• ベストアンサー

風呂の残り水の扱い

世間話をしていて、衝撃の事実を知ったのですが。 お風呂につかった残り水。 あれの扱いについてなのですが、顔見知りの人(60代)は 洗濯等に使った後、別な日の入浴に熱いお湯を足して使うそうなのです。 理由はもったいないから。 わたしは不衛生という理由で全力で否定したのですが 顔見知りの人は、それが普通のことだと強く主張します。 アンケートですが。 わたしは風呂に入ったら残り湯は全て廃棄します。 次入るときは、空の浴槽にお湯を入れます。 わたしのこの行為は普通ではありませんか? 異常ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.7

洗濯等に使った後、別な日の入浴に熱いお湯を足して使うそうなのです。 65歳♂ 我が家も昔はそのようにしていました。 夫婦二人だけですのであまり汚れませんし、汚さないように入り、 次の入浴は水を足してもう一度沸かします。 バランス釜の時代ですよ、浴槽の水の交換は周に一回でしたね?。 今のように栓を捻ればお湯が出る時代ではなかったですから?。 不衛生という感覚はなかったような気がしますね。

192455631
質問者

お礼

わたしの質問方法にも若干問題があったかもしれませんが わたしの質問の対しに最も欲しかった解答を下さったので ベストアンサーといたします。 解答を下さった方々、ありがとうございました。 この場を借りてお礼申し上げます。

その他の回答 (7)

noname#147271
noname#147271
回答No.8

こんにちは! >わたしのこの行為は普通ではありませんか? 異常ですか? 普通だと思います。異常だとは思いません。 皆さん色々な考えや方法があっていいと思います。 それがその方(家)のやり方なのですから。 母と二人暮らしです。 入浴後は自分の家もやはり洗濯に使用してます。 後は庭の花の水やりとしても使用しています。(朝) 出勤前に空にして洗って出かけます。

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.6

普通のことです。 追加追い炊きすると臭いです。 ついでにいうと、残り湯を洗濯に使うのも駄目です。 汗をかいた湯は脂にまみれてます。 目にはみえない汚れがあります。 衣類の汚れを落とす前に、湯の汚れを落とすために洗剤を使っている訳です。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

日本では一度沸かした風呂に、家族全員が順繰りに入るのが一般的だというのが私の解釈です。そのために、古くは窯があり、今は追いだき機能があります。 伝統的には一家に5人くらいの人がいるのが一般的だったので、全員が入ったあとで湯を抜くのが普通でした。質問者さんが、1日1回、浴槽を空にしているのなら、ごく普通だと思います。 ただ、私はお湯を足すなり、そのまま沸かし直すなりして、何日かは同じお湯を使っています。我が家で湯船を使うのは1日に1人か2人だけ。それも敏感な赤ちゃんや弱った年寄りではなく、共に健康な大人なので、もったいないのと、不衛生さを気にしていないのとで、そうしています。 確かに今は、何々菌だのが話題になってはいますが、少なくとも50代以降くらいの人は、そういう家庭で育ったはずで、しかも、石油ショックや水不足を経験しているので、つい、衛星よりも再利用を優先してしまうのはよくわかります。そんな私も50代です。 ちなみに、もしもご家族で暮らしておられるのに、1人が入るごとに浴槽を空にしているのなら、かなり欧米化していらっしゃるなとは思います。ついでに言うと、不衛生だと説得なさりたい場合には、どういう名称の菌が、どういう条件下で繁殖して、どのような支障をもたらすかを具体的に説明なさると、より効率がいいと思います。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.4

 はい。普通の感覚です。  我が家も水道光熱費を抑えるため、残り湯は洗濯や掃除に使います。  冬場は換気扇をつけてそのまま置きます。(火事などに使うため)  また、震災を受けてから残り湯もトイレなどに使えるのでそのままにしておきます。  昼間起きたらどうするんだとは思い矛盾しますけど^^;  

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

我が家では、私と息子はシャワーだけ(湯船に湯を張らず) 妻が入浴した、湯は翌日まで残す。 娘が入浴した、湯は娘が出た後、私か妻が流す。 その日の、入浴順番で、残り湯が有るか否かです。 残り湯は、浴槽のためには流した方がいいです。 断水のために残すのは、時々浴槽と配管を良く洗浄する方が やるのは良いですが、配管のアカで、汚いお湯につかるだけです。 断水対策は、2Lの水x30本を備蓄しています。

回答No.2

中学生なので自分がという分けではないのですが答えさせていただきます。 私の家は質問者さんの顔見知りの方と同じで洗濯に使い、余ったのはお風呂の湯に使います。 でも、お風呂は2日に1回は洗っているので残り湯をつかって沸かすのも2日に1回なのですが。 たしかに不衛生なのかもしれないですが私はいつからかずっとそうなので不衛生とは思ってませんでした。 でも質問者さんのようにすべて一旦捨てる方もいるんだなあと勉強になりました(*^_^*) あと、これだけは言いたいのですが残り湯を使う人は不衛生という感情は持っていてもできるだけ 偏見と見ないでほしいです。 上のほうに衝撃の事実と書いてあって軽くショックを受けてしまったので…。 中学生のくせに生意気なと思うかもしれませんが…。

回答No.1

別に質問者さんは全然異常ではないですよ 我が家では、風呂の残り湯は次に新しく風呂を入れる直前まで残しておきます 地震などで断水になった際に、トイレを流す水として使えるからです

関連するQ&A

  • 風呂の残り湯について

    お風呂のお湯を毎日入れ替えるとします。 (1) 入浴後、すぐお湯を捨てて(ざっと水で洗い流す)、翌日入浴前にお湯を張る。 (2) 入浴後、お湯を捨てずに残しておいて、翌日入浴直前に残り湯をすててからお湯を張る。 (1)と(2)ではあえて選ぶとすれば浴槽の品質を保つにはどちらがよいのでしょうか。 ※お湯がもったいないとか、毎日掃除するなどの意見は今回はなしでお願いします。

  • 風呂に追い焚きが無い・・・

    我が家の風呂には追い焚き機能がありません。 カランからお湯を出して溜めるのみです。 なので、一日前の冷えた残り湯に、さし湯をして いるのですが、冬は水が冷たすぎて一向に温まらず 入浴タイムがつらいです。 (さし湯しつつ、洗い場で体を洗い、洗い終わっても まだ湯が冷たい) そこで、追い焚きの無い浴槽にもあとからポン付け できるような追い焚きマシンみたいなのが ありましたら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • ★二種類の入浴剤を混ぜても大丈夫ですか?★

    お風呂の前日の残り水に湯を足すと、浴槽の中の入浴剤が薄くなってしまい、入浴剤を足そうと思ったら前日と同じ入浴剤がない場合、手元にある違う種類の入浴剤を混ぜても大丈夫でしょうか? 教えて下さい。 お願いしますm(_ _)m

  • お風呂の入り方について

    自宅風呂や温泉にはいる時、身体を洗う前に浴槽に先にはいるか、身体を洗ってから浴槽に入るか、 くだらない論争をしています。 私の場合、掛け湯を浴びてから、浴槽に入り、身体が暖まったところで、身体を洗うのですが、 それでは、浴槽のお湯が汚れるから、身体を洗ってから入るのが普通だと言う人がいます。 私が思うのには、1番風呂以外は、いくら身体を洗ってから浴槽に入ったとしても、みんな汗をかいたり、 老廃物が出て汚れるように思うのですが。 それより、身体の表面の汚れを掛け湯で、さっと落としてから、浴槽に入り、身体を洗った方が、 衛生的だと思いますが、どうでしょうか。 どうお風呂に入るのは、その人の勝手だと思いますが、どちらの方が多いのか知りたいので、よろしくお願いします。

  • お風呂のお湯の節約アイデア

    お風呂のお湯の節約方法についてご質問します。 浴槽が幅70cm長さ98cmと中途半端な大きさです。 一人で入るため、お湯を半分だけ入れ、無理な姿勢で入浴をしています。 お湯の量をそのままで普通の姿勢での入浴するには、どうしたらいいかと悩んでいます。 一般的にはペットボトルに水を入れる方法がとられているようですが、 ガス代の節約にはならないのでそれ以外の方法を考えています。 風呂の敷きマット(厚み2cm)を浴槽の両サイドにあて、 両端にペットボトルで重りをしてみたらどうかと思うのですが、 不衛生になるような気もします。 同様の事を試した方がいらっしゃいましたら、成功したかどうか教えてください。

  • お風呂はお湯の取替え頻度のことで

    うちは、義母と私と娘(小学生)と3人暮らしなのですが、義母が、風呂のお湯を3日くらい取り替えてくれないのが気になっています。 夏場は私と娘はシャワーのみなのでいいのですが、冬場は寒いので風呂にはつからずにはいれません。 義母と同居になる前、風呂の湯は、(追い炊き可能な場合)毎日か一日おきに取り替えていました。(風呂の湯は最長でも2日までという感想です) 義母の言い分は、「水道代がもったいない」(この地区は水道代が高いんです、それに加え浴槽が大きい)。 綺麗好きで、整理整頓と掃除が趣味みたいな人なのに、風呂に関してはこういう状態なのです・・・。  洗濯(うちでは義母が担当となっています、これは義母の洗濯の仕方を尊重するため、です)は毎日していますが、風呂の残り湯の利用は、お風呂のお湯をかえる当日のみです。  倹約という観点から考えた私の提案は毎日の洗濯に風呂の残り湯を使い、減った分(半分くらい?)を継ぎ足す、という方法です。 今と同条件(3日程度使ったら全部取り替える)として、使う水道量は変わりませんし、風呂の残り湯なので洗濯物の汚れが落ちやすくなっていいかとも思います。 問題点は新しい水道水を足すのでその分を沸かすガス代が多くかかるということと、洗濯機付属の、お湯をくみ出すポンプのストレーナーを浴槽につける、ということですがガス代は微々たるものかと思いますしストレーナーは清潔に保てばいいと思います、(衛生上2日も3日も留め湯にするよりずっとマシだと思います)この方法、ほかに問題がありますか? 一番頭悩むのが説得の仕方です。 姑は姑のやり方でン十年間この家でやってきたのです、新参者には意見されたくないだろう、と思います。 「普通は最低でも2日で取り替えますよ」的なご意見でもいいです、他に、カドのたたないよいお知恵がありましたらお伺いしたいです、よろしくお願い致します。

  • 風呂

    自動給湯の風呂で、凍結防止の為、残り湯を残して置くんです。 そういう場合、今日の夜風呂に入ったとして、次の日の夜に掃除でもいいでしょうか? 昼間は仕事でいないので。 ちなみに入浴剤入りの湯です。 いつもは掃除が面倒なのでシャワーで済ませてたんですが、たまには風呂に入りたくなりまして。

  • 風呂残り湯を洗濯に使ってる方へ質問

    水道代が高く、お風呂の残り湯を洗濯に回したいと思い何度か使用したのですがちょっと考えてしまいました。 我家は 1.娘2人、義母、私が21時までに入浴 2.主人が深夜1時頃入浴(仕事の都合で毎日遅いんです) という生活サイクルなんです 主人に入浴後、「お風呂の水を流さないでね」と頼んでみたものの、翌朝浴室は湿気だらけで、毎日続けると浴室にカビが生えてしまいそうです。しかも夏場はお湯(残り湯)がヌルっとしたような、なんともいえない臭いがするような・・・。でも深夜に洗濯機回すのもな~と悩んでいます。 風呂水ポンプやバケツ等で残り湯を洗濯に使っていらっしゃる方は、いつお湯をくみ上げているのですか?

  • お風呂 妊娠

    入浴時にエッチなことを考えてしまい、お湯の中であそこが濡れました。 濡れた時に出ると共にお湯が入ってきたような不思議な感覚がしました。(あくまで感覚です) 私が入る前に父がお風呂に入っています。 もし(ないと思うのですが)父がお湯の中で射精をしていた場合、精子が濡れた膣に入り妊娠するということはありますか? 浴槽を出た後に膣をよくシャワーで洗いました。 その後、服を着たまま人形を使ってオナニーしました。 父が浴槽の中で射精したという仮定でお返事頂きたいです。 お風呂の温度は42度、シャワーの温度は40度です。 入浴中に濡れたのは今まで3~4回あります。 先ほど話したのは昨日の話で昨日今日とおりものの量が多いです。 精子は高い温度では生きられないと書いてあるのを見ましたし、こんなことで妊娠なんてするわけない!とばかにされるのもわかってます。。。 ですが、入浴後にオナニーしてしまったこともあり妊娠する可能性が100%0であるとわからないと不安です(;_;) できれば専門の方(産婦人科など、専門家でなくても詳しい方)どうかお返事下さい。 お願いします。 ※男の人が普通に入浴して精子がお湯の中に出ることはありますか? これも追加でお願いします。 長文、乱文すみません。

  • お風呂のお湯を入れるか銭湯か・・

    こんにちは。ちょっとお知恵を貸してください。 私はアパートに一人暮らししています。 毎日お風呂に入りますが、 毎回浴槽にお湯をためています。 一回に150L溜めます。 ちなみに水道代は1ヶ月に17回ほどお湯を溜めて 7000円を少し切るくらいです。 残り湯で洗濯やトイレの水をまかなっています。 ボイラーはガスで追い炊きできません。 ガス代は月5500円位です。 一方銭湯は車で5分の所にあり 回数券を買うと一回310円で入浴できます。 温泉で露天風呂もあります。 銭湯に週に3回行き、後はシャワーで済ますのと 銭湯に行かずにお湯を溜めるのと どちらが経済的でしょうか。 しょうもない質問でゴメンナサイ。