道路に描かれた謎の矢印とは?意味や目的について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 道路に描かれた謎の矢印について、記事ではおそらく道路工事か電気工事に関連したマークとされています。しかし、その正体や目的については明確には解明されていません。
  • ブログに書かれているように、矢印が目印として使用されることもあるかもしれません。道路の案内や工事の指示など、特定の目的を持って描かれている可能性もあります。
  • このような謎の矢印を見つけた場合は、注意や警戒が必要です。矢印が示している場所には危険が潜んでいる可能性もあるため、安全に注意しながら進むことが大切です。
回答を見る
  • ベストアンサー

道路にチョークで描かれた矢印

http://another-tokyo.liblo.jp/archives/50473676.html ↑こちらのブログで紹介されている、道路に書かれた謎の矢印についてなのですが、私も同じ矢印を見つけて、辿ったことがあります。 結局、日がくれ始めてしまい終点に着くことができなかったのですが、今までずっとあの矢印がどのような意味だったのか気になっていました。 記事では「おそらく道路工事か電気工事に関連したマーク」とされていますが、この矢印についてご存知の方がいらっしゃいましたら詳しい意味をご回答頂ければと思い、質問させていただきました。よろしくおねがいします。 この質問のカテゴリーが分からず、ひとまず旅行のカテゴリーに設定しました。 カテゴリー違いでしたら申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skip-man
  • ベストアンサー率22% (344/1529)
回答No.1

オリエンテーリングの可能性があります。 最後のは落書きだとしか思えませんけど。

moko0503
質問者

お礼

skip-man様のご回答でオリエンテーリングという競技を初めて知りました! 私がたどった時は住宅街から大きな道路、歩道橋や公園の中にも書かれていたのでオリエンテーリングとは違ったものかもしれませんが、新たな視点でわくわくさせていただきました。ありがとうございます。

moko0503
質問者

補足

オリエンテーリングが気になって調べていたら、他のブログでもこの矢印について紹介されていました http://chinchiko.blog.so-net.ne.jp/2009-03-30 http://www.excite.co.jp/News/bit/00091120809494.html ハッシュ ハウス ハリアーズというランニングクラブがあるのですね。 wikipediaでオリエンテーリングは山で行う競技とされていたので勘違いしてしまいました。 お礼に書かせていただいた通り、歩道橋や公園にも矢印があったので、もしかしたら彼らが書いたものだったのかもしれません!

その他の回答 (1)

  • asflugels
  • ベストアンサー率41% (281/685)
回答No.2

付近の道路工事でしょう。 道路の下には電話線、ガス線、水道線などが埋まっていますが、道路の掘削工事をする場合に関係機関に確認し、重要線の位置(つまり掘るのに注意する位置)を書いたものです。 場所によっては恒久的な表示で「この下には重要な線が走っていますので、工事の際には以下にご連絡ください。」などと書かれています。

関連するQ&A

  • 道路に書いてある矢印について

    どのカテゴリーで質問して良いのかわからなかったので、こちらで質問させてください。片側三車線で一番右側の道路の途中に右折の矢印が書かれていました。右折専用かと思ったら、交差点付近で別に右折専用レーンがでてきました。この場合三車線目は直進できるのでしょうか?もしそうなら、三車線目の道路に書かれてある右折の矢印にはいったいどんな意味があるのでしょうか?

  • 北海道の道路のナゾの矢印

    もうひとつ質問です 暇なときでけっこうです これは何なのでしょうか? http://blog-imgs-17.fc2.com/i/m/o/imofami/20070202202003.jpg 北海道を旅行した人から,北海道の道路に見渡す限り, 変な矢印があると聞きました。 標識でもないようだし,制限速度も書いてませんし 意味不明です

  • VB 継承した時に表示されるマークは何

    継承した時に表示されるマークは何 こんにちは。 VBでフォームの継承をおこないました。 その結果、URLの「4 継承されたフォーム」画像のように、各コントロールに(ボタン、テキストボックス、ラベルなど)矢印がピヨっと出ているアイコンが出てきました。 これはどういった意味になるのでしょうか?このコントロールは他フォームから継承されていますという意味で矢印のアイコンが表示されているのでしょうか? http://blog.livedoor.jp/xbrg_mochi/archives/51648292.html

  • 最近、家の近くで道路工事が始まりました。

    最近、家の近くで道路工事が始まりました。 いつも思うのですが、例えばレンガ風の歩道だったりとおしゃれな感じで地域の美観等を考え(おそらく税金も普通より多く使われているのかな?)てせっかく作った物を、電気、ガス、水道等の工事で何のためらいもなくアスファルトで修復しています。皆さんもご存じかと思いますが、同じ個所を違う請負業者が違う日にほじくったりもしています。これではせっかく時間をかけてきれいな街づくりをしても全く意味がないんじゃないかなと思います。 それなら、初めからアスファルトで作ればいいのにとさえ思ったりもします。 しかも、アスファルトの道路工事でも継ぎ接ぎのデコボコの仕上がりです。 そこで、質問なんですが工事をした会社は元通りにしなくてもいいのでしょうか? 普通に考えれば元通り(工事を始める前と同じ状態)にしなければいけないと思うのですが・・・。 つまらない質問ですみませんがよろしくお願い致します。

  • MovableType カテゴリ別にデザインを変更

    MovableTypeで会社のブログを作成しています。 現在はデフォルトのテンプレートを使用しています。 カテゴリ毎にデザインを変更しようと思い、こちらの http://bizcaz.com/archives/2007/04/14-114241.php http://www.koikikukan.com/archives/2008/04/25-010101.php WEBを参照にさして頂いたのですが、うまくいきませんでした。 下の小粋空間様のMTEntryIfCategoryのタグを使用の場合です。 <MTEntryIfCategory name="カテゴリー1">     : (カテゴリー1に属するブログ記事アーカイブのテンプレート)     : </MTEntryIfCategory> とありました。アーカイブテンプレートのブログ記事に入力し、このカテゴリー1はカテゴリ名とは分かるのですが、下の()内はテンプレートか何かを入力する必要がありますか?入力であれば、どのような形で入力すればよろしいのでしょうか? スタイルシートについてですが、 <MTEntryIfCategory name="カテゴリー1"> <head> <link rel="stylesheet" href="<$MTBlogURL$>[カテゴリー1に属するブログ記事のスタイルシートファイル名]" type="text/css" encode_html="1"$>" media="screen,tv" /> </head>     : (カテゴリー1に属するブログ記事アーカイブのテンプレート)     : </MTEntryIfCategory> となっていますが、[カテゴリー1に属する…]ファイルは分かるのですが、上記の質問と同じように()内に何か入力が必要ですか? ちなみに、この入力もブログ記事でよろしいのでしょうか? ヘッダーモジュールの記述ですが、HTMLヘッダーとバナーヘッダーとありますがHTMLヘッダーの方でよろしいですか? 合わせて他に何かやりやすいやり方があれば、ご教授お願い致します。 バージョンはMovable Type Pro version 4.28になります。 知識が少ない状態からの質問で恐縮なのですが、よろしくお願いします。

  • 青色の灯火の矢印信号について

    道路交通法における「青色灯火右矢印信号」について質問が有ります。 道路交通法施行令で、青色灯火の矢印の意味を調べると「車両は、黄色の灯火又は赤色の灯火の信号にかかわらず、矢印の方向に進行することができること。この場合において、交差点において右折する多通行帯道路等通行原動機付自転車及び軽車両は、直進する軽車両とみなす。」と書かれています。 右折レーンが有る交差点において、「転回禁止」の標識が無い場合、青色の灯火の右矢印信号で、右折レーンから転回することは道路交通法違反になるのでしょうか?この場合、右方向の道路にしか進行してはならないのでしょうか? 矢印の方向(右)に進行すること=右に転回することにはならないのでしょうか? どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答をお願いします。

  • 小保方さんの論文の内容

    http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/52007102.html ↑ こんな記事を見つけました。 コメントしてるみなさん、頭いいですね。 私なんか何言ってるのか、さっぱりわかりません。 このブログ記事が言っていることを理解したいので その前に、小保方さんの論文の内容について、素人にもわかりやすく解説していただける方はおられませんでしょうか。 カテゴリー違いでしたら指摘をお願いします。

  • ブログでカテゴリーごとに記事一覧

    ブログによっては、記事の一覧がメインなどに記載されているものがあります。 (NEW! などのマークがついていたり) 同じようなことなのかどうかも分かりませんが。 カテゴリーを3つに分けているとして。 カテゴリー1をクリックすると、そのカテゴリーの記事が表示されますが、 そのカテゴリー1の記事の一覧(タイトル&リンク)を表示する。 このようなタグはないのでしょうか? ありましたら、参考になるサイト、タグ等を教えてください。 分かりにくい説明かと思いますが、宜しくお願いいたします。

  • 民家を埋めて道路を作るような工事ってあり?

    知人の家はもとは傾斜地に建てられていたそうで、半地下室がありました。 昭和35年ごろに傾斜地に土が盛られて市道がつくられ、半地下室は完全な地下室となったそうです。 その地下室には防水工事がなされておらず、このごろ浸水して困っていると相談を受けました。 防水工事がなされていない理由は、この家を建てた知人の父親がすでに他界していてわからないそうです。 知人はの浸水の原因は地中に埋められた排水管にあるのではないかと疑って 市議さんに相談したそうですが 市議さんは道路を掘り返すことはできないので家の地下室の中に暗渠排水管を敷くように言ってきたそうです。 しかし、地下室の外側に防水工事をしなければ意味がないとして、知人は隣接する道路を掘って防水工事ができないか業者に見積もりをとるといっています。 隣接する道路は市道ではありますが、水利組合のものなので(?)、水利組合に許可を得て工事をすることになるのではないか、と言っていました。 質問(1) 私の家の近所では隣接する建物よりも高い位置に道路が走っている箇所が何か所もあります。 しかし、民家を埋めるのではなく、民家と道路の間に塀のようなものを作って土地を高くした上に道路が設けられています。 この例からすると、知人の家が土で埋められて道路が作られているということが、ずいぶん乱暴な工事であるようにも思えるのですが 問題はないのでしょうか。 質問(2) 地下室の防水工事が義務付けられるようになったのはいつからですか。

  • FC2BLOGで、カテゴリーを、もっと便利にしたい

    FC2BLOGで、カテゴリーを登録してます。 そのカテゴリーのタイトルの左横に十字マークを付けて、 クリックすると、カテゴリーに登録された記事の一覧が表示されるようにするには、 どうしたらいいんでしょうか?