• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:セミナー・情報商材制作詐欺にあってしまいました)

セミナー・情報商材制作詐欺に注意!被害からの救出法はある?

urax2の回答

  • urax2
  • ベストアンサー率22% (69/301)
回答No.1

国民生活センターへ連絡してみてください。

関連するQ&A

  • 情報商材制作詐欺に遭いました

    株式会社Aという詐欺団体の ビジネスセミナーに参加したところ、後日あなたは選ばれた人です。 誰にでもこのメールを送ってるわけではありませんというメールが届き、 ホテルコンラッドのスィートに呼び出しがあり、 情報商材制作を任せていただければ一千万円稼げる、 また自分はインフォトップのセールスレター部門で一位を取った(そんな部門あるのだろうか?)。 そのレターをコピーしてもらえれば簡単に売れる。 しかもPPCで物販をするノウハウも教える。これは億を稼げるノウハウになると口車に乗せられ 96万円を支払ってしまいました。 納品された商材はとても販売できるようなものではなく、結局一千万どころか金がなくなっただけでした。 またPPCの物販も洋服などのタグについている電話番号に連絡し、ロットで卸してもらえるように頼むという 次元の低い仕入れ法でした。PPCの出稿についても、自称有名広告代理店のプロフェッショナルに高額接待して 聞いた内容であるといいつつ解説していましたが、途中でA自体わけがわからなくなり、後で資料を個別に 送るという始末でした。 弁護士に相談したところ100%詐欺で勝てるが、弁護士報酬の関係で 受ける弁護士はいないだろうとの回答でした。96万という100万をわざと切る設定は訴訟を免れる 意図が見え見えなんだそうです。 同じように被害に遭われた方は相当数に昇るようです。 いい対処法をご教示いただけないでしょうか? 個人的には支払った額の変換が第一希望です。それがダメならAを逮捕に追い込みたいです。 また、Aは今セミナーの募集を毎日してるので気をつけてください。 広告塔にされてる人の話も信じてはいけないです。

  • 投資セミナー 商材について

    よくネットに 投資セミナーとか 投資関係の商材があります。 何十万円とかするものもありますが どうして それほど 高いのでしょうか? そのようなものの中には ぼったりくり 詐欺まがいのものが 多くないのですか? 海外などに出資を募る詐欺などは 別にして  ネット商材でよく見る メルマガ・アフィリエイト広告収入と兼業でやっているような感じのやつが 気になります。 あれって 流行なのですか? 過去で有名な人では「HA○○○○」さんとか・・・・ 実際 投資法や 自動売買のプログラムなど  中身を確認してから ロジックを確認など  事前に判断することが難しいと思うのですが どうなのでしょうか? ちなみに わたくしは 実際にする予定はありません。 予定はないけど 購入する可能性は あります。

  • FX税金 必要経費について セミナー 情報商材

    今年、FXの利益が約80万円くらい出ています。 使用しているのは、非くりっく業者ですので確定申告が必要です。 必要経費なのですが、 複数のセミナーや情報商材(いずれも数万円)で、合計50万円弱支出があります。 しかし、そのほとんどが領収書が無く、銀行振込の記録(ネット振込)だけでも、認められるのでしょうか? また、全額経費扱いとして可能なのでしょうか?

  • 情報商材について

    昨日日テレで情報商材の詐欺に関する特集をやっていてアフリエイトの 詐欺商法について特集をしてました。 そのアフリエイトの詐欺商法は昨年インフォトップのポータルサイトで販売されていたみたいで値段が8万円ぐらいしたらしいです。(現在は発売していません) そこで皆さんにこれまで情報商材で詐欺に会われた事はありませんか。 (ちなみに私もインフォトップの商材を購入して詐欺にあったことがあります。例値段が高い割りに内容が全然伴ってない。ちなみに私は今返金保証が付いているのだけ購入するようにしています。) もしさしさわりがなかったら情報商材の名前と値段を記入してください。  あた情報商材に関する意見がありましたら投稿してください。

  • 詐欺情報商材について!!

    先日、ある情報商材について入金し、メールで情報が送られてくると楽しみにしてたのですが、入金後、全く連絡がつかなくなりました。情報者のメルアドはヤフーのフリーメールを使用しています。メールは届くのですが返信が全くないのが現状です。入金する前、質問すると敏速に返答があったんですが信じられません。勿論、詐欺罪になると思いますが今後どのような対応をしたらよろしいでしょうか?3000円の情報だったんですが泣き寝入りだけはしたくありません。

  • 情報商材

    以下のような情報商材のメールが来ました。中身が何か分かる方いらっしゃいませんでしょうか? この手のがたくさん来るんで、またか、という感じですが、全くの詐欺なのか、それとも中身を開けたら、なんだそのことか、という程度のものか。 ”国として決められている方法”なので、楽々毎月50万円は稼げます! http://idea-prant.com/

  • 情報商材について

    こんにちは。最近は良く「ノウハウ」と言う商材が目に止まる様に なりました。さて、その中でも「mixiで月収93万円の不労所得を得た男」と 言う商材があり、是非買ってみようかと思いましたが色んな声があり なかなか手が出せません。「詐欺」とか「ガセネタ」とか言う声があるので。そこで、このような情報商材を買われた方のご意見を頂戴したく こちらに載せてみました。どの様な事でも構いませんので、情報宜しくお願い致します。

  • 「情報商材」の販売について

    infotopなどで「情報商材」たるものの販売が流行っている様子ですが、この「情報商材」の販売というのは基本的に内容が主旨に沿っているキチンとしたものなら何ら問題なく、違法や違反には全くならないものなのでしょうか? まぁここまで堂々と販売されているし、何か問題があればサイト側が対処するでしょうから基本的には問題ないのでしょうが。 これで何か警察が動くというようなことはありうるのでしょうか? もちろん何か具体的な被害が出て、被害者が何かアクションを起こさない限りないのかもしれませんが。 被害と言っても商材は1万円前後、もしくは数万円くらいのものですからそのくらいじゃ大げさに"犯罪"というレベルにはならないのかもしれませんがどうなのでしょう?

  • 自己啓発セミナーについて教えて下さい。

    友人から自己啓発セミナーの勧誘を受けています。興味がないので断ったのですが、あまりにもしつこくて困っています。主催しているのは「WE CAN」という団体です。この団体や自己啓発セミナーについて、知っていることがあれば何でもいいので教えて下さい。友人は最初の参加費だけで、10万円近く払っているようです。友人が心配です。よろしくお願いします。

  • 情報商材詐欺の小額訴訟について

    とある情報即金系商材を購入したところ、詐欺商材でした。 内容がうんぬん、というよりも「翌日入金」とセールスレターで は書いておきながら、実際は「翌月15日以降」の支払いのサイト の紹介ばかり、と明らかな虚偽記載です。 作者にその点を聞いても、「とりあえず実践してください」と 返金もしない、と繰り返すばかりで反省および変更すらしない 様子です。 この手の詐欺商材と呼ばれるものが多いとは聞いていたのですが、 業界を健全化する意味でも、作者を正しいことを分からせる意味でも 何らかの行動を起こしたいと考えました。 消費者センターとかでは、ただの相談で終わってしまうようです。 ようは購入者が泣き寝入りするしかない。 となると、小額訴訟を起こすしか方法がないのかなと、思っています。 このあたりお詳しい方は教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いします。