマザーを決めたこと、なかなか言い出せません。 どんな風に切り出したらいいでしょうか? 縁を切られるのも覚悟しています。 解答よろしくお願いします。

  • 離婚が決まってからの2人目妊娠

    私は生後10ヵ月の娘がいる母親です。シングルマザーになろうとしています。今まで専業主婦だったのでこれから仕事と保育園を探します。 夫とは色々あったのですが、一緒に頑張っていこうということになってすぐの別れだったので、まだ正直整理出来てません。でも、時間と子供の成長は待ってくれないので、先のことを考えていかなきゃと思っているのですが、もしかしたら妊娠しているかもしれません。まだ確定ではないのですが、最近毎朝吐き気があり、悪阻かもしれないです。今月は19日が生理予定日です。 もし妊娠していたら、どうしようととても悩んでいます。今の娘は、おろしたくなくて高校をやめて産みました。 でも、中卒のシングルマザーで子供2人を養っていけるのか、妊娠出産中は仕事が出来ないので生活をどうするか、おろすしかないのか…と悩んでいます。 正直な気持ちは、おろしたくないです。でも、現実難しいんだと思います。 誰にも相談出来ずここに書き込ませていただきました。 私の両親はいるのですが、なるべく頼らず自分の力で生きていきたいです。 おろすしかないのでしょうか… 同じような経験がある方、中卒でシングルマザーの方、その他の方、アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 妊娠、中絶したくない

    先日妊娠していることが分かり、彼に言ったところ、今は無理だと言われました。しかし私はお腹が張ったりしているのを感じると愛しくてしかたがありません。私達の勝手な都合でこの可愛い我が子を殺すことが考えられません。そこで彼に産みたいということを伝えたのですが、やはり反対されました。確かに、相手は社会人ですが、私は学生でお金もありません。しかし、周りに頭をさげてでも、ギリギリの生活になってでも産みたいです。 それで、大学を辞めて実家(農家)に戻りシングルマザーになることを考えています。申し訳ないのですが家族の協力も得られるようですし、シングルマザーなので国や自治体からの補助金もあるようです。 子どもを産むこと、育てることが大変なことだということは分かっています。しかし、この子を殺して自分は のうのうと暮らすということはどうしてもできないんです。 私の考えは甘いでしょうか? やはりあまりにも貧乏でこの子が可哀想な思いをするようだったら、辛いですがいっそうのこと殺した方がいいのでしょうか?

  • 妊娠中の恋愛

    未婚で妊娠をして、結婚はせずお腹の子の父親とは別れた後すぐに新たに他の人と付き合うのはおかしいですか? 本当の父親には認知はしてもらわず、新たに付き合った人と結婚をしてその人に認知をしてもらって子供には一生その人が本当の父親だと言って育てるのはひどいと思いますか? 私には8歳の息子がいますが、夫は息子の子ではありません。 本当の父親は元彼で、妊娠してすぐにおろして欲しいと言われた為別れました。 その後すぐに夫と出会い、最初は夫も赤ちゃんをおろして欲しいと言ってましたが、息子が生まれてすぐに結婚しました。 その時に息子のことは養子縁組ではなく認知をして実の子として育ててくれています。 夫が本当の子ではないことは私たちが息子に話さない限り分からないです。 なので、このまま話さないでおこうと思っています。 このことを知っている私の友達からは今後一生話さないのはひどいことだと思う、私が妊娠をしているのを分かってて付き合い出したのに、おろして欲しいと言ったこともそもそもおかしい、なんでそんな人と結婚したの?生まれてからじゃダメだったの?今は上手く行ってるから幸せに暮らしてるかもしれないけど今後何かあったときに自分の子じゃないしとか言うと思うよと言われました。 確かに息子は赤ちゃんのときからよく寝て大人しく、いつもニコニコしてて愛想もすごく良くて、夫にもよく懐いてて、イヤイヤ期もほとんどなく本当に育てやすい子でした。 でも今後大きくなって反抗期などがやってきたときに夫がどんな風に思うんだろうと心配です。 やはり友人が言うように、妊娠中に付き合ったことも、おろして欲しいと言った人と結婚したことも、今後実の父親ではないことを息子に黙ってることは酷いことなのでしょうか?

  • 悲しい気持ちのやめかた@妊娠四カ月

    妊娠4ヶ月の学生です。 先日、病院でおなかのあかちゃんの心音をきき、 感動したのに、のに、 いま、とても気分が沈んで、 ちょっとしたことで涙が出るし、 こんなに辛いのに、テレびなどで楽しそうに笑っている人をみると腹が立ちます。 こんな自分が嫌です。 旦那と離れてくらしているので、 妊娠中の私は実家に幽閉。 友達とでかけるのも、両親の許可がいります。 「あんたの心配をしとるんやないと、 お腹の子供の心配をしとるんよ。」 と、母にいわれます。 私はあかちゃんの入れ物じゃない。 私にだって、人権はある。 衣食住だけ、みたされて、 なにもできない。 両親は大学だけは卒業させたいらしく、 授業の時間だけは外出可能。 毎日、毎日、生きている気がしません。 主人と電話するときだけが、 安心できる自由な時間です。 悲しくて悲しくて、 母親の自覚がたりないのかもしれませんが、 こんなに辛くてきつくて、両親が私を束縛するせいで、 主人とも離れなくてはならないことが万が一でもあったのなら、 あかちゃん、いないほうがしあわせだったのかなとか、 思ってしまいます。 子どもはとてもかわいくて、大好きです。 小学校や幼稚園にもボランティアにいっていました。 しかし、いまの現状が辛くて、 本当うまれてくるこを、 愛せるのだろうか。 死にたいと思ってしまうこともあるわたし、 うむ資格あるのだろうか。 もう、四ヶ月なのにはきそうやし、 不安定やし、周りに不安ばかりかんじてしまいます。 悲しくて、どうしようもない気持ち どうすればいいのでしょうか。 死にたいとはじめて、思いました。

  • 妊娠6カ月。別れた彼の行動

    こんにちは。私は妊娠21週目のシングルマザー予定の28歳です。 子供の父親は同じ会社の県外の支店の人です。 妊娠3カ月の頃、彼とは別れました。 理由は彼のモラハラに近い言動。遠距離でしたが、会っている時も会っていないときも、どうすれば怒らさずにすむのかがわからず、いつも怒鳴られてばかりで精神的につらかったから。 それと妊娠が発覚してからすぐつわりがひどくなり、 「ほんとに俺の子?」 「妊娠してからお前はいつも疲れててつまらなくなった。そんなんなら妊娠しない方がよかった」 「子供なんていらない。おろしてこい」 このようなことを毎回電話でゆわれたり直接会ってゆわれたりしていて、夜中に電話してきて機嫌が悪いと何かにつけ怒られてばかりで、つわりで何も食べれない時期だったこともあり、精神的にきつかった。 彼のことは大好きだった。でも耐えられなくなった。 だから私からもう無理だと伝えて別れ、シングルマザーになることを決意しました。 別れてから「本当は一緒に育てたかった。一緒に暮らしたかった」とゆってきたので、父親になる気持ちがあるのなら話し合いをしようとゆう流れになりました。 それから1カ月がたち、彼はまだ決心がつかない、あと1カ月待ってくれとゆわれました。 そして1か月がたち、「やっぱり子供はいらない。愛せない。金銭面で困ったら援助してもいい。」とゆわれ正式にお別れしました。 その時に認知と養育費の話はしませんでした。 そして1カ月がたち、以前私の勤めている会社にいて他県に異動した先輩が電話してきました。 その先輩は子供の父親の会社先輩であり、子供の父親が勤めている部署に婚約者がいました。 「(私の)子供の父親が、俺の婚約者と浮気している。現場を押さえたし白状した。俺は婚約者と別れた」 頭が真っ白になりました。小さい会社なのでその婚約者は私も知っている人で、私が彼の子供を妊娠していることを知っています。 彼に電話で確認すると 「確かに関係をもった。好きかどうかはわからない。今すぐ切ることはできない。これからも関係を続けるかどうかわからない。会社にもばれたし会社も辞める。そんなに俺を責めるな。認知すればお前は満足なのか?認知はしない。」 との回答でした。 実はその前日彼と話をしていて、「今精神的に病んでるから今の仕事を続けられない。来月には辞める予定だ。お前のところに行きたい。今でも好きだ。プライドが邪魔して自分から連絡をとれなかった。」とゆわれました。 信じてしまった自分はバカでした。 ただ、私は別れていたので彼の行動に口出す権利はないとも思います。それはわかってても気持ちがついていかない。彼にも、その女の子にも裏切られた気持ちになってしまうのです。 どうしたら乗り越えていけるのか?時間しかないのか。 そして彼はどんな気持ちなのか?どうしてそんなことになるのか。 いろんな思いがグルグルしてます。眠れないです。 わかりにくい長文で申し訳ありません。 子供をおろすことは一切考えていません。私の可愛い赤ちゃんです。何がなんでも育てる覚悟でいます。どうして避妊しなかったのかなどは自分で理解していることですのでご遠慮くださいませ。

専門家に質問してみよう