• ベストアンサー

海運業界の株価について

telesiennaの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>ここ数年,海運業界全体の株価が大幅に下がっている原因  海運を営む企業は世界全体の貿易量、つまり世界全体の景気により業績が左右されます。つまり世界全体の景気敏感株になります。  リーマン・ショック前まで新興国の経済が拡大し、生産量が拡大しました。新興国は輸出するため船を利用する回数が増え、船を利用費用が上がります。このため海運企業の売上が伸び利益も増加しました。  しかしリーマン・ショック後は先進国の需要が減ったこともあり生産量は調整されていきます。貿易量も減少し船の利用費用も下落し、結果として海運企業の売上も減りました。  また海運企業は船を建造し、所有しています。建造するに当たり莫大な費用がかかりますが、保有する際にもランニングコストが掛かります。リーマン・ショック前の貿易増加で各社船を作りすぎている部分がありランニングコストが業績に影響しています。  今後、海運企業の業績が好転するには先進国の需要回復、新興国の生産拡大、それに伴う貿易量の増加が必要になります。海運企業を投資対象にするのであれば新興国の鉄鋼関連の生産量や貿易量、貿易価格を把握しておく必要があると思います。  参考になるものとしてバルチック海運指数(ばら積み船の運賃を指数化)がありますので下記サイトをご参照ください。 http://chartpark.com/baltic.html >クオンツスコアの割安度が割高と評価されている理由  定量分析するのがクォンツスコアです。割安に関してはPER、PBR、移動平均線(25・75日)乖離率などから判断していたと思います。  PERは株価利益倍率なので時価総額÷純利益、PBRは株価純資産倍率なので時価総額÷株主資本になります。ということは利益が減れば数値は上昇(割高)しやすくなります。元に戻るには時価総額が減少する必要が出てきます。  時価総額は株価×発行株式数ですので、株価が調整され時価総額が減少する、もしくは利益が回復しないと割高という評価をされ続けると思います。

yasuyuki_t
質問者

お礼

わかりやすく詳しい回答ありがとうございます. 船の保有数はまったく想定していませんでした. リーマンショック前に保有数を増やしすぎてしまったんですね. >海運企業を投資対象にするのであれば新興国の鉄鋼関連の生産量や貿易量、貿易価格を把握しておく必要があると思います。 先進国や新興国の状態を何も考えずに,ただ船と港が好きだという理由で株を買っていました. 新興国の生産量や貿易量に関しては,今までチェックしたことすらなかったので,今後は定期的にチェックして,経済に関する理解を深めたいと思います.

関連するQ&A

  • 太平洋海運(株) 【東証1部:9123】の今後の株価について

    現在、太平洋海運の株を1株305円で1000株信用売りしています。 12/13時点で1株305円です。 今後、1株296円になるまで買い戻さないでおこうと考えています。 太平洋海運の株価は今後、どうなりますでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 目標株価について

    ○○が目標株価を1500円から2200円に引き上げという場合に, ○○というのは,格付け会社なのでしょうか?それとも証券会社? また,目標株価ってどういうものなんでしょうか? 目標株価を目指して,ある特定の機関が買いはじめるとかそういうことなのでしょうか?それとも,近い将来,その銘柄の株価が目標株価になることが予想されるということでしょうか?それとも,その企業について適正に評価したときの妥当な株価ってことなのでしょうか? この2点について教えて頂きたいのですが,ご存知のかた,よろしくお願いします。

  • 平均株価が下がると出てくる影響について教えてください

     こんばんわ。馬鹿にしないで教えていただけたら、幸いです。  毎日ニュースで、「○○平均株価」の情報が流されています。が、正直この上がり下がりが何を意味しているのか、私はよく分かりません。特に下がったときが大きく騒がれていますが、【全体的に企業の評価が落ちているのでガンバレ、ということなのだろうか】ぐらいにしか考え付きません。  経済用語に詳しくないので、【円高は、円の価値が高い(少ない円で$が買える)ということで、輸出業が困る】という感じでわかりやすく説明してもらえたら嬉しいです。

  • リアルタイムで株価検索

    初心者です。現在資金が無いのですが 近い将来(1年後位)インターネット で株投資を考えています。 株価をリアルタイムで検索でき 使用料無料の証券会社ありますか。

  • 日経平均株価・1996~2005のチャートを見るには?

    Yahhoファイナンスでは日経平均株価の10年単位のチャートを見ることができますが、他に証券会社やファイナンスのページで見られるところはありますか?

  • 日経平均株価に関する報道について

    本日午前中の記事ですが、日経平均株価が大幅下落との記事が掲載されていました。 その理由の1つとして、野村證券の大型増資が嫌気された、と書かれているのですが、なぜ大型増資が株価の下落につながるのでしょうか? この点がいま一つよく分かりません。 経済問題に疎いので、分かりやすくご説明いただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 証券優遇税制の株価への影響について

    平成21年・22年分より、証券税制が変更されるとのことですが、今後株価へどのような影響が予想されますか? 金融庁:http://www.fsa.go.jp/ordinary/zeisei/index.html

  • オー・エイチ・ティーの株価急落

    「オー・エイチ・ティーの株価急落で証券会社10社以上で総額数十億円の損失」というニュースが流れました。 つまり、信用取引をしていた多数の投資家が大損をして証券会社に払わなければならない金が払えないと言うことだと思います。2点教えてください。 1、大損をして証券会社に金を払えない投資家は今後どうなるのでしょうか。自己破産をする人が多いのでしょうか。 2、このことが市場に与える影響はあるのでしょうか。

  • アメリカ株価が下がっても反応薄の上海 なぜ

    2007年7月11日ごろ(つまり今週)、アメリカの住宅ローン担保証券への投資に失敗した機関投資家に融資している金融機関のこげつきが問題となった。さらに、住宅需要や家電製品への需要が減少する見通しをホームデポなどが発表した。それで、株価が下落。 為替市場ではスイスとユーロが上昇、ドルやオセアニア通貨は下落。 翌朝は、朝7時半ごろにも 円高はピークに達した。 日本の当日の株価も下落。しかし、上海はあまり反応なかった。 つづくロンドンやドイツの株価も下落。 なぜ上海だけ? 銘柄構成が関係するのか? 非常にめずらしい現象だと思います

  • 株価が及ぼす影響について

    お世話になります お恥ずかしながら 経済について全く予備知識がない 超初心者でありながら 近い将来 証券外務員の資格取得を視野に入れて ニュースを見ています 本日 速報で 『日経平均株価 4年7か月ぶりに 1万3000円台を回復(09:04)』 と報道されました  質問です 株価が回復した ということは これまでは低迷していたということであろう と推測していますが いつ なぜ 何によって どのように 低迷したのでしょうか? この低迷(?)が これまで国内外の 何に どういう影響を及ぼし どういう状況を生み出していたのでしょうか? そして この度 株価が回復したということは なぜ 何によって回復し 何にどのような影響があり これから国内外で どう変化していくのでしょうか? 私たち庶民の生活には どのような影響があるのでしょうか? 専門用語を調べてみても イマイチ判らない程度の超初級者です 解りやすい単語でご説明頂けると 有難いと思います お時間を頂きながらになるかと思いますが  調べるべき単語は調べます また 補足も致しますので どうか ご教授お願い致します