• 締切済み

年末調整の事で・・・

私と似た立場の人を探して質問の内容を見たりしたのですが、まだよく分からない事があるので教えて下さい。 私は前勤めていた会社を3月で辞め、9月頃がら、 アルバイトをしています。この前配偶者扶養家族控除 の紙を渡されたのですが、保険料控除の用紙は渡され ませんでした。確か前勤めていたところでは書いた 記憶があったので、一応社員さんに聞くと、毎年 配偶者控除の分しかないようで、詳しいことは分からないといった答え・・・ 確か去年学生時代に払った年金が還ってきた気がするので、今年も自分で払った年金が還ってくるのかなと 思っているのですが、社員でないから無理でしょうか ?? また、アルバイト先で用紙をくれないから税務署で、 保険料控除の用紙をもらってきたのですが、これは 個人でも提出できるものなのでしょうか?また、 税務署に提出するのでしょうか??

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.4

#3の追加です。 前勤務先の源泉徴収票を貰うには、電話ではなく、返信用の切手を貼り住所を書いたった封筒を同封して、手紙で依頼したらいかがでしょうか。

19811228
質問者

お礼

そうですね!! それはいい案だと思うので実行したいと思います!! 話をしないですむと思うと気が楽になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

#2の追加です。 その年に他からも給与収入があった場合は、前の勤務先の源泉徴収票を次の勤務先へ提出して、1年分の収入を合算して年末調整をして、1年間の所得税の精算をすることになっています。 どうしても、前の勤務先の源泉徴収票が間に合わない場合は、翌年の確定申告の時期に、本人が確定申告をする必要が有ります。 年収が103万円以下の場合、所得税は課税されません。 従って、源泉税を控除されていた場合は、その給与も含めて年末調整を受けるか、確定申告をすれば源泉徴収された分は還付されます。

19811228
質問者

お礼

いろいろと親切に教えて頂いてありがとうございます。 大分年末調整の知識が身につきました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.2

「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の提出は必須ですが、「給与所得者の保険料控除申告書」は保険料の控除を受ける人だけが提出します。 勤務先の担当者が、貴方の場合はアルバイトで保険料控除をしないと思い込んで、用紙を渡さなかったものと思われます。 今年の分については今からでも間に合いますから、用紙に記入して提出しましょう。 もし、勤務先で受け付けてもらえない場合は、ご自分で確定申告をすれば大丈夫です。 通常の確定申告は2月16日からですが、還付になる場合は1月の上旬から税務署で受け付けていて、税務署も比較的空いていますから、親切に教えてもらえます。 確定申告には、源泉徴収票・印鑑・生命保険料の証明書・還付金を振込んでもらう銀行の通帳か口座番号のメモも持参します。 国民年金の保険料の場合は証明書は必要有りません。 なお、今の勤務先には、前勤務先の源泉徴収票も提出して、年末調整を受ける必要が有ります。 更に、年収が103万円(勤労学生の場合は130万円)以下であれば、所得税が0円ですから、保険料控除の申請をする意味がありません。

19811228
質問者

お礼

ありがとうございます。 社員さんに一応提出はするのですが、気になるのが、 年収103万以下の人は申請をしても何も還って こないのですか?? 私は失業保険を3か月もらっていたので、103万は ないと思うのですが、提出しても意味はないのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

おかしいですね。 おそらく渡された方の紙は、扶養控除等申告書だと思いますが、この分については、もちろん年末調整にも必要ですが、そもそもは、毎月の源泉徴収を甲欄により行うためのものです。 もし、甲欄であれば、月額87,000円未満の給与については源泉徴収税額が0円になりますが、この提出がない場合は、乙欄による源泉徴収となりますので、金額に関わらず、甲欄より多い金額の源泉徴収が発生します。 しかし保険料控除申告書(配偶者特別控除の申告書も兼ねています)をくれない、という事は、年末調整そのものをしてくれないのでしょうか。 それとも扶養関係だけ控除するのもおかしいですよね、配偶者特別控除も提出がないのですから。 さっき書きました扶養控除等申告書を提出した従業員について、年末時点で在職している場合は、正社員でもアルバイトでも、会社が年末調整する義務があります。 それを怠っているのでしょうかね~。 まぁ、アルバイトなだけに、なおさら会社には強く言いにくいかもしれませんが、年末調整してもらえるなら(というより、本当はしてもらわなければなりませんが)、保険料控除申告書にご自分で支払った年金や国民健康保険料等があれば控除できますし、生命保険料控除や損害保険料控除についても同様です。 あっ、それと今年中に勤めた前職分の全ての源泉徴収票も提出しなければなりません。 もし、どうしても年末調整してもらえないのであれば、ご自分で確定申告するしかありませんね。 その場合は、来年の1月以降、税務署で受け付けてくれますが、必要なものは、前職分の全ての源泉徴収票、現在のアルバイト先の源泉徴収票、認印、還付口座とする預金通帳、国民年金等の支払いの金額がわかる書類(領収書等)、その他生命保険料や損害保険料の控除証明書があれば、それらも必要となります。 2月、3月はとても混み合いますので、お早めに行かれる事をお勧めします。

19811228
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 社員さんに言ってみたら提出してくれるみたいなので 安心しました。 前の職場の源泉徴収の事も何も言われてないのですが 必ず提出しなければいけないのでしょうか?? 自分が還ってこなくていいと思うなら提出しなくて いいと聞いた事があるのですが。。。 私は前の職場を気持ちよく辞めた感じではないので、 電話もするのも嫌なので、必ずでないなら、 源泉徴収の事で連絡をとりたくないのですが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主婦でアルバイトの年末調整について

    私は今年4月まで前会社で社会保険に加入しており、退職してからは、国民年金・国民健康保険を支払っています。 8月から11月まで失業給付を受け(日額5000円位)給付終了して11月中旬から週5日で仕事(フルタイムで雇用形態はアルバイト)を始めました。こちらは社会保険はなしです。 今年の所得を計算すると38万以下でしたので、主人の会社の年末調整用紙で、平成15年度の扶養の異動届けを再提出し、扶養控除と配偶者特別控除を受けれるよう手続きしました。ところがアルバイト先でも扶養控除申請書と配偶者特別控除の申告書をもらいました。 ここで質問なのですが 1. 私のアルバイト先にも2枚提出しなくてはならないのですか。提出するとしたら記入すべきは何でしょうか。主人の会社の用紙で、私の国民年金・保険を指定の社会保険欄に記入して提出したのですが、間違ってたのでしょうか。 私の生命保険控除などは証明書類が手元に届いてないため主人の会社にも手続きしてませんが。 2. 失業給付で日額が3000円(?)以上だと社会保険の扶養に入れないと聞きましたが、今回手続きしたことで、社会保険もさかのぼって扶養に入れるのでしょうか。それとはまた別なのでしょうか。支払った保険料が戻ってくるのでしょうか。扶養に関して混乱してるため、分かりにくい質問ですみません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整について・・・

    色々HPなど見ているのですが、毎年ながらさっぱりわかりません・・・。 主人が会社より保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書をもらって来ました。 私は今年1月~8月まで派遣社員で、主人の扶養からも外れて働いていました。その後はどこにも再就職する事なく来月から失業保険が出る為、現在も扶養は外しています。 私自身の今年の合計所得金額は76万円(総支給額-65万円でいいんですよね?)を越えていますので、来年確定申告をしに行く予定ですが・・・。 今年の2月末に派遣会社の仕事が契約満了したので3月より主人の扶養に入り、同月また派遣社員として働きだしたので4月より扶養から外れました。(ややこしいですね・・・f^_^;) という具合で、今年の3、9~12月分は国民年金と健康保険料を払っているのですが、この保険料の申告は主人のもらって来た用紙で申告すればいいのでしょうか?それとも自分自身の来年の確定申告?? 毎年苦手で全くわかりません。お恥ずかしい質問かもしれませんが・・・よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 年末調整について

    子持ちの主婦です。 去年退職し、夫の扶養(健康保険、年金)に入りました。 しかし失業保険をもらいながら就活をする為、今年の11月1日付けで扶養から抜けました。 そこで2つ質問があります。 (1)夫の年末調整(扶養控除等申告書)の控除対象配偶者の欄に記入するのか? ※ただしもらってきた用紙が平成24年分となっています。 (2)配偶者特別控除申告書の欄に記入するのか? ※こちらの用紙は平成23年分です。 以上です。 お手数ですが、回答お願いします!!

  • 年末調整に向けて分からないことがあります

    毎年この季節になると保険会社から控除証明書などが届きます。 一昨年結婚し、私は103万以下の収入になるようにアルバイトを しています。 主人の扶養家族として今年始めて年末調整の用紙を書くわけですが、 分からないことがあり、教えて頂けたらと思います。 主人がいくつ保険に入っていても、一定額以上は控除として認められ ないのですよね? 私が契約者になっている保険は、私が自分のアルバイト先へ年末調 整の用紙と控除証明書を提出していてもよいのでしょうか。 この場合、私に対する課税などで何か影響は出るでしょうか。 また、もしそうできるとして、私が提出できるのはどんな保険のも のでしょうか(保険契約者が私、契約者は主人だけど支払っているの が私、など) よく分かっていないため質問の文面が分かりにくいかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 年末調整

    ド素人の私に教えてください!! 7月で仕事を解雇され、10月から別の会社で働き始めました。 先日、「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」と前職分の源泉徴収票を提出するように言われました。 まあ、それはいいのですが、私は自分に生命保険をかけているのですが、その控除は受けられないのでしょうか? ダンナは毎年、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書とは別の用紙に生命保険や家の火災保険等について記入し、提出しています。私はその用紙は会社からは渡されていません。 ちなみに今の会社に再就職するまではダンナの扶養になってましたが、今は扶養からはずれています。

  • 年末調整

    我が家は私の実家の自営を主人と私で手伝っています。主人は正社員ですが私はパートとでも言うのでしょうか、5.6.7.8、9.10月は給料があります。とはいえ3万の月もあれば5万の月もあります。6ヶ月ほどで38万ほど。 この場合年末調整はどのようにすれば良いのでしょうか? 普通扶養の専業主婦の場合は旦那さんが会社からもらってくる用紙 (給料所得者の扶養控除等(異動)申告書)と(給料所得者の保険料控除申告書兼給料所得者の配偶者特別控除申告書)この2枚にで良いと思いますが 私のような場合はこの主人のもらう用紙の「給料所得者の配偶者特別控除申告書」のところにのみ記載で良いのでしょうか? それとも主人と同じ用紙2枚を私は私で記入するのでしょうか? 会社にも昔からの計理士さんが入っていてすべてやってくれていたのですが今までは私も書くようには一切言われたことがありませんでした。なので今まで主人のもらう用紙のみ記載して提出していたのですが 最近サイトなんかで見ていても主人の扶養でパートの人も一人一人行うというのが書かれていましてなんか私がしていたことは間違っていたのか?と疑問が出てきました。

  • 年末調整について

    会社の社員の平成22年度の年末調整をする事になりました。 3点分からないことがあるので教えてください。 1つ目 今月はじめに税務署主催の年末調整説明会へ行ってきました。 そこで聞いた話では、以下の三枚に記入してもらうような説明がありました。 1.『平成22年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 以前年末調整をしていた方に聞いたら、2と3の2枚の用紙だけで良いと言っていたので、疑問に思ってしまいました。 1の用紙は平成22年中に変更がある度に会社に提出しなくてはいけない申告書とは分かるのですが、誰が変更があったか分からないから再度社員全員に書いてもらうべき資料なのでしょうか? 今まで勤めていた別の会社でも1以外の2枚しか書いた事がないのですが、独身で扶養が居ないから変更なしということで書く必要がなかったのでしょうか? 扶養の居る人だけ3枚書くべき申告書なのでしょうか? 2つ目 税務署から送られてくる年末調整の資料には 2.『平成23年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書』 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』 が同じ枚数だけ入っています。 年末調整説明会の時や税務署行けば必要分をもらえるのは分かりますが、どうして始めから2の資料を倍入れておかないのでしょうか? 3つ目 3.『平成22年分 給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書』についてです。 社員が税務署で給与所得者の配偶者特別控除申告書の書き方を聞きに行ったそうなのですが、該当しないので書かなくてよいと指導されたようです。 でも配偶者特別控除申告書の早見表を見ると0~38万までは控除0と書いてあるので書くべきなのではと思ってしまいました。 配偶者特別控除対象でも違っていても書いてくれていたほうが会社としては分かりやすい気がします。 初心者で自分でも人に指摘されて資料を読んで理解するという感じのため、おかしな質問かもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 学生の年末調整について

    塾講師のアルバイトをしている大学生です。 先日、バイト先から 「給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書」という書類を渡されました。 自分でいろいろ調べたのですが、これって年末調整の紙じゃないでしょうか? 関係あるとしても、社会保険料控除の欄だと思いますが・・。 学生で扶養者がおらず、親の扶養に入っていて実家を離れ、一人暮らしをしています。 国民年金は学生控除を受けず、親に納付してもらっています。なので国民年金の証明書は実家のほうに送られているはずです。 この場合、塾に書類を提出する必要があるのでしょうか? 教えてください

  • 年末調整

    パート先で給与所得者の扶養控除等の(異動)申告と給与所得者の保険料控除及び配偶者特別控除の申告の紙を渡されました。103万円以下で旦那の扶養になっています。両方提出するのでしょうか?また、給与所得者の扶養控除等の(異動)申告に配偶者の有無とありますが、普通に有で良いのでしょうか?

  • 年末調整

    まったくの無知です。 給与所得者控除申告について。 職場で渡された、年末調整記入用紙があります。 これって確定申告に関わることでよね? 記入方法も誰にも聞けず、どこに何を記入すればいいのか? どのようになっているのか? 渡された用紙は保険料控除、扶養控除、配偶者控除。 記入し提出しないといけません。 乱文ですが、宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • mfcj7100cdwのスマホからA3印刷ができない場合、解決方法をご紹介します。
  • スマホからmfcj7100cdwのA3印刷を設定する方法について解説します。
  • mfcj7100cdwでA3両面印刷ができない場合、お使いの環境や設定を確認しましょう。
回答を見る