年金についてのお悩みと収入見込み

このQ&Aのポイント
  • 定年退職後の年金について、厚生年金と高年齢雇用継続給付の金額が気になっています。
  • 昨年の給料が少なかったため、厚生年金の金額が少なく、今年から増額される予定です。
  • 年齢が65歳まで継続されるため、収入の見込みについて知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

年金について

昨年4月に定年退職して、1年間継続勤務させて頂きました この一年間は給料が22万円くらいです(ボーナスを除き) 厚生年金を60歳から貰うよう申請してありますが、6万円弱です (昨年8月分 何カ月分か未確認でした) 高年齢雇用継続給付は7万円弱です 今年4月で離職予定です(505ケ月になります) 質問なんですが 厚生年金って、過去1年の実績で金額が決まりますので、 昨年貰った金額は正社員の時の金額が大きくほとんど貰えていませんでした 昨年は6万円弱です(8月受領)   ↓ 今年の5月からはもう少し増額されると思っていますが・・・ さらに来年の5月からは無収入で1年過ごしますので、増額されるのでは・・ と考えていますが、高年齢雇用継続給付も65歳まで継続されるのでしょうか? 今年の5月から~65歳までの年金の収入について推定で結構です 年単位で結構ですが、判る方いましたらおしえてください

noname#196979
noname#196979

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210848
noname#210848
回答No.2

>今年の5月から~65歳までの年金の収入について推定で結構です >年単位で結構ですが、判る方いましたらおしえてください 日本年金機構から支給額変更通知書が郵送されていると思います。 在職中・高年齢雇用継続給付受給による支給停止の通知になります。 これに該当しなくなればNO1の方の説明通り全額支給されます。 この基本年金額に60歳以降の1年分(今年の4月まで働いた分)がプラスになります。(年1万数千円) この金額は65歳まで変わりません。 しかし、63歳から劇的に増えるケースがあります。 505月を528月以上にすることです。63歳まで勤めれば長期特例に該当します。 ご参考までに。

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます 59歳の収入で年金が計算されて 60歳での収入で計算されて 61歳の無収入で計算されて と3段階あるように思っていました 528か月は知っていましたが、 63歳過ぎにどれだけの健康が残っているかと思うと、 元気なうちに出来ることを、やりたいことをやって・・・と思っています 会社を辞めて再就職が可能ならありがたいのですが・・ 63歳でなくても、64歳からでも貰える様な、 働く環境があるといいな~と思っています

その他の回答 (1)

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.1

本年4月にご勇退なされ、年金生活を送られるのであれば > 厚生年金って、過去1年の実績で金額が決まりますので、 > 昨年貰った金額は正社員の時の金額が大きくほとんど貰えていませんでした > 昨年は6万円弱です(8月受領) 僅かしか増えなかった理由は、在職(厚生年金に加入中)であるための減額と、雇用保険からの高年齢雇用継続給付を受給しているためです。 更に、直近1年間云々は在職であるための減額で使われる内容。 > 今年の5月からはもう少し増額されると思っていますが・・・ > さらに来年の5月からは無収入で1年過ごしますので、増額されるのでは・・ > と考えていますが、高年齢雇用継続給付も65歳まで継続されるのでしょうか? 退職(厚生年金の被保険者資格喪失)した場合には、 1 厚生年金の減額は行われません。   そして、資格喪失時点での厚生年金加入履歴に基づいた再計算による年金額の支給がなされます 2 雇用保険からの高年齢雇用継続給付は、会社に雇用されている事が大前提です。   ですので、ご勇退為さた後は受給権が停止いたします[権利は65歳到達まで保障]。   ⇒65歳に達する前に、再度、再就職を為されれば支給が復活する事もあります。

noname#196979
質問者

お礼

ありがとうございます 高年齢雇用継続給付の位置づけが判りました アバウトな内容で回答しずらかったのではないかと思います

関連するQ&A

  • 年金の調整額と高年齢雇用継続給付について

    フルタイムで勤務していたのを 今年の5月21日より、社会保険を離脱して、フレキシブル勤務(アルバイト)にしました 月の3/4未満の勤務になります 雇用保険は継続加入しています 年金通知を確認すると、24000が調整されて減額になっています (今年を見ると、4月、6月、8月が同じ金額でした) 年金事務所に確認したところ、高年齢雇用継続給付を受給しているので調整されます という回答でした (まだ基礎年金を受給していませんので、厚生年金についての問い合わせです  ただし、8月分より基礎年金が含まれます) 上記条件において 年金の調整額と高年齢雇用継続給付の関係について教えて頂けないでしょうか

  • 44年の特例で定年後満額の厚生年金はもらえるのですが、再雇用しようと思

    44年の特例で定年後満額の厚生年金はもらえるのですが、再雇用しようと思っています。 再雇用すると月160,000円でボーナス年間600,000円で、年間2,520,000となります。 再就職すると失業保険から月20,000円ぐらいもらえると聞きました。 厚生年金は年間2,088,000円の見込額です。月174,000です。 再就職すると厚生年金がひかれると聞きます。 年間給与所得2,520,000円月210,000のとき。 再雇用した場合、厚生年金額はだいたいどのくらい支給されるのでしようか? 再雇用した場合のおよその収入を知りたいのでよろしくお願いします。 再雇用を1年でやめた場合44年の特例はそのまま継続されるのでしようか。 再雇用の参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 年金について

    特別支給の老齢厚生年金と高年齢雇用継続基本給付金は同時にもらえるのでしょうか?

  • 厚生年金(報酬比例部分)が支給されなくて困ってます

    在職老齢年金について教えて下さい。 私は会社で従業員の社会保険の取得・喪失手続きをしてまだ間もないのですが、今回初めてのケースでよくわからないので教えて下さい。 昭和20年8月生まれの従業員が今年8月で60歳となり、一旦定年退職後継続雇用の形態で引き続き勤務しています。 現在の収入の状況は ・毎月の給料・・・19万円 ・雇用保険の高年齢継続給付・・・毎月3万円 ・ボーナス(見込み)・・・6月と12月に30万円ずつ となっております。 60歳になったので、厚生年金の報酬比例部分を受給できるはずなのですがなかなか支給されないので、昨日本人が社会保険事務所へ相談に行ったところ、「前年の収入が多いから今年は年金は0です」と言われたそうです。 私の認識では、前年の収入に関係なく、給与収入と年金額が28万円を超えたら超えた部分の2分の1をカットされると思っていたのですが、どういうことでしょうか?

  • 厚生年金の支給額(加算金)についてお尋ねします。

    私は60才までの厚生年金加入年数38年で昨年3月で退職し、その後4月から再雇用で嘱託で 働いてます。再雇用の給料は22万円です(給料から18300円厚生年金掛け金を引かれいます) ボーナスは無しです。 今年5月(1年後)に日本年金機構に加算額聞きましたら年額で13000円程加算していましたが、その半年後(19ヶ月)加算金額を聞きましたら-2000され年額11000加算に変わっていました。 私は7000円程増えて年額20000増とおもっていましたががっかりしました。 これはどう言うことでしようか? (加算額とは60才定年時の年額(比例報酬分)事を言っています。これは翌月退職か又は65才退職 時にいただく比例報酬分の増額の事を言っています)(厚生年金の支給は給料減額分はいただいて します) 以前60才からの雇用中の増額分は 年収の12分1×5.481/1000×被保険者月数  とありましたが? よろしくお願いします。

  • 年金受給について

    定年退職後一年働いて、この6月に退社予定です 現在厚生年金を減額されて受給しています 退社後この年金は、いつ頃から満額いただけるのか これについて教えていただきたくよろしくお願いします 1951.4.7生まれ 1970.3.21~2010.12.31・・・会社勤め 2011.1.1~2011.4.30・・・定年退職 2011.5.1~2011.12.31・・・給与減額待遇 2012.1.1~2012.6.30・・・給与減額待遇 (508か月) 2012.7.1・・・離職(一身上の都合) 2012.7.1~(2012.12.31)・・・年金生活 (あと20ヶ月の厚生年金支払いを目指して働く意欲はあるが可能性が低い) 総報酬月額相当が 6月までは25万円くらいで 7月からは5万円くらいになります (給与+(直近1年のボーナス)/12)=5万円 2013年1月からは2.5万円 2013年7月からは0円 となります 上記の時の下記金額について教えていただけませんか 特に2012/7 からの受給金額がいくらなのか知りたいです ・年金受給額について (年金受給停止額があればその減少について) ・いつ頃から、年金を満額いただけるのか   ↓  そのための手順等がありましたら併せて教えていただけないでしょうか  また、退職後のアドバイス等いただけるとありがたいです 現在「高年齢雇用継続給付」を3~4万円/月いただいています (12月39345円  1月37108円  2月40936円の給付をいただきました) これはなくなるのでしょうね アドバイスをよろしくお願いします

  • 高年齢雇用継続給付による年金支給停止について

    私の母が60歳(現在61歳)を過ぎ年金を受給しながら働いているのですが、高年齢雇用継続給付を平成24年5月分と6月分を受給(7月)しましたので、年金が一部支給停止の支給調整(11月)が行われました。 その後、母は、雇用年齢継続給付か年金のどちらかだけしか受給出来ないと思い、平成24年7月分以降高年齢雇用継続給付の受給申請をしませんでした。 そして、私が年金支給額の確認(平成25年9月)をしたところ一部支給停止(年約9万円)されたままになっていました。 年金事務所に高年齢雇用年齢継続給付を受給していないのに、年金が今も一部支給停止されているので、その分の差額支給をお願いしましたが支給できないと言われました。 請求する事は出来ないのでしょうか? 年金事務所は、「ハローワークに言ってください。」 ハローワークは、「過去の高年齢雇用年齢継続給付は出来ない」と言われます。 受給してないのに支給停止されるのは、理不尽だと思います。 正当な年金額を受け取る事が出来るのでしょうか?

  • 60歳以降の厚生年金の支払い

    私は大学でゆっくりしたため昭和48年に24歳で社会人となり来年60歳の定年です。 この間36年間厚生年金に加入していた事になります。 報酬比例分は60歳から、基礎年金は64歳から支給される所謂逃げ切り世代です。 基礎年金は40年の加入で満額、36年なら36÷40で満額の90%になると思います。 90%になるのが気になっていたのですが幸い継続雇用制度で64歳まで働ける事になりました。 勿論収入は激減ですが… さて質問ですが、この場合継続雇用期間の4年間も厚生年金を払い続け加入期間が40年になり基礎年金は100%になるのでしょうか? また報酬比例分も加入期間が40年に増える事で60歳で年金生活に入るよりも増額になるのでしょうか? 継続雇用は再雇用という方式で1年毎の契約というのか見直しがありますが社会保険は現在のまま使えると会社から聞いています。 御回答よろしくお願い致します。

  • 年金は減額ですか?

    本年度で60才定年です。 再雇用で継続して働きますが4月より老齢厚生年金が支給されます。 月額報酬金額 23万、年金額 10万の場合28万より多いので減額 されます? その場合、厚生年金基金 の受給金額も収入として計算するのでしょうか?

  • 老齢厚生年金と高年齢雇用継続給付の併給調整の疑問

    60歳定年の当社では65歳までの継続雇用制度を新たに設け給付金や年金を含めた総合的な賃金設計を行なっているところです。高年齢雇用継続給付の受給と併せて段階的に特別支給の老齢厚生年金も受給開始することになりますが疑問があります。 高年齢雇用継続給付の支給期間は給付額に応じて在職老齢年金の一部が支給停止されるということは理解していますが、併給調整の仕組みの中で標準報酬月額が一つの算定要素となっている点において賃金に支給率を乗じて求める高年齢雇用継続給付と、いわゆる「モノサシ」が異なることによる矛盾点があるように思います。 (設定例) (1)60歳到達時賃金…380,000円 (2)標準報酬月額…220,000円 (3)その月の賃金…277,400円※残業が多かったとします。 (4)年金月額…110,000円 (計算結果) 賃金の低下率=(3)÷(1)×100=73%→支給率は1.79% 高年齢雇用継続給付額=(3)×1.79%=4,965円 給付金が支給されることになるので次に併給調整を行なう。 標準報酬月額の割合=(2)÷(1)×100=57.9%→年金停止率は6% 老齢年金支給停止額=(2)×6%=13,200円 上の例から、給付金の支給額4,965円を超えて13,200円という金額が在職老齢年金から減額されることになります。 これでは高年齢雇用継続給付は受給しないほうが得だという判断にならないでしょうか。あるいは別に上限の歯止めがかかる仕掛けがあるのでしょうか。 自分の勉強不足もあるかもしれませんがどうも納得がいきません。どなたかご教授ください。